Column023 カップヌードルMYベンディングマシンでカップヌードルを食べてみよう!(goodsfile001)
一昨日昨日よりも本日の方が絶対寒い!と、先ほどスーパーへ行って帰って来ただけで凍ったものグラムです(笑)。。
いや、今日は寒かった!篭っとったからやろ、ん、それもそうや、でも絶対今日のがさぶい!!
と、別にそんなムキならんでええがなですけどね(笑)、今日は篭っても良かったかなと思った次第です(笑)、、
というのもね、本日は今からの記事の実食をさせて頂いたやっとでけたがあったからのお篭りでした(笑)☆
この記事をアップしないとなんかすんごい重荷!やったんやろな、本日のスッキリ度はなかなか高しです(笑)!
ではね、久々のコラムでないようなコラム、いきましょか〜〜〜!!
はい!切り替えましょ!!
今までの当ブログでは実食を中心に、こんなにもインスタントラーメンは商品化されてるんですを一品一品ご紹介させて頂いてました。
がしかし!17年は何かしたいなあ、と思ってたトコロ、何気なく出会ったのが今回の一品。そしてそれはインスタントラーメン界の懸賞品。
そっか!
これからちょっとインスタントラーメン史の中でこんな懸賞品があったんか!なグッズ等も自分のご縁からご紹介させて頂こうかな、そう思わせた出会いが今回ございました☆
もちろん今後この懸賞品、ノベルティに力をより注ぐのは無理なんですけどね、その時代を感じさせる懸賞品、プレゼントの企画の面白さも感じて頂けたらと思いまして、コチラはかなりスローなゆる〜いペースでね、こんなプレゼントあったんよ〜☆と、ご紹介させて頂けたらと思います☆
んで!!!
今回はスゴいよ!!ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんけどね、こんな面白い、ちょっと家に欲しいかも〜☆と思わせる一品、そしてそれはインスタントの購入から実食までをシュミレートした逸品!!
これや〜〜〜パケ、あ、パケちゃうかった、このもの〜〜〜(笑)!!

カップヌードルMYベンディングマシン
ま、まし〜んキタ〜〜!!
ってコトでね、なんとなくなんですけど入手しました(笑)。ってなんとなくってなんや?なんですけどね、そんなんワシにわかろうはずなかろうもん、ってコトでね、本当に意識的に欲しくてゲットしたワケでもないんです(笑)。。
なんと正直なワシ!(笑)ん、や、でもこの出会いも始まりです。ヒラメキでもあり、出会いですね。
17年はこんなグッズも紹介せえ!と言われてる様な気がしてならないので(笑)ご紹介させていただきますよ!!
では!!
なんですが、この一品は何ぞ?とお思いの方も多いでしょう、カンタンにご説明させて頂きますとね、時期は遡るコト2009年の1月なんですよ。
もう8年前なんですよね。
「カップヌードルMYベンディングマシン」プレゼントキャンペーン
がクローズドキャンペーンとして行われたんですね。でね、ちょっと思いっきりビックリしたんですけどね、このキャンペーン、2009年の1月16日からで、3月31日までだったんですよ。ちょ、8年前の今日やん!!!
と、コレは本気でさっき知ったばかり!もうほんとほんとまじまじ(うっさいな笑)!で、コレも本当にビックリな符合でした。ちょうどさっきコレで実食したばかり。あ、さっきと言ってもお昼ですけどね(笑)、いやあ、同じ日とは(もうええもうええ笑)。。。
でね、コチラは3000名様に当たる!というコトで世界に3000台しかない一品なんです!ってこれも言い方で欲しい人がどれだけいるかですけどね(笑)。。でもインテリアにもこんなカンジだしいいかも☆って思われた方も多いかもしれません☆
このキャンペーンはね、カップヌードル各種のカップの底についているフタ止めシールを5枚一口で応募だったんですね。なのでこの5食1口はなかなかの販促になったかな?と思います☆
ではでは!!
それから8年経った今、目の前にどど〜んとあるコチラ、この当時は若かったよなあ☆なんて思いながら(笑)、いや!今も生き生きや!!(今日篭っとったんやろかいな笑)でね、実際にカップヌードルを頂いてみよう!!という試みです(笑)☆
先ほどの写では正面からでした、ちょっと違うアングルからも見ていただきましょかね☆

実際の大きさはカップヌードルのこのディスプレイからお分りいただけると思うんですけどね、たて約50センチ、ヨコは30センチ強の大きさでしょう(またアバウトでた笑)。なかなかの存在感でカップヌードルファンならばウレシいハズ!(ワタシもウレシいけど置き場所が...笑)
でね、トップはこなカンジとなってます、見てみて〜〜〜!!

半分でそれぞれにフタが付いてまして、右がカップヌードルを4つ収納できるストッカー、そして左はお湯を実際沸かして保温出来るポットな仕様となってます☆いやあ、なかなかしっかりした作りですね☆
そして!!

左のポットのフタを取るとしっかりこなカンジとなってますよ☆これ結構楽しみ!テンション上がりますよっ☆
そして後ろはこなカンジ。

製造はツインバードさんがされてまして、しっかり書かれてました。家電としてもしっかりでしょう。後ろの左下にはコインのポケットとなってまして、専用コインで購入(したカンジ)の受けになってますです☆
それではでは!!
超短い動画でね、分りやすく見ていくコトと致しましょう!!!
まず!!
外観をもう一度!なめてみます(笑)↓
てか、なめるほどでもなかったですな(笑)。。。
でね、実際スイッチを入れるとカップヌードルディスプレイに電気がついて、そしていよいよお湯を沸かし始めます。楽しみやなあ☆
そして次の動画!約10分後、なかなか沸かへんなあと思いながら(笑)でも!音がして来ました!コレです〜〜!!
だいぶふつふつしてきてますでしょ☆でも10分でこれは正直遅いですよね。でもそんなコト言わない!ですけどね、ちょっと不安になってポット部を見てしまったの図でした(笑)。
そして!!次は自販機型!!コイン入れて自販機で買う楽しみも味わっとかな!!ですよねっ!!
専用コインがあってね、コレで自販機購入の楽しさをおウチで楽しめる!行きまっせ〜〜〜〜!!!
わわ!!
なんやこれ!!
っていうのはお約束ですな(笑)、、これは現在のツイッターのアイコンに登場の激レアな一品☆(笑)コレはまだまだ実食とご紹介は先になりますけどね、お楽しみに〜です(笑)☆
そして!!
と、やっとこさゴロン☆と出てきました☆
ココからはお湯ですよ!!この工程がどうなるかな?とねべりべり〜してですね、さっそく!お湯コーナーで注いで見ましょっ!!!ちゃんと出るかな〜〜(笑)?
なんや!
い、入れにくいがな!(笑)、フタをめくって入れるんですけどねひ、ひっかかりまして、てか撮影しながらですからね、通常だと何にも難しくありませんです☆(笑)
そして、チャイルドロックがあってね、不用意にボタンを押してもお湯が出ない仕組みになってまして、チャイルドロック外す、ボタン押す、ですけどね、あれ?出ない。(笑)そして何度かぽちぽちしてわ!っと出てきました(笑)、押しが弱かったらしいです(笑)。。
そして300mlでお湯が止まるそうなんですが、わ!もっ!もれっやばい!と、、ビビってもう一度ボタンを押してストップ。(笑)
でもなんとかここまできました!!!
でね、これ↓
と、でけました!!!
ってあかんあかん!!フタしてまたな!!!(笑)
とね、なんとコチラにはしっかりタイマーまでついてるんですよ!!それを押してましての最後!!コレや〜〜!!!
こんなタイマーが付いててね、至れり尽くせりですよねっ☆☆
と、これにて完成!!!

でしっかりいただきました☆
いや、今回は格別にうまくね?なんて、この過程が楽しいからこその美味しさを感じつつ、やっぱりカップヌードルは
すごいなあずずzと頂きまして、完飲までしてしまいました(笑)☆
とね、こんな一品、プレゼントがあったんですが、必要ないんだけどそこに面白さがあって、欲しい方も結構いらっしゃるんです☆
と、なかなか素晴らしい懸賞品で楽しかったです☆こんな楽しさを抽選って燃えますよね!!
と、今回のグッズのご紹介はココまで、今後もボチリボチリと、またこんなグッズがあったんか!もご紹介させていただけたらと思います☆
では本日はココまで。また明日もよろしくおねがいいたします〜!



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- Column0127 2018年日清夏季株主優待品は特別、あの歴史的な一歩をしっかり味わうレアな非売品(goodsfile005) (08/24)
- Column0125 2018年コミケ94で入手!! ラーメン大好き小泉さん×一風堂 小泉さんLOVES一風堂セット(goodsfile004) (08/17)
- Column095 メレンゲしろたまメーカーとチキンラーメンでメレンゲ富士山を作ってみよう!(goodsfile003)(03/06)
- Column039 日清食品株主優待2017夏季でしか手に入らない一品のご紹介!(goodsfile002)(08/16)
- Column023 カップヌードルMYベンディングマシンでカップヌードルを食べてみよう!(goodsfile001)(01/16)