TOP > アイランド食品  > title - file01700 株式会社アイランド食品 銘店伝説 東京湯島 らーめん天神下 大喜 鶏塩味

file01700 株式会社アイランド食品 銘店伝説 東京湯島 らーめん天神下 大喜 鶏塩味

皆様こんにちこんばんは、


本日オフでバイクの自賠責保険が切れたのでしっかり外出しようと思い、その前に保険会社に電話をすると、


「コンビニで簡単に更新できますよ☆」


と言われ、あ!そ〜なん!楽チンやね☆と思ってしまい、結局まだ一歩も家から出ていない、お籠りものグラムです(笑)。


このバイクは250cc以下は車検がないから自賠責も期限切れでほったらかしの人も多いらしく、手軽にコンビニでも更新ができる様にしてるそうです。へえ〜!と、また後で行こかなと思いながら、本日も寒すぎなのでゲンチャリダーはしません(笑)。。


でもね、昼からちょっといつもと違う実食をしまして、本日夜の部ではそちらの番外編というか、アップさせて頂こうと思ってますのでお楽しみに〜です☆


では!また〜〜!!


って夕の部やんか!あ、そうやった。。ってコトでね、いぐでっ!!!









はいよ〜〜!!


今回はですね、久々のアイランド食品さん、そして今回はチルド、チルドといえば銘店伝説!ってコトでね、こんな一品がございました☆


では!さっそくパケ〜〜〜!!


entry_img_1396.jpg


らーめん天神下 大喜


コチラのお店は東京の湯島にございますお店でね、店主は20年以上の修行をされた方だそうです。そしてこちらのウリは鰹の利いた和風味のとりそばだそうで、コンセプトは毎日食べても飽きないだそうです。かなりの人気店だそうで、今回この銘店伝説でも商品化されたんですね。今回は東日本での販売商品ですが、現在はもう公式HPにはラインナップされてないので終了されたのでしょう。


では!
そんな大喜さんのラーメン、今回は鳥塩味、とりそばですよね、楽しみにいただきたいと思いますっ☆


つづき〜〜〜!!!


th_01701IMG_3424.jpg


あ、裏にも書かれてましたね、日本料理店で二十年修行した店主と。今回は上とりそばを再現というコトでかなり楽しみです☆


では!
かいふう〜〜〜〜!!


th_01701IMG_3425.jpg


今回はストレートの半生!おお!そうきましたか、そしてこの液体ですね。これまたお店の味わいは知らないものの楽しみな構成です☆


では!
ゆでは2分半!しっかりつくりますよ〜〜〜!!


たのし〜〜〜み〜〜じょう〜〜と〜〜りぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワク調理中)


おっしゃ!!で、でけました〜〜!!


th_01701IMG_3427.jpg


今回のカイワレはそう、自分で育てた分です(笑)、通常のカイワレ大根よりも細いんですよね、ラディッシュスプラウトですね(そんな情報はいらんか笑)☆


にしても透明度の高いこの美味しそうなスープがたまりませんね☆どんな味わいでしょうか、楽しみにいただきますよ〜〜!!


す〜〜〜ぷっ!!!


th_01701IMG_3430.jpg


鶏の塩、美味しそう!ずずz。


うん!
鶏の旨味がしっかり!そしてしっかり香ばしさが来たこのグッとくる味わいは無いですね。コレはウマい。


そしてそこから煮干しもしっかり来てます。でも煮干しを押しすぎず、あくまでも上品に仕上げられた味わいで、それと鶏の旨味、香ばしさがたまらないしっかりしたスープ。でもさっぱりともしててどんどん飲める美味しさでした☆



では!
め〜〜〜〜ん!!


th_01701IMG_3433.jpg


この半生のストレートがまた美味しそうですよねっ☆

うん、もちもちっ!としながらも歯切れの良いつぷつぷがいいですね☆このスープともしっかり相性良く麺の風味もしっかり感じられる低加水な麺がどんどん進みます。塩との相性も本当にいいんだなあと感じました。でも意外と粘りもあって強さも感じられたのがお!と思わせる強さでしたね☆


さっぱりしながらもしっかりした美味しさ、これはそうですね、飽きのこない味わいでしょう。ありそうだけど他にない味わいで、今回頂けて本当に良かった☆と思った一品でした☆


今後もどんな銘店の一品が出てくるか本当に楽しみですね☆今後もしっかりご紹介させていただきますのでね、お楽しみに〜です☆


では!ココまで〜〜〜☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : ラーメン
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンチルド麺塩ラーメン銘店伝説

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク