file01647 東洋水産株式会社 千里眼 豚骨醤油
本日朝の悪夢からなんやと思いながらも忘れた頃、色々あったなんやねんものグラムです(あら)。
まずね、なんかよく分からないんだけど、急に今日から禁酒しよ!って決めたんですね。(自分でもなんでかよく分からないながらに意思を固めてた笑)
するとね、お昼コンビニでトマトジュースを買ったらね(健康的?笑)、なんと!!レシートにタダで交換出来る滅多に当たらないのが当たるんですよ!え?なになに〜〜と見てみると、
ザ・プレミアム・モルツ500ml缶 商品引換券
んなぁ〜にぃい〜〜?嫌がらせか。(笑)
それとも揺さぶりか。(笑)
なんでやねん!!ふだんこんなもん絶対当たらんのにぃ〜ばかバカばか〜〜!!と、心の中で叫んでみたつもり(笑)。。
でね、まあオフ前は解禁にしよっかなぁと思ってるので(ガチガチだと続かないので笑)、頂けるのはありがたいんですけどね☆
んでね、その後にね、職場に電話がかかって来てね、それを見ると別の職場の同僚からでね、出るとね、
「今日飲みに行くからな、空けといてや〜〜!」
とまた嫌がらせか。
それとも揺さぶりか。(またや笑)
とね、「今日は行かへんよツー、ツー、ツー」
切りおった.....。(笑)
でもなんとかコチラは本気なのでね、ごめんごめん調子悪くてもう飲まへん様に今日からしよう思とるからごめんやで〜とお断りしまして、ホンマに?と不思議がってましたけどね、や、本気やねん。と帰路につく。
そしてね、電車でうとうとし、気がついたらいつもの景色とちゃう!!
と乗り越してしまいまして、30分ロス(笑)。。。こんなコトも滅多にないコトなのでビックリ!!(なんか楽しそうやな笑)
んでね、、まだ話はあって、仕事終わりで建物から出た後、お母ちゃんスタッフがあ”っ!というのでなんや!と聞くとね、
「傘忘れたっ!」
聞いたワタシもあ”っ!同じく!!となりまして、もう出でからちょっと経ってたので戻れず。
そして最寄駅にやっと帰って来た時にはピークでじゃじゃ降りでビッショビショになって帰って来たワタシ。
あの色々なもんに追われ続けた悪夢はコレか!!って電車乗り越しとうからちゃうか?(笑)なんて思いながら、いつも全く起こらないコトばかり起こった、酒ダチなんかするゆうからそうなんねん!と自分自身がそう言って、あ、ホンマや☆なんて妙に納得してしまう本日のワタシでした。
おしまい。
ちゃうちゃう〜!!です。長くてすんません。(笑)
今暖かいカフェオレを飲みながら、もうこんな時間かあ、と新しい習慣を身につけたいと思うワタシ。(笑)
では!!もうええ!はよせえっ!!あ、ごめんなさいませ。ってコトでですね、夜の部もしっかり!行きますよ〜〜!!!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、マルちゃんからね、お店監修の一品のご紹介です。関東の方はご存知の方も多いお店だと思いますけどね、西の方ではあまりこのお店の名前をご存知の方はそう多くは無いかもしれません。でもこの商品化で覚えられた方も多いかもしれませんね☆
では!!今回はこんなお店!!ガツ盛り系の人気店!!コレや〜〜パケ〜〜〜!!

千里眼さん
超インパクトのあるこのカラーリングと文字!!一度見たら忘れない、そんなパケですよねっ!!
コチラのお店は東京都の目黒区駒場にございます、2009年にオープンされたお店なんですけどね、ニンニクを効かせた二郎系ラーメンがウリのお店で、1週間豚骨を炊き続けたものと野菜を煮込んだスープを使用されてるそうです。そして瞬く間に人気店となったそうです。パケにもしっかり!ガツ盛り系人気店!と書かれてますよね。
そんなガツ盛りをカップで再現なんですけどね、そこまでかやくはガツ盛りには出来ないでしょうけど、でもお店の味わいのニュアンスは感じられると思いますのでね、めちゃ楽しみですっ☆
では!見て行きましょっ!!つづき〜〜!!

今回はめん90g、内容量168gのデカップ!そして571kcalの7.4gとなかなかのボリュームと数値になってます。ま、まあお店の一品がガツ盛りや、そんなもんやろ、と気合を入れてね、しっかりいただきたいと思います。
ちなみにコチラは15年9月21日発売、でも14年3月になんとでかまるシリーズで同店主監修で発売されてたそうです。今回はでかまるでは無くてね、よりお店の味わいに近づけて商品化されたそうなんですよっ☆
では!
かいふう〜〜〜!!!

乾燥かやくインの、後入れ粉末液体、そして!!もやし!低温殺菌製法という技術で作られてるそうで、それにこの赤いかやくは辛揚げと言われてまして、唐辛子等で味付けされた辛い揚げ玉なんですって!お店でもコチラを使用されてるそうで、別盛りでオーダーする事もできるそう。コレはお店の特徴のひとつでしょう、楽しみっ!!!
では!
作りますよ〜〜!!!
がつもり〜〜〜せんりぃい〜〜〜が〜〜〜ん〜〜〜(ワクワク4分待ち調理中)
おっしゃ〜〜!!でけました〜〜〜!!!

おお!
カップにしてはなかなかのかやくのボリュームじゃないですか?二郎系を思うとやはり寂しいきもしますけどね、でもカップでは大健闘じゃないかなと思いますっ☆もやしもしっかりコストがかかってそうですしね、この辛揚げ、この味わいもどんなアクセントになるか、本当に楽しみです☆(ちなみにおすすめの食べ方、辛揚げを半分食べてから入れる、は出来てません、すみません笑)
では!いただきますよ〜〜!!!
す〜〜〜ぷっ!!

ねぎと鳥挽肉はちょっと沈んでしまったのもあるんですけどね、ちょっと少なめかな、でもこのもやしはいいシゴトしそうですっ☆
そしてこのスープの色合い!豚骨醤油、なかなかしっかりしてそうですよねっ☆どんな味わいか!!ずずz。
うわっ!!
やっぱり超にんにくの効いた豚骨!!クリーミー感もしっかり感じられるんだけど、液体の醤油のコク感もしっかり感じられます。動物系マシマシのオイルと醤油のキレの相性がなかなかで、醤油を結構感じられる味わいでした。パワフルだけど締まった感を感じられる美味しさ。なかなか特徴的な味わいでしたけどウマいなあ☆
そして!め〜〜〜〜んっ!!

これはめっちゃぶっといですよねっ!
これはつるっつるでしたね。そして結構やわめに感じました、ちょっと伸びやすさはあるかなと思いましたけどね、この舌触りと喉越しはとても良くてね、どんどん入ってくる印象です。そしてこのフライ麺のオイル感がさらにパワフルで、コチラのお店の事を思うとこれくらいがいいのかなと思わせた相性でした。
そしてね、このもやし!うん!シャキシャキの食感がまず良くてね、このパワフルな味わいにこのみずみずしさがとても良かったですね。お店はもっとモリモリですけどね、それは感じる事は出来ないながらにカップではしっかり存在感を出してた様に思います。重みがあるので実は結構沈んでましてね、ホントは写よりも実際は多く感じると思います(笑)☆
んで最後!辛揚げですけどね、これ結構辛いです、ビリビリ来ました!(笑)コレがめちゃアクセントになって、全体の味わいが変わるのはわかりますね。半分頂いてからの投入、分かる気がしました。
うん、他になかなか無いかな、結構特徴的な味わいが楽しめた一品でした☆お店の味わいを知らないのでそれ以上の事は言えないんですけどね、確かに他に無いかな、とパワフルながらするっと完食できた、醤油の存在が大きかったかなと思えた美味しさでした☆
ホントに色々なお店がありますしどんどん商品化されるのは楽しみですよねっ☆今後もしっかり!ご当店もの、ご紹介させていただきますのでね、お楽しみに〜ですっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメン ラーメン カップラーメン マルちゃん 豚骨醤油
- 関連記事
-
- file01666 東洋水産株式会社 マルちゃん あつあつ豚汁うどん でか盛(12/24)
- file01663 東洋水産株式会社 マルちゃん ミニまる コーンみそラーメン(12/22)
- file01659 東洋水産株式会社 大盛! 名古屋 台湾ラーメン(セブンアンドアイオリジナル)(12/20)
- file01655 東洋水産株式会社 マルちゃん カレーうどん(50周年カップ)(12/18)
- file01651 東洋水産株式会社 青森味噌カレーミルクラーメン(12/15)
- file01647 東洋水産株式会社 千里眼 豚骨醤油(12/13)
- file01641 東洋水産株式会社 マルちゃん ワンタン たまごスープ味(12/10)
- file01638 東洋水産株式会社 マルちゃん とんこつワンタン(12/09)
- file01637 東洋水産株式会社 くらしモア マルちゃんヌードルとんこつ(12/08)
- file01635 東洋水産株式会社 マルちゃん ミニまる 煉胡麻担々麺(12/07)
- file01634 東洋水産株式会社 マルちゃん ミニまる コク醤油ワンタン麺(12/07)