file01687 株式会社マルタイ 長崎ちゃんぽん(リベンジ)
本日もまだ臀部が筋肉痛の、回復おそ〜なものグラムです(笑)。
先日のストック棚卸し的整理でかなりの下半身エクササイズをこなした模様(笑)。まあ明日には治るかなイテテ....、と。
でももう8日でしてね、明日はなんと!成人式!今年成人になられます方、おめでとうございます☆
もう今からしっかり準備もされてるんでしょうね☆え?ワタシですか?
ん、行ってない。(笑)
ワタシ、群れるの苦手なの。(あら)ってコトでね、その当時もう仕事してましてね、同期の子達(まだ大人では無いので)はみんな休みを取ってた中、ワタシは休み希望を入れてなくてね、おい!休まへんのか??と言われてね、バリバリ出ますよっ!!っと、実は成人式を知らないんです(笑)。
でも皆と一緒にお酒飲んだりたのしそやな〜〜☆って今では思ってみたりする(ってかおまいその前からガンガン飲んどったがな笑)。。。。 。。。。。
そんなんど〜〜っでもええ!
ってコトでですね、明日は素晴らしく羽目を外しすぎない様にしながら、昼間は厳粛に、夜はぱあ〜っと行ってもいいかもしれません、思い出に残る1日を刻んで欲しいなあと勝手ながら思ってみました(いらんお世話や笑)☆
では!
本日もしっかり!夜の部、いぐでっ!!
はいよ〜〜〜〜!!
今回はですね、またまたしばらくぶりのご紹介、マルタイさんからの一品ですっ☆
マルタイさんと言えば九州が誇る棒ラーメンのメーカーですよねっ☆でも今回はなんと!カップのご紹介をさせて頂きたいと思いますっ☆そして定番中の定番、どんな一品でしょうか?
では!コレや〜〜パケ〜〜!!

長崎ちゃんぽん
そう、ご存知の方も多いと思います、コチラのカップ!実は40周年が昨年2016年でした、そして今年41年になるロングセラーなんですよね☆
でも意外とどこでも購入できるか?と言えば意外と手に入らない一品でもあります。ワタシの近辺でもあるトコロは限られてまして、意外とオーガニックには手に入らない(横文字使いたいんか笑)、意外と食したことがあるか無いかで無い、という方もいらっしゃるかと思います。
そしてね、コチラの一品は実は一度ご紹介はさせて頂いてるんですけどね、引越し前にご紹介させて頂いてました、というコトで(リベンジ)をつけさせて頂いております(笑)、復讐では無いんですが(笑)、コチラでもしっかりクレジットして置いて一人でも多くの方にご覧いただけたらと思いますのでいただきますっ☆
ちなみに以前のご紹介は一応↓コチラ
file0162 株式会社マルタイ 長崎ちゃんぽん
なかなかに懐かしい、かなり前ですのでね、今回ちょっと見比べてみようと思います(笑)☆
では!
つづき〜〜!!


当時はこのサイド写をしっかり載せてませんでしたね。。
でも今回しっかり!これでリベンジを果たせました(笑)☆
今回は内容量93g(めん65g)で、430kcalの4.6gとなってます。
では!
かいふう〜〜〜!!!

うん、内容は全く変わってませんね。袋まで全く同じです。
でね、今回はちゃんぽんです、麺がしっかり太めになってまして、湯戻し5分と長め、ここはポイントとなってます!
では!つくりますよ〜〜〜!!
ちゃんぽ〜〜〜ん〜〜〜ながさ〜〜〜きぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜(しっかり仁王立ち待ち調理中)
おっしゃ〜〜!!でけました〜〜〜!!!

もうかやくがしっかり!!ですよね!!
実は以前は盛りはそれこそオーガニック(また使いたいんか笑)だったのでかなり多く見えます。実際多いんです。でも今回は結構立体盛りにしてしまってる分、ちょっと少なく見えてしまいますけれども(汗)、でもしっかり!のこのかやくが素晴らしい仕上がりです。もうちょっとこのボリュームを出す盛りをしないとあかんかったな(笑)。。。
そしてこのスープもおいしそうですよねっ!
では!
さっそく頂きますよ〜〜〜!!!
す〜〜〜ぷっ!!

この白いスープが美味しそうですよね!
そしてこのかやく、そしてコショウも見えます。これはしっかりちゃんぽんなビジュアルじゃ無いでしょうか。
ずずっz。
あああ。
もうね、一口入れた瞬間の魚介の広がり、そして白湯のクリーミーと一緒になった味わいはちゃんぽんそのもの!そしてポークエキスと豚脂の旨味とコクもありながら、野菜の甘味旨味の味わいが一体となったあのちゃんぽんのスープがこのカップからしっかり!味わえます。コレが41年も前から販売されてると思うと本当にすごい。
さすがマルタイさん、ここでしか出せない味わいをしっかり出されてる味わいは見事としか言いようがありません。
では!!
め〜〜〜ん!!!

うん!
もうこれはすごい!
まずしっかりの太さ、そして丸麺なんですけどね、しっかりもっちんもっちんで、そして太さと弾力がありながらも歯切れも良くてコシもある。フライ麺とはわかりながらもちゃんぽん麺やんか!と思わずうなづいてしまう麺。カップなんですけどその制約の中でよくぞここまでしっかりちゃんぽんを仕上げられたな、すごいなぁ。と溜息がこぼれるほどです。
まずスープと麺でう〜むと唸ってしまうんですが、このかやくです。
もうね、キャベツのこの量!これまでしっかりしたキャベツ、ボリューム感がまず嬉しく、そして頂くとシャキシャキの食感から甘みが滲み出てくる味わい。このキャベツ自体のクオリティも高く、大きさがしっかりなのでより存在感が大きいのがまたう〜む(ダメとは反対っす笑)となり、その次にかまぼこの存在感、そしてイカ、コーン、人参の順に堪能できました。
この具沢山としっかりの甘味と食感がまさにちゃんぽんらしく、かやくからもしっかり本格感を感じられました☆
そして最後にコショウ。このシゴトっぷりがまた素晴らしく、標準装備なのはお見事です☆
もうロングセラーなのに感動をも覚えるこの完成度、そしてまた頂きたくなる味わいはマルタイさんが誇る一品なのがしっかり!理解できました☆
今回リベンジが出来たコト、幸せでした(笑)☆
と、前にもお伝えさせて頂きましたけどね、当ブログ引越し前のfile0329までで、今も入手可能な一品はまたぼちぼちにはなりますけどね、リベンジとしてコチラでもしっかり!ご紹介させて頂きたいと思います☆意外とこの0329まではなかなかの一品が粒揃いですのでね、またお楽しみに〜としておきます(笑)。
では!
本日はココまでです、ありがとうございました〜☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01858 株式会社マルタイ 長崎ちゃんぽん(タテカップ)(04/26)
- file01829 株式会社マルタイ 高菜ラーメン(とんこつ味)(04/07)
- file01774 株式会社マルタイ 博多長浜ラーメンカップ(03/07)
- file01755 株式会社マルタイ 博多高菜ラーメン(02/24)
- file01701 株式会社マルタイ 長崎ちゃんぽん (01/17)
- file01687 株式会社マルタイ 長崎ちゃんぽん(リベンジ)(01/08)
- file01299 株式会社マルタイ マルタイラーメン(カップ)(06/09)
- file0795 株式会社マルタイ 四海樓監修長崎ちゃんぽん(11/01)
- file0794 株式会社マルタイ 博多焼豚ラーメン あっさりとんこつ味(10/31)
- file0709 マルタイ株式会社 鹿児島 焦がしねぎ風味とんこつラーメン(09/26)
- file0373 株式会社マルタイ 元祖長浜屋協力豚骨ラーメン(05/23)