file01627 東洋水産株式会社 マルちゃん ワンタンラーメン しょうゆ味
本日朝、あったかいレモンジュースをリベンジ購入し、無事ホッとあったかで気分良く出勤しました。
そして、昼になり休憩時間、温かいコーヒーを飲もうと財布を見ると小銭が無い。仕方なく札を自販機に入れ、ボタンを押す。
するとお釣りが出るのだが、取ろうとすると、
ぱぃ〜んっ!
と元気良く飛び出し、着地したのが排水溝の鉄製の格子状の蓋の上。おっと!!なんとか横向きに落ちた!素早く取らな!!
と思いきや、すぐに重力に支えきれずその均衡が保てず、縦向きになり、ポチョン.......と落ちた、
220円になりました温かいコーヒーが美味しく感じられなかった、なんやねんものグラムです(長いし懲りへんな笑)。
いやあ、こんなコトってあるの?
とね、勢いよく出てきた釣り銭、100円ですよ、そんな元気に出てこんでええのよ。急がずゆ〜くり出てくれてええのに〜。って出て来んかったら困るけどな、でもポチョンと落ちてもたらこれまたアカンがな。。。この排水溝の蓋取って、袖まくって体横にしてまで取られへんがな。んもう。。と思いながらもね、落ちたん知らんかったばりに普通にしてたワタシです(笑)。
でも自販機のすぐ前に排水溝のこの配置がアカンな。今まで何度か落としてきたけど(落としとんかい!笑)、お賽銭やないのでね、このフタ、隙間ないのにして欲しいなあと思いながら、最近自販機と相性が良くないのであります(笑)。。
もうええ!!忘れたらええねん!とね、忘れてね、しっかり元気にこれから参りたいと思います(100円でなんや笑)!!
では!!
本日もしっかり!夜の部いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、以前にご紹介させて頂きました一品のもう一品ってコトで、マルちゃんからね、マルちゃんと言えば!のあのスープがラーメンに!!なんです!って、今の段階では何がなんやらですよね(笑)、。
そう、ラーメンじゃなかったのがラーメンになった、でも有名なものなんでしょう?コレもわからんわですな。
では!!
あのワンタンスープが!!ラーメンになった!!!(って答えやんか笑)コレや〜〜パケ〜〜〜!!!

ワンタンラーメンしょうゆ味!!
このワンタンスープのデザインそのままに、カップ麺サイズに大きくなって、しかもラーメンになってしまった!これはなかった!ちょっとウレシくなりますよねっ☆
あのワンタンスープ、もちろんつるっとしたワンタンも美味しいんですけど、このパケにも書いてある様にスープが美味しい!からこそね、ファンも多くロングセラーなワケですよねっ☆
そう、ロングセラーなんですけどいつからよ?なんですが、これが1993年の2月に発売されたんですからね、もう23年になるんですよ!もう皆様に愛されてる味わいでご存知ですよね!
でね、今回はのコチラは実はセブンアンドアイオリジナルでね、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどで販売されてたんですよ☆ちなみにもう一品はコチラ↓
file01589 東洋水産株式会社 マルちゃん ワンタンラーメン とんこつ味
そう、とんこつを先にご紹介させて頂いてました☆
では!!
今回はしょうゆ味!パケにも書いてあります、胡麻、生姜、胡椒などを利かせたしょうゆ味ラーメンというコトでね、味わい楽しみですよねっ☆
では!
つづきましょ〜〜!!


367kcalの5.3g、うん!なかなかヘルシーというか、まだまだクリアランスがある感じで、もう一品いけそう?(笑)なんですけどね、めんは60gのまあレギュラーサイズ、通常な数値かな(どないやねん笑)。。
では!!
あけましょ〜〜〜!!!

と、ワンタン入ってますよねっ!!多くはないですけどね、その分しっかり!麺でカバー、あのワンタンスープの味わいやいかに?ですよねっ!!
では!楽しみにつくりま〜す〜〜!!!
す〜ぷが〜〜おい〜〜〜〜しぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)
おっしゃ!!わ〜でけた〜〜〜!!!

なぜか右寄りスマセン(笑)。
結構しっかり取ってるつもりなんですけどね、後でわっ!ってたまになります(笑)。。。
でもしっかり!ワンタン!そしてしょうゆの美味しそうなこのラーメン!!懐かしさ重視かな?楽しみですねっ☆
では!
す〜〜〜ぷっ!!!

しっかりした色合いが美味しそうですよねっ!!まず!ずずっと!
うんっ!!
最初から思いっきり来るコショウパンチ!いいですね〜☆
そしてね、しょうゆしっかりわかりやすいチキンベースの美味しさ☆これは懐かしさでもあって、今もなおスタンダードな王道の味わい。うまくないわけがないですねっ☆
でもしっかり濃いめ、まあ塩パンチもそれなりに、ですけどね、どんどん飲んでしまう確立したと言っていい味わいは安心感すら感じさせてしまう、そんなスタンダートでやはり美味しい☆
では!!
め〜〜〜んっ!!!

この麺もフライ麺らしさがしっかりした、マルちゃんらしいって、見た目ではわからないですよね。。ずずっと。
うん、もうもっちんとした、適度に柔めでね、でもつるつる滑らか食感がどんどん進む、スナック麺でこれもいいですねっ☆
特に滑らかさ、つる感がとてもいいのでどんどん入って来るし、柔めなのが良くて一瞬にしてなくなるカンジ。しっかり頂きたい、食べ応えという意味ではあまり強くはないかもしれないんですけどね(笑)、昔ノンフライ麺なんてなかった時代を思うと当たり前な味わいだった、ノンフライ麺のクオリティがどんどん高くなって商品数も増えていく中、でも!!この味わいがええねんよ〜っ!!と、
一つのジャンルとして今もなお需要があるからこそのこの味わい。世代での感じ方はあると思うんですけどね、でもやはりこの麺はお店では味わえないですしね、このスナック感がええのよ〜☆と、本気でこの味わいの確立と、ファンがいかに多いか、そしてこのスープとの相性、逆にカップでしか味わえない!という味わいです(笑)。
って笑っちゃいけないんですけどね、今後麺のクオリティもどんどん上がっていくと思いますし、より本格感を目指すノンフライ、そしてね、この懐かしさが今もなお、引き継がれるおいしさのフライ麺、スナック麺。同時に進化をしていくんやなあと思いながらね、ええわあ☆と思った美味しさでした☆
あ、あとはワンタンやんか〜〜!!
ってね、今回は4つですね。ワンタンのつるっと食感はマルちゃんならではで、今回もつるっと☆いつも通りの美味しさがありました☆ホンネはね、コストのコトがあるので言えないんですけどね、ちょっと4つは少ないかなあ、ワンタン感が薄れるかなあ、というのが正直なトコロ、ではあった印象なんですけどね。。でも仕方ないですよ。
とんこつ味もとても美味しかったんですけどね、このしょうゆのしっかりコショウパンチのある味わいもやはりよかった!キレのある力強い味わい。この商品化はパケ観点からも希少だったしね、大満足の一品でした☆
その時だけの一品がホントに多いインスタントラーメン、特にカップ麺なんですけどね、できるだけその多くをしっかりご紹介させて頂きたいと思ってます。そして中身、完成写までお伝えできればと奮闘してますのでね(笑)、今後も振り返ったらこんなんあったんか!!をね、しっかりいきますのでね、お楽しみに〜です〜☆
では!
また明日もヨロシクお願いいたします〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりと頂けますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01638 東洋水産株式会社 マルちゃん とんこつワンタン(12/09)
- file01637 東洋水産株式会社 くらしモア マルちゃんヌードルとんこつ(12/08)
- file01635 東洋水産株式会社 マルちゃん ミニまる 煉胡麻担々麺(12/07)
- file01634 東洋水産株式会社 マルちゃん ミニまる コク醤油ワンタン麺(12/07)
- file01630 東洋水産株式会社 マルちゃん 麺づくり 担担麺(15年)(12/05)
- file01627 東洋水産株式会社 マルちゃん ワンタンラーメン しょうゆ味(12/03)
- file01624 東洋水産株式会社 麺屋 彩未 札幌味噌らーめん(12/02)
- file01617 東洋水産株式会社 マルちゃん 麺づくり 合わせ味噌(11/28)
- file01596 東洋水産株式会社 世界のグル麺 クラムチャウダー味ヌードル(11/14)
- file01592 東洋水産株式会社 マルちゃん でかまる コーン塩バター味ラーメン(11/12)
- file01590 東洋水産株式会社 マルちゃん ハリガネ 濃いめとんこつ味(11/11)