file01730 株式会社さぬき麺心 節分そば(なま)
本日帰り、帰りの電車の中でうとうとし、
そしてお!んばっ!!しとるやん!気つけなアカンな、あ〜あ〜
んばっ!!
となった、んばっ!をするうたた寝の中の夢を見て、時間差で超んばっ!!をしてしまった、その後超覚醒したのに寝たふりをずっとしてた、ああ恥ずかしものグラムです(笑)。
いやあ、あの時間差なんやねんっ!!夢の中やからボケとるやん、誰がんば!したかわからんかったけどわいやん!しかも現実にしてもたやん!これどうよ!!(知らんがな笑)
ってね、久々に超でかいんばっ!を外でしてしまったのでポッ、ですよ(笑)。そんな疲れた感はないんやけどなあ、遠征もうすぐやねんけどなあ、なんて思いながらね、元気っすっ!!(ほんまか笑)
では!本日も夜の部!ですけどね、皆様、節分ですよね!恵方巻き頂きましたですか?今年は北北西ですって!!
んでおまいは食ったんか?ん、いやく、食ってないっす(なんやそれ笑)、や、でもちゃうねん!
本日夜の部はそんな節分にちなんだ一品をしっかり頂きまして、ほやほやご紹介をさせて頂きたいと思います☆
いぐでっ!!!
はいよ〜〜!!!
今回はですね、本日節分、しっかり頂きました、麺の節分がありましたのでご紹介させて頂きたいと思います☆
それはね、節分そば!!皆様ご存知でしたでしょうか?
今回はさぬき麺心さん、ん?なんか聞いたコトあるな?と思ってたら香川県のサンヨーフーズさんの現住所と同じでした、社名をおそらく変更されたと思います、商品名でさぬき麺心とネーミングされてたんですけどね、まさか社名が変わってるとは!と、香川の皆様と周辺の方以外はん?かもしれませんが(笑)、そんなうどん県な香川県のさぬき麺心さんからね、こんな一品ですっ!!
パケ〜〜〜!!!

節分そば
そう、節分に頂くお蕎麦、皆様ご存知でしたでしょうか?実はワタシ、この道に入って2年あまり、初めてスーパーの売り場でご縁を頂きまして今回のご紹介になるんですが、そう、知りませんでした。
でも節分は旧暦では大晦日です、と言いながら昨日今日とおめでとうと言ってしまったええ加減なワシ(笑)、、、ですが、2月4日が立春でしたね....、その旧暦に年越しそばとして頂いてたのがこの節分そば、なんですね。
12月31日から元旦の年越しそばと、そして旧暦の年越しの節分そば、同じく節目にね、同じ様に幸せになれます様にという思いがあったひとつの儀式だったのかな、と思います☆
それはね、年越しそばは今年一年の災厄を断ち切る、と、そばは他の麺と違って切れやすいコトからの流れがあるそうで、節分はご存知の様に鬼は〜外、福は〜〜内と、意味合いは違えど幸せになりたい思いがある様に思います。
と、超簡単ですが日本の心をとても感じられ、現代でもこの様に生きているのは素晴らしい。というのと、言い方を変えれば商業ベースでイベントとして商品を出す、でもこれも基本的には昔も今も言葉変われど同じだと思いますし、恵方巻きも元々は大阪でね、商売繁盛で丸かぶり寿司、恵方寿司として縁起をかつぐものだったという説があって、今ではセブンイレブンが丸かぶり恵方巻きとして世に出されてから急激に日本中に認知度が高まったというのもありますです。
と、歴史が古いものなので簡単に書くとかなり語弊を招くかもしれませんけどね、節目に人は思って食を頂く、それは間違いではないでしょうし、こうしてまた普通にスーパーで節分そばとして頂けるのは日本人のDNAは間違いなく引き継がれてるでしょう、と感じるワケです☆
では!!
この香川のさぬき麺心さんからのこの一品、期間限定、ともうこの一日しか猶予のないスポット商品、超レアなワケですね、しっかり頂きたいと思いますっ!!
つづき〜〜〜!!!

ざるかかけかで選べますね。ざるも美味しそうですけどね、年越しそばとしてはかけで頂きたいですね、と個人的意見で賭けに決定!!(笑)と参りたいと思いますっ☆
では!
かいふう〜〜〜〜!!!

生麺でね、しっかりしたお蕎麦を感じられますね☆そして兼用つゆと書かれてます、そう、かけでもざるでも希釈度で変えられる味わいのつゆになってますです☆
あとは!!
カンタン!ゆでて締めて、そしてまた温めてかけや!!ってコトでね、いきますよ〜〜〜!!!
はる〜〜の〜〜おとずれ〜〜〜たのし〜〜みぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(季節とは素晴らしいで調理中)
おっしゃ!!お〜〜でけました〜〜!!!

わ〜キレイ☆
とね、なかなかしっかりしたつゆとお蕎麦ですね☆そしてこの天ぷらはね、あ、ある一品で残った天ぷらです(笑)
では!頂きましょう!!旧暦でね、あけましておめでとうは明日!しっかり節分そばを頂きたいと思います(今年の年越しはうどんやったなあなつかし。→ file01675 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 手打ち10分どん兵衛 うどんセット(オムニ7限定))
ではつゆ〜〜〜!!!

天ぷらにつゆをしゅませて(染み込ませての意笑)、あら少なくなっちゃった、ですけどね、なかなかしっかりしてそうです☆ずずz。
あ、これはね、兼用だけあって西のさっぱりだしつゆとは違うしっかり甘みのある味わいですね。なのでどちらかというとざる仕様で、東の方にはより馴染みやすいかもしれません。でもワタシ西ですけどね、でもうんまい!そうですね、希釈率で変える万能つゆの味わいでね、今回は250mlとあったのでちょっと濃く感じましたが美味しかった。個人的には280〜300ml位でもよかったかな、と個人的カスタマイズ可です。(単に水の量変えるだけですけどね笑)
そしておそば〜〜〜!!!

いいですね!!
このしっかりしたお蕎麦の色合い、ですけどね、さすが香川県、うどん県です、もっちりしたお蕎麦です!!
なので正直お蕎麦好きな方にはえ?と思ってしまうかもしれませんが、このさぬき麺心さんの販売地域で今回の一品はより局地的だと思われます、関東で売られてたりはしないでしょう、西の人にとって、うどん親しみ圏内の方にとっては斬新というか頂きやすいもっちりが美味しく感じられると思います。小麦の分量比率が高めでしょう、かなり弾力もあって香川のうどん県らしさを感じる美味しさが感じられてね、粘りもある麺、東の方が頂くと正直違和感を感じるかもしれませんが、これはこれでこの細さとモチっと力強さがうま!っと思ってしまったワタシがいます(笑)。
年越しそばの断ち切る感がなかったのはん?ですが、粘り強く何事も掴んで行くんや〜!!の感を感じられたのはワタシ個人的には超嬉しい験担ぎになってね、これも一つのご縁で頂けてご紹介させていただけたとウレシく思いました☆(笑)
今回はこんな一品をご紹介させていただけました☆
今後もね、麺はどんどん進化しますしね、日々日々で新しく生み出されます、その一つでも多く!ご紹介させていただけたらと思ってますのでね、今後もよろしくお願いいたします〜〜☆
では!!カウントダウン〜〜!!
あけましておめでとさ〜〜〜〜ん!!
と、もう一度皆様の幸せを願ってもいいでしょう、明日は立春!また気持ち引き締めて臨みたいですねっ☆
ではでは今回はココまでです〜〜、また明日もしっかりいきましょね〜〜☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02393 株式会社さぬき麺心 七夕そうめん(07/06)
- file01730 株式会社さぬき麺心 節分そば(なま)(02/04)
- file01360 サンヨーフーズ株式会社 徳用ラーメン4食用 味噌味(07/10)