TOP > エースコック    > title - file01625 エースコック株式会社 ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 うま辛チゲ

file01625 エースコック株式会社 ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 うま辛チゲ

皆様こんばんは、


本日朝、出勤前にいつもの自販機で温かいレモンのジュースをピッと押した所、缶が普通に冷たかった、常温甘ったるいレモンジュースにがっかりものグラムです(笑)。


ん〜。
この自販機はね、先日はコーヒーを500円硬貨で買ったら300円のお釣りだったしね、ホンマになんやねん!なんですよ。と言いながらもなんでほな買うねん?なんですけどね、このレモンはなかなかビタミンCも摂れるしええなあと思ってね(笑)。


ていうかね、冷たいというか本当に冷却されてるわけでも無い、ど、常温!ですよ。普通準備中とかなるんちゃうんか?え?(誰にゆうとう笑)でね、今までで初めての体験(忘れとるかもしらん笑)ですよ。。美味しくな〜い(笑)。



でね、お昼に気がついたんですけどね、今日は12月に入ってのスーパーフライデー!!(ソフトバンク以外の方すみません)


11月はサーティーワンでしょ、アイスはパスしたのよね、塩分摂りすぎに糖分脂質まで余分に摂ったらアカンし、アイスは速攻その場で頂かないといけないでしょ、ってパスだったんですけどね、今月はミスド!!ドーナツ〜!!って、コレまた脂質糖質やんけなんですけどね(どないやねん笑)、ちょっと行ったろかな〜と近くにあるのでね、行ってみると、なにやら様子がだいぶ先なんだけど、違うなと。


もうね、50mの行列。行列のできるお店のラーメンならぬ、ドーナツですよ(うまないうまない笑)。


でもう、諦めよ〜と、思ってたんですけどね、夕方、気になって休憩もらってね、もう一度見に行ったんですよ(めちゃ貰う気満々やん笑)。するとっ!!


昼よりも行列!!うっわ〜〜なにこれ〜?
だったんですけどね、なにやら整理券っぽいの配っとうな、後日引き換えできる?と盗み聞きしてね(笑)よっしゃ!それもらう位の時間はあるやろ!ってコトで並んでね(ならんだんかい!笑)、10分後にその後日引換券をゲッツ!!(笑)


しかも5日間猶予があってね、その間空いてる時に行けるんだからよかったよかった☆(笑)



と、まあそんな1日でした(笑)。。


と言ってもね、本日から神戸ではルミナリエが始まりまして、職場から現場すぐなんですけど見れるワケも無く、ニュースを見てビックリ!もう人人人人人人人人人!!そんなに皆行ってたの〜!!と直線距離職場から100m位、全くその空気感はわからないんですよ。すげ〜と思いました☆



では!!
そんな感じなんですが、本日もしっかり!夜の部行きましょっ!!いぐでっ!!!


はいよ〜〜〜〜!!!



今回はですね、エースコックさんから、久々!!はるさめ行きましょか〜〜〜!!!もうまず〜見て見て〜〜パケ〜〜〜!!



entry_img_1321.jpg


1/3日分の野菜♡(笑)


そう!
これは全く摂りすぎてない!むしろ大不足!!(偉そうにいいなや笑)


とね、ワタシだけで無く同じく野菜足りてないよなあと思われる方も多いと思います(ワタシはそれ以上かもしれません笑)。


そんな中ね、1/3日分、要は1食分しっかり!厚生労働省の350g(先日同じコト書いたばかりですよねコチラ)の1/3を頂ける、しかも!


はるさめなのでまずローカロリー!!143kcal!!コレは嬉しい!!


そしてしっかり味のスープ!!これはエースコックさんの即席麺のノウハウから作り上げられたスープ。


そしてボリューム感!!



とね、三拍子そろった一品だというコトなんですねっ☆コレは本当にウレシいですよねっ!



では!その内容をしっかり!見て行きましょか〜〜!!!



th_01611IMG_1922.jpg


あ、そして今回はうま辛チゲですって!!このピリッと辛さのある美味しさがまたね、野菜の甘味と美味しいんだろうな〜と予測出来ますね。


th_01611IMG_1923.jpg


そう、これがさっき偉そうに書いたポイントです、書いてますです(笑)☆


塩分は3.6gと、この一品のみとすれば良し、主食とコチラ、を考えるとちょっと高めかな?でも女性ではこのはるさめ一品で乗り切られる方も多いでしょう。そんなニーズに応えても作られてる筈ですのでね、ワタシにはとてもじゃないこれだけでは足りませんのでね(笑)、と、ま、その辺りはええか(笑)。。



では!!
かいふう〜〜〜!!!


th_01611IMG_1925.jpg


はるさめしっかり!ですよねっ!!
でもそれ以外ではなんらカップ麺と変わらない感じでね、でも143kcalはウレシいよなあ☆と、あと野菜もしっかりなんだよなあ、でもこの段階ではまだ具沢山感はわからんな。なのです。


では!
どんだけになるでしょねっ!!つくりますよ〜〜〜!!!



ぬーどる〜〜〜はるさめ〜〜へる〜〜〜しぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク3分調理中)


おっしゃ!!で、お、でけました〜〜〜!!!



th_01611IMG_1927.jpg



もりもり〜〜!!!


ってね、このはるさめ系ってね、かやく、結構沈んじゃうんですよ(笑)。通常はオンザ麺でトッピング出来るんですけど、このはるさめはそこまで土台にならないからね、通常はかやくがここまで堂々と顔を出すコトはない。


ってコトでもうこの段階でものすんごい野菜感を実際に感じましたですよっ☆


うま辛チゲ感はね、やはりカロリーライトなのでね、澄んだスープですけど、しっかり辛さは感じられそうな色合いですよねっ!!



では!!いただきまっせ〜〜!!!


まずす〜〜ぷっ!!!


th_01611IMG_1929.jpg


それにしてもこれは素晴らしいっ☆はるさめ見えないでしょ(笑)。それなのにこの野菜!さすがに1/3はありますよね。そしてタテカップだからよりその量が多く感じられるマジックもあるんですよねっ☆


あ、スープのコトなんも触れてない(笑)、ずずz(行くんかい笑)。


をっ!!
まず来たキムチフレーバー!!チゲの唐辛子の風味、そしてすぐにピリピリっとくる辛味。激辛ではないけどそれなりの辛さがありますのでね、辛さが苦手な方には、かっら〜かもしれません。(全然参考になってへんがな笑)。う〜ん、この熱さがより辛さの刺激にプラスになってるのでね、本当は激辛じゃないんだけど、結構なアクセント以上刺激未満かな(まだまだわかりにくいがな笑)。。。。


でも見事にさっぱりしながらもうま辛チゲ、味わいは出されてる様に感じます。そしてしっかり飲める様にされてるでしょうね、オイル感がほぼ無いながらに旨味もそれなりに、さっぱりしながらも美味しい。いいですねっ☆



では!!
はるさめ〜〜〜ん!!!


th_01611IMG_1935.jpg


いい感じですよねっ☆
これはもう本当にはるさめ!!(またまたわかりにくいがな笑)


もうつぷっと歯切れもあるのにみずみずしい、この小麦の麺とは全く違う食感。でもこのしっかり噛んで頂けるのはより満足感を与える要素ですよね。その点ではとても考えられたポイント。しっかりもぐもぐさせていただきました(笑)☆このみずみずしさがお湯だけで出来る、日本の当たり前は凄すぎます。海外ではビックリ!される技術ですよね。


そして最後野菜!!なんですけどね。


もうね、本気でもりもり。
最初に言った、沈んでしまって見えない、のが普通でね、実際こちらもかなり沈んではいるんです。でも盛れる、この量は圧巻です。お箸で掴んで持ち上げられるんですもの。


しかもしっかりシャキシャキとした食感でしっかり水分を取り戻した野菜感は活き活きとしてますし、しっかり甘味が広がる、野菜本来の旨味を感じられると思います☆


この食べ応えしっかり!でね、副菜というか、お吸い物系として主菜とコチラでもぜんぜん行けますしね、この一品で満足して夜まで頑張るぞ!!とカロリーを抑えてコントロールするもよし!でね、機能性抜群の一品でしたけど、本当に今はしっかり美味しさも追求されて、進化をとても感じられる一品でした☆



でも、やはりこれを当たり前にする素晴らしさがありながら、私たちユーザーは当たり前じゃないありがたみを感じたいですよね☆


と、ワタシもしっかり野菜が摂れてよかったうまかった〜!!(笑)な素晴らしい一品でした☆



はるさめはね、ぼちぼちと、でもしっかり今のスタイルに定着してるインスタメンなのでね、またご紹介させていただきますです〜☆


では今回はココまでです☆



blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆













ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンはるさめチゲ

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク