file01644 寿がきや食品株式会社 中華そばムタヒロ ワハハ煮干そば 醤油味
午前中は気持ちよく晴れていたのに、出かけようと思うと急に曇ってきた、下り坂に気分アゲアゲものグラムです(笑)。
久々に早めに出発しようとあら珍しいワシなのに(笑)。。。まあ、でもちょっと今日はゲンチャリーをあっためとかなアカンやろというコトでちょっと出かけようと思います(ちょいクールダウン笑)。。
では!!
昼の部!今日は夕の部ちゃうで!!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、久々の寿がきやさんからね、こんなお店の一品がございました!!どんなお店でしょね〜〜では!!これや〜〜パケ〜〜〜!!!

中華そばムタヒロ ワハハ煮干そば
なんかこの楽しそうな感じっ☆いいですねっ☆
実際のお店もこのカラフルなムタヒロさんなんですね、そして可愛らしいオーバーオールに麦わら帽な二人の男の子のイラスト、コチラがムタ&ヒロさん、実際のスタッフさんなんですね☆だから男の子では無いですな(笑)。
こちらの社長さんが牟田さんという方で、左の男の子(なんかどない書いたらええか迷う笑)なんですが、株式会社GREAT SMILEという名前でね、もうスマイル、ワハハと笑顔にまつわってますよねっ☆
コチラの牟田さんは昔修行をされててね、辛い思いもいっぱいされたのでしょう、みんなの笑顔に支えられて頑張られた、その思いがあるんでしょう、笑顔の時って嫌な事も一瞬忘れさせてくれる素晴らしいもの、そんな笑顔の見えないパワーをしっかりね、お店でも出して楽しく明るくしていきますと、商品名もワハハ煮干そばと楽しいですしね、会社の名前にもスマイルが入ってる、ご本人は「資格、笑顔ソムリエ(笑)」と明記されてました☆
そして2011年に東京の国分寺に1号店が出され、5年が経ちますけどね、中華そばムタヒロが1号店でワハハとアハハの部があって煮干そばと煮干つけ麺の提供、
鶏そばムタヒロ2号店はガハハが鶏そば、ダハハが塩鶏そば、ザハハが鶏つけそば、バハハが塩鶏つけそばを提供、
まぜまぜムタヒロ3号店ではまぜまぜ、まぜまぜつけ麺、食べ方は3000通り?もあるそうな麺の提供、
串あげムタヒロ4号は読んで字のごとく串あげ店が、そして大阪の福島には中華そばムタヒロ、味噌中華そばムタヒロは西国分寺駅前、
そして!なんと日本から海を隔ててソウルにも中華そばムタヒロをオープン、あとは大阪堺にも中華そばムタヒロ、最近では肉中華ムタヒロが東京の国立に出来、今とても元気なお店さん、笑顔を広げられてるそうです☆大阪かあ、また行けたらええなあ、なんて思いながら、長なりました、こんなお店さんなんですねっ☆
コチラは15年の10月19日に発売された一品でした。でもこのパケのコミカルな感を装いながら、実は256円(税抜)と、かなりの本格仕様を感じさせる高級路線でした(笑)。いやあ、でも、楽しみですねえ☆
では!!
見ていきましょか〜〜〜!!


407kcalの6.6g、120g(めん70g)からするとまずまず、ちょっと塩分は高めですけどね、でもその分しっかりしてそうですねっ☆
では!かいふう〜〜〜!!!

かやく、液体と海苔ですね☆そして縮れの大きいノンフライ、寿がきやさんらしい麺の感じがしっかり!出てます☆
では!
今回5分、しっかり作りますよ〜〜!!!
むた〜〜ひろ〜〜、わはは〜〜とわらいた〜〜〜ぃい〜んスタ〜〜んと〜〜〜(ワクワクニコニコはウソで5分待ち調理中)
おっしゃ!!おお〜〜!でけました〜〜!!

なかなかの背脂感ですよね!!しっかりでも醤油の色合いもあって、海苔もしっかり!なかなか見た目もキレイに仕上がりました(自画自賛笑)☆
では!
さっそくいただきますよ〜〜!!!
す〜〜〜〜ぷっ!!!

いやあそれにしてもすごい背脂、オイル蓋ばりの油がまた美味しそうでもありますねっ☆では!ニボはどんなでしょうね、いただきますよ〜〜〜!!!ずずz。
おお!
ニボしっかり感じられました!そして醤油のキレのある味わい、チキンベースの意外や意外、飲みやすい味わいがとても万人ウケしそうな美味しさですね☆そしてオイル、背脂のコクが相まって、パワフルなのにどんどんいける味わいはなかなかのバランスではないかなと思いました☆
しかし最近のニボ系の商品やニボを売り出してるお店の傾向はこれでもかとニボを打ち出してくる押しの強い味わいが多いですが、その流れからすれば、え?と思われる方も多いと思います。パケにも圧巻の煮干だしと書かれてるのでさらにそのニボに期待をするとハズレに思われた方も多いでしょう。
しかしニボ系は強烈な味わいに敬遠される方も多い味わいなので、それを思うと今回のコチラは煮干なあと思われる方にこそいただいて欲しい、煮干を感じながらの美味しくまとめ上げられた味わいを感じるコトができるのではないかと思うのが今回の味わいでした。醤油の酸味も感じられた、あくまで醤油の中華そば、そんなテイストが良かったです☆
では!
め〜〜〜んっ!!

これはすんごい太めの縮れなノンフライですよねっ!!
うん、寿がきやさんらしいちょっとゴムっぽい弾力感おある強力なもち感とつるみのある麺、このスープとしっかり相性の良さを感じました。しっかりスープを絡め取ってくれるので口の中のハーモニーはなかなかでした(じゃら〜ゆわんのかい笑)
そしてかやくはね、ミンチいいですねっ☆しっかりした食感で弾力があって存在感がとてもありました☆めんまはあるかないか位の量でしたけどね(笑)しっかり食感あって良し。海苔も小さめのが2枚ですけどね、これもスープと一緒になった香りはなかなかしっかりいい香りで美味しかったです☆
コスト的なトコロでは、他メーカーの価格対味わいを考えるとちょっとお高めかな、と言うトコロは否めないですけどね、でも個人的には満足でした☆
賛否は分かれるトコロかな、と思わせた、でもこんなお店があって笑顔で毎日商いをされてるのは聞いてもウレシくなりますしね、これからも期待したいなと思っています☆またいつか行きたいなと思うお店の一つです☆
今後もまだまだ知らないお店、新しくできるお店。色々なお店の味わいが商品化されるでしょう、今後もそれを楽しみにしながらね、また一品一品、一歩一歩でご紹介させていただきたいと思いますのでね、お楽しみに〜です☆
ではココまで〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02112 寿がきや食品株式会社 信州味噌らーめん(16年)(10/20)
- file02089 寿がきや食品株式会社 プライムワン 岐阜タンメン(10/03)
- file02073 寿がきや食品株式会社 冬季限定 コク塩ラーメン(09/19)
- file01835 寿がきや食品株式会社 アジアン食堂 スパイシーヌードルトムヤムクン(04/11)
- file01657 寿がきや食品株式会社 冬季限定 コク味噌ラーメン(15年)(12/19)
- file01644 寿がきや食品株式会社 中華そばムタヒロ ワハハ煮干そば 醤油味(12/12)
- file01520 寿がきや食品株式会社 名古屋駅でおなじみのきしめん(10/07)
- file01361 寿がきや食品株式会社 赤から監修 カップ赤からきしめん(07/10)
- file01290 寿がきや食品株式会社 赤から監修 赤からうどん(カップ)(06/05)
- file01259 寿がきや食品株式会社 全国麺めぐり 徳島ラーメン 黒系醤油豚骨(05/22)
- file01088 寿がきや食品株式会社 全国麺めぐり 「中華四川」監修 小田原系タンタン麺(03/05)