file01655 東洋水産株式会社 マルちゃん カレーうどん(50周年カップ)
気がつけばもうすぐ12月も下旬、クリスマスもへったくれも無い、ノンロマンチック、コーヒーと豆を食らっているものグラムです(笑)。
今年は市場が結構冷え込んでますね、あまり良く無い事は書きたく無いんですけどね、本当に現実を凝視してしまうとロマンスが逃げていく...(笑)。
そんなコトを思いながら禁酒なので余計頭しっかりでね、アカンアカンと思いながら、コーヒーあったまるわあ☆豆うま〜〜(あ、ピーナッツです笑)☆と、ちょっと激空腹が抑えられました(笑)☆
では!!
本日も夜の部!!この記事はロマンスでは無い!けど書きますよ〜〜☆いきますよ〜〜〜♪(ちょっと気分変えようおもてな笑)
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、アニバーサリーな一品!!というコトでおめでたい一品ですっ☆マルちゃんです、おめでとうっ!!!(なんのこっちゃですよね笑)
では!!
まずご覧いただきましょ〜〜パケ〜〜〜!!!

カレーうどん
って顔ずれとるがな。。あれ〜?おかしいなあ、なんて思ってみてももう遅しなんですけどね(笑)、そうなんですっ!!思いっきりこの写がフィーチャーしてる50周年!!(わざとでは無い笑)
そうなんですね、あの袋麺のカレーうどん、皆様ご存知だと思います☆逆にお若い方で普段袋麺に馴染みの無い方で、知らんかった!という方も今はいらっしゃるかもしれませんが、でもかなり多くの方がご存知で、食された方も多い超ロングセラー。半世紀ですよっ☆すごいですよね。
それを記念して15年11月16日に発売されたのがコチラの一品。今回はたてカップにて再現された一品なんですね☆
いつもご愛顧くださってる方には感謝の気持ちを込め、そして馴染みのない方には喫食のきっかけになるようにと作られたこの一品、考えてみれば1965年からですものね。本当にスゴいコトですよね。どれだけの数を作られて食されて来たか、興味がありますね。
単純に50年と言ってしまえばへえ〜で済んでしまうんですけどね、でもまだワタシもそれだけの人生を過ごせてないワケで兄貴!ですよ。それを思えばいかに長い間なくならずに愛され続けてるか、思えば思うほどスゴいコトです。
そして今回だけの50周年のたてカップ、そしてこのパケは本当に記念でね、レアなパケになりそうです☆しっかり手元にあります!(笑)
ではね、中身は当の昔になくなちゃってるので(実食はかなり前です笑)ね、それをご一緒にご覧いただきたいと思います〜〜☆
では!
つづき〜〜〜!!!

今もなお現役ですので新鮮味はないかもしれません。でもずっと変わってないパケですからね、スゴいですよね☆そしてたてカップになってもこの雰囲気が壊れてないのは素晴らしいです☆

これまた中途半端!!(笑)多分おそらくね、結構頑張ったとは思うんですよ(昔のワタシを思う笑)。でも頑張ってもゴロン、中のかやくをちゃっちゃして(振って)そろ〜と置いて、ポジション決めて!!そろ〜〜と手を離して、い、
ごろ〜〜ん。
これが何回も続いてイラ〜となってね、諦めた模様(笑)。。
今現在はこの攻略法を編み出しているのでね、まだまだ青いな、昔のワイ、ふっふっふ。なんて偉そうになってみたりする(ちっちゃ笑)!!
とすみません、ちょっとどっちつかずなんですけどもね、袋麺の写とともに50周年が書かれてましてね、そして309kcalの4.6gとなってます(笑)☆
まあ数値はこんな感じでしょう、ってコトで(流したな笑)!
かいふう〜〜〜〜!!!

お揚げと鶏肉、そしてネギが入ってますね☆袋では自分で用意していただくのに対してカップではもう付いてるのはウレシい限りです☆今回はもうオールインワンですからね、お湯を注ぐだけっ☆
では!作りま〜す〜〜!!
じゃ〜〜〜とかれ〜〜〜うど〜〜〜んたのしみぃい〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)
おっしゃ!でけました〜〜〜!

うん!袋の感じとおんなじのカレー感、ホントに美味しそうですよねっ☆かやくもウレシい☆
では!!
さっそくいただきます〜〜!!
かれ〜〜〜〜!!!

ターメリックがしっかりカップのふちに付いて取れない!(笑)この黄色さが日本のカレー感がしっかりでいいですね☆そしてよく見るとだし感も感じられそうな色味でね、和カレー感もしっかり出てる感もあります☆
ずずz。
もう説明も不要な位、あの袋麺のカレーうどん!!ウマい!!
甘みもしっかりあって、マイルドな丸みのある味わい、とろみはちょっと袋よりかあるかな、という感はありますけどね、味わいはそのままに、懐かしいというか、今でも頂ける味わいなんですけどね、意識して頂くと味わいあるなあ☆と改めて感じさせられます☆
では!!
うど〜〜〜ん!!!

しっかり太さがあっていいですよねっ☆
うん、このやわめのもっちもちもニュアンスは同じくいいですね☆そしてこの麺自体の甘みもいいです☆
でも実際には袋は沸騰させて作るのに対してコチラはお湯を入れて完成させるので厳密には違う麺なんですよね。でもこれも袋と同じように固めやわめを時間調整でカスタマイズ可ですのでね(笑)、袋でお好みで作られてたようにデフォよりも短め長めと時間を調節して頂くのもいいかなと思います☆
この誰が頂いても優しいこのカレーの美味しさは、50周年という販売実績が裏付ける味わいですよね。今でも同じく頂けるありがたみはなかなか感じられにくいですけどね、もう生産終了します!!と仮になったと仮定すると、おいっ!!なんでや!!という気持ちになると思いますしね、それ位に自然に美味しく頂ける一品だなと改めて感じることが出来たかなと、本気でそう思いました。
今後ももっと!長〜〜〜ぃ(どっかで聞いたことあるな笑)、60周年70周年とね、作り続けて欲しいですしね、その時もしっかり実食でご紹介できる様努めたいと思いますっ!!(笑)
では本日はココまでです☆
また明日もよろしくお願いいたします〜〜☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチりといただけますとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01672 東洋水産株式会社 マルちゃん ワンタン わかめスープ味(12/29)
- file01667 東洋水産株式会社 マルちゃん 札幌スパイシー スープカレーワンタン(12/25)
- file01666 東洋水産株式会社 マルちゃん あつあつ豚汁うどん でか盛(12/24)
- file01663 東洋水産株式会社 マルちゃん ミニまる コーンみそラーメン(12/22)
- file01659 東洋水産株式会社 大盛! 名古屋 台湾ラーメン(セブンアンドアイオリジナル)(12/20)
- file01655 東洋水産株式会社 マルちゃん カレーうどん(50周年カップ)(12/18)
- file01651 東洋水産株式会社 青森味噌カレーミルクラーメン(12/15)
- file01647 東洋水産株式会社 千里眼 豚骨醤油(12/13)
- file01641 東洋水産株式会社 マルちゃん ワンタン たまごスープ味(12/10)
- file01638 東洋水産株式会社 マルちゃん とんこつワンタン(12/09)
- file01637 東洋水産株式会社 くらしモア マルちゃんヌードルとんこつ(12/08)