TOP > サンヨー食品 > title - file01648 サンヨー食品株式会社 北陸・金沢 大野醤油ラーメン

file01648 サンヨー食品株式会社 北陸・金沢 大野醤油ラーメン

皆様おはようございます、


今日は調子いいぞと思いきや、今結構お腹がいたた、だ、大丈夫ものグラムです(笑)。


いや、大したコトないっす。(笑)
でも昨日は有言実行1日目、カフェオレで過ごせた(笑)☆今日もね、同じく新生活習慣を身につけるべく、健全に参りたいと思います(笑)☆



では!いぐでっ!!


はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、これは楽しみ!!とよくよく知らないながらにとても期待してしまう一品で、カップ麺もすごいなあと改めて感じさせる一品、ご紹介です。サッポロ一番からね、こんなんです〜〜パケ〜〜!!!


entry_img_1344.jpg


大野醤油ラーメン


最初ん?と思いました正直。でもね、この大野醤油はね、金沢の大野町というところで作られてる、江戸時代からの歴史ある醤油だそうで、日本五大醤油産地の一つだそうです。


では、残りの4つってどこよ、ですよね、それはね、野田、銚子、龍野、小豆島なんですよっ☆へえ☆ですよねっ!


でね、今回の商品化にはね、実はもう一つの商品化がございまして、すでにご紹介させて頂いてました↓

file01478 サンヨー食品株式会社 北陸・金沢 加賀みそラーメン


加賀みそのラーメンでしたね☆
この北陸金沢にはそれだけ歴史があるし、美味しい味噌も醤油もある、コレは今回の商品で知る事ができて良かったですし、カップからこの様な商品が作られる、これも日本ならではでウレシい商品化でした☆


でね、今回はスープの醤油のうち、大野醤油をなんと!80%も使用されてるとのコトです。これは楽しみですよねっ!


では!楽しみに見て行きましょう。つづき〜〜!!!


th_01612IMG_2371.jpg


th_01612IMG_2373.jpg


270kcalの5.1gと、まあまあの数値、でもカロリーはそれほど高くないめん50gのレギュラーより少し少なめの量ですね(どないや笑)


では!!かいふう〜〜〜!!


th_01612IMG_2376.jpg


適度にかやく、味付け豚肉、メンマ、ねぎですね。この段階では大野醤油はわかりませんのでね、さっそく!作ります〜!!


ほくりく〜〜〜かなざわ〜〜うま〜〜ぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)


おっしゃ!!こなカンジです〜〜!!


th_01612IMG_2378.jpg


なかなかのしっかりした醤油の色合いがたまりませんねっ!やはりちょっと色合いが違う?と感じます☆


では!!
いただきますよ〜〜!!!


大野醤油す〜〜〜ぷっ!!


th_01612IMG_2381.jpg


なんとも言えない色合いですよね☆オイルもしっかりです!いただきます〜ずずz。


ああ。醤油の香り。うまいなあ☆って説明になってないんですけどね(笑)、仕上げの小袋がかなり効いてるかな、キレのある醤油でありながらもコクがしっかり。酸味もあるかな、この独特の美味しさはまず上品に感じられました。そしてオイルのパワフルさもしっかりあって、そして甘味もあるんですね。この醤油は頂いてみないとわからない立体感というか、醤油の美味しさがしっかり!他とは違うなやっぱり、とわかり易く感じられるスープでした。明らかに違う。


では!
め〜〜〜んっ!!


th_01612IMG_2385.jpg


これはもうヌードル系の麺とご覧いただいてわかるんですけどね、正直、ここまでしっかり美味しい本格なスープを作っておいてヌードルなのか?と正直疑問点でもありました(笑)。同じタテカップでも上品なストレートの細麺とか、他になかったのかなとも思ったんですけどね、今回はヌードル麺。


うん、これはこれで悪くはないんです。普通に美味しいんですけど、ちょっともったいないかなあ、なんて思ってしまいました。つぷっと歯切れの良いヌードル系で悪くはないんですけどね、。


それ位に上品でしっかり醤油でコクがあって他にない醤油の美味しさをしっかり!感じられたんですが、今後また、商品化して欲しいなあ、どんぶりタイプで出して欲しいなあ☆と心から思わせた一品でした。加賀みそよりも印象に残ったスープが素晴らしかったです☆


では!
本日は寒くなるみたいですが、頑張って参りましょう!ココまで〜〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク




    File01648 Sanyo Food Co., Ltd. Hokuriku · Kanazawa Ohno soy sauce ramen

    There are five famous production areas of soy sauce in Japan.

    One of them is Ohno, Ohno-machi, Kanazawa City, there is a history from the Edo period.

    Ohno soy sauce is 80% used product is the Ohno soy sauce ramen introduced this time.

    The flavor of soy sauce is different from what ordinary Japanese eat, the deep scent, elegant and powerful taste delicious.

    Noodles are fried noodles.

    In Japan, noodles not fried with oil are popular, but I think that there was better compatibility there.



    file01648 산요 식품 주식회사 호쿠리쿠 가나자와 오노 간장라면


    일본에는 5 간장의 유명한 산지 있습니다.

    그 중 하나가 오노 가나자와시 오노 쵸에에도 시대부터의 역사를 가지고 있습니다.

    오노 간장을 80 % 사용한 제품이 이번에 소개하는 오노 간장라면입니다.

    간장의 맛이 평소 일본인이 먹는 것과 다른 심오한 향기 우아하고 강력한 맛이 맛있다.

    국수 튀김 국수.

    일본에서는 튀김없는 국수가 보급되어 있지만, 그 쪽이 궁합이 좋았다고 생각합니다.


    file01648三洋食品株式会社北陆金泽大野酱油拉面


    在日本,有酱油的五个著名制片人。

    其中之一是大野,位于金泽市大野町,有江户时代的历史。

    是产品使用的大野酱油80%〜这次介绍的大野酱油拉面。

    酱油不同的风味是平时吃日本人的东西,深刻的香气,是优雅和强大的味道鲜美。

    面条飞面条。

    虽然石油在日本没有炒面已经成为流行,我认为有化学的人是好的。




    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンサッポロ一番大野醤油

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク