Column024 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 出発から到着編
本日は比較的ゆっくり出来たかな、本来ならバリバリ遠征で疲れた〜〜、と言ってみたかった遠征終了ものグラムです(笑)。
いや、でもないかな(笑)。今回もしっかり!と調達出来たしね、何より帰って来てから普段のオフ日的に普通に過ごせたのは結果的に良かったかなあ☆だけど、正直今日もうちょっと寄りたいトコロあったかなあ、ってカンジでそれはまた次に繋がるかな!よっしゃ!今回はなかなかスッキリ感が強かった!!(笑)
ってコトで今回の遠征を終えたんですけどね、今回もぐだぐだと記事にしたいと思います!!(笑)
ってね、この遠征記事が良かったとのお声をチラッとフィードバックで帰って来たので(自分ではわからないのよね笑)、これから出来るだけ遠征は記事に出来たらと思うんですけどね、収穫がもしなかったらアップしません(嫌でもネタ作るやろかいな笑)、って先のことはまあいいとしまして、
今回の遠征!!今からいぐでっ!!
と、今回もアップさせて頂きますよってに、宜しくお願い致しますです〜〜〜!!!
はいよ〜〜〜!!!
と、出発は2月5日の仕事終わりの晩からの前のり宿泊からの1泊2日、要は2泊2日の予定で組み込んだんですよ。
今回は近場ながらに結構濃そうな予感があるのと、この道が始まってからそう言えばしっかりスーパーを見たりしたコトも無いし、よっしゃ!ココ行こ!と決めたワケです。
でもね、今回はこの旅をしようと思ってオフを組んでたワケではなくてね、2年前に同じ勤務先のビル自体が休みになるのでスタッフ全員が一緒に休める機会があって、その時に日帰りでどこか行きましょうよ、と四国うどん旅に出たんですよ。
その会がとても楽しかった(オール運転手&オールプランニングわい笑)んですが、今回の休みはそのビル休がまたあってね、また行きましょうよ!わかりました〜!と取ったオフだったんですね、
しかし!!
その後個人の都合でキャンセルがあってね、最小遂行人数以下になってしまった為(笑)、オール運転手やからと連休を取ってたワタシ、ぽっか〜〜ん、となってしまった、でもこの時間はもったいない!!なんかせな!!
とね、急遽決めた、決まったって感じかな、行ってこいや!と言われてる気がするのでね、行こうと思った経緯がありました☆
それでね、各手配を済ませてですな、当日2月5日朝。
しとしと雨。
わ!!
マジか!!あ!わわ!!傘ないやん!!
と幸先がこんな感じでしてね(笑)、どないしよと急いで記事アップ後支度できてなかった(相変わらず笑)のでばば〜とでたんですけどね。ワタシのクツ、最近アカンのよね、雨降りの道を歩くとしゅんでくるのよ(しみこんでくるのよ、の意笑)、
んで、出発〜!と出てね、出来るだけ水の少ない所を歩く、あ、その前に傘がないからパーカーのフードを思いっきり被ってコロコロにリュックの重装備の怪しいおっさん、さらに歩き方が怪しいわけよ。
でも、駅まで5分のちょうど半分かな、
あ”、きたかも
ちょっと足湿って来た(笑)。
あ〜も〜幸先悪い〜〜気持ち悪〜い〜〜!!
と言いながらね(ココロの中でね笑)、電車に乗り込んで着いて、シゴト。んでね、途中できるだけ乾かしたいから靴脱いでハダシに何回かなったのはココだけのハナシ(笑)。
そして!!
いよいよシゴト終了!!
今日は長かったなあ(笑)、と思いながらもね、やった〜と超楽しみになって来ましてね、駅まで歩くんですけどね、その途中スタッフと会いましてね、お〜お疲れさ〜ん!と言ってたらね、
「そのコロコロは何にも入ってないんですよね?」
とよくわかってるんですよ、そしてワシ
「そうやで!ラーメンコロコロやないの!荷物なんてないしな!」
と言ってると、
「何時ですか?え、20時半?結構ギリじゃないですか」
「え!余裕ちゃうん?え、やばい?わ、わわわじゃあな〜〜」
と、余裕をかましてたらしく、よく考えたらそんな時間無かったな、で走りました(毎度です笑)。
そんで!!!なんとか!!

ワシの足とラーメンコロコロ(笑)
そう!このコロコロ、めっちゃ旅行に行ってます〜感がありながら空っぽ。はたから見ればしっかり旅行者でしょう、でも空っぽなのよね〜今から詰めていくんよね〜と、でも結構空っぽでも邪魔なんやなコレ(笑)、とこの段階ではかなり堂々としてます(笑)。
それでね、このエスカレーターを降りると神戸の地下鉄になりまして、こなカンジ〜☆

この地下鉄から実はですね、新神戸を目指します、って一駅すぐなんですけどね、そう、いよいよ今回は新幹線!!乗るで!!と今回はなかなかリッチ?に行きたいと思います(笑)。
すぐ到着!!!
でね、そうや、しっかりお土産コーナーをチェックするのがわいの役目や、と駅についてすぐね、新神戸のお土産コーナーはこなカンジ〜☆

といいカンジですね☆あ、でも時間ない!!
でも見る!!
と急いで食品コーナーへ、そして写をパチャリ。

これが新神戸の麺のお土産となってますよ☆お!あるやん〜!

そう!姫路のえきそば!コチラは実食済みでまだご紹介ができてません(笑)、もうちょっと先のご紹介ですのでお楽しみに〜☆で、その横は神戸らーめんとありますね!それはコチラ↓
file01609 神戸瑞穂本舗株式会社 神戸らーめん
この一品も実はココで調達したんですけどね(笑)、他では見たコトが実は無い流通量はそこまで多くないでしょう。と結構レアではあるかもしれませんね☆
そしてその横は!!

大阪ブラック!!金久右衛門さんですね、そしてかすうどん!大阪コーナーやね!!
金久右衛門さんは↓コチラ
file0551 株式会社久保田麺業 金久右衛門大阪ブラックラーメン
このかすうどんはまだ持ってない!というコトで地元ながらにまずゲッツ!とね、意気込みます(笑)
そしてチェック終わったらね、わ!!時間ない!!!ホンマや!!スタッフのいう通りや!!(笑)でも実は一つ早いのがもうすぐ!でね、切符切符、あ、金券ショップで買ったフィルムでご丁寧に入れてくれたん、どこや、あ、ここや、あ、出えへんやん!!、も、もう!!と出してですね(うっさい笑)、改札通過!
そしてね、最初から走る!もっと余裕あるハズやってんけどな、あ、あ、あっづ〜〜!!
んでね、さっきのかすうどんとともにね、ビールでしょ〜やっぱ〜☆と買ってね、座ってゆっくりビア〜しよか〜とおもっとったんやけどやな、
新幹線来る!新神戸の写撮れない時間ない!(笑)で新幹線来て入ったらよ、こんなん〜〜〜!!!

座れんやん!!(笑)
もうね、ビックリ!
って予測が甘かった。日曜やんね、のぞみやんね、そっかあ、新大阪ではそこまで降りひんかったかあ、と甘かった。
でね、なんとか居場所を見つけた!!車両一番後ろの座れんけどちょっとしたスペース☆でもビールは飲めそう!(笑)

と、こなカンジでね、まず新幹線でビールと豆!をしたかったものの豆が見つけられずにこの鶏のアテを買ったはいいものの、とてもこの鶏食える状態ではない!!誤算!!(笑)と、とりあえずこの鶏は保留でやな、飲む〜ぷは〜〜て、あづ〜〜!!っとコートを脱いで棚に置いてやな、もっと余裕でのほほんしとる筈、ぱんか〜い〜とやっとる画を思っとったからやな、違いすぎてわいらしいな〜、と思ふ。(笑)
わたわたからのこのこみこみでね、でもこの新幹線、20時23分発かな、10分ちょいで我が家を通過やんな、と思いながらね、のぞみなのでどんどん通過、そして、

14分で新神戸から姫路通過。この頃にはちょっと落ち着いてね、あ〜ラガーうまかった〜と2本目!!

次はプレモルや!なんか限定なやつやな、ちょっとまだラガーより高いのよね、で飲む。と、鶏食いたいけどそんな状況ちゃうねん、せまいねん!座れへんねん、とりあえずこの隅っこに立てたコトがラッキーやってん☆とね、とてもじゃないけどゆっくり箸を使ったりはできないのでね、飲む。
でもそんなこと言いながらね、一瞬ですよ、速度落ちたな、と思えばもう到着、あ、まだ飲み切ってないや、とぐぴぐぴと急いでのんで(笑)高速到着!早い!20時50分ちょっとです。
んで降りよと準備してたらぞろぞろぞろ、と同じく準備する方が多い。そして降りてから見たら車内空っぽ!なんやねん皆一緒かいな!と思ふ(笑)。

そしてこなカンジ!

在来線ではまだ自分の家に着いてない時間。これ位で無いと新幹線じゃ無いですけどね、はっや〜〜!!でね、お分かりでしょうか?ここです〜〜〜!!

あ〜久々〜〜!
皆様にはわからんがな!!
はい〜〜!!!

ももたろさん〜〜かえってきたで〜〜〜!!
と、またまたまた!岡山に来ました〜〜(またかい!笑)
そう、今回も岡山、前回は11月に遠征に来させてもらって、その前は記事にしてる8月終わりのゲンチャリダーで岡山をしっかり捉えました。また岡山やん!とお思いかもしれません。
そうやんな〜〜、ゲンチャリダーで岡山6〜7時間、そんで前回は電車在来線で約3時間、そして帰りは車で5〜6時間、それをみっちり感じて来たワイにとってこの30分ってなんよ!!超高速やんか!!とね、呆れるくらいながら今回はちゃう!こっからの遠征やで!と、
本来は在来線で行こかなと思ってたんですけどね、着が23時と2時間違う、コレは結構ちゃうな、明日以降に影響出るなと時間をお金で買って新幹線でビックリ速攻到着!でね、またまた岡山に来ましたです☆
そしてまずチェックイン!!なんですけどね、これがまた今回素晴らしい、駅直結☆すぐにエレベーターで上がって、部屋到着〜〜!!
の前に、

エレベーター降りてすぐがこなカンジでね、左側、ちょっと青白い光がありますよね、コレが自販機コーナー。その隣やって!!ラッキ〜やん☆(今思えば超余裕やな)
とね、イン〜〜〜!!!

おお〜!
なかなか!のいいカンジ☆
実はね、日曜宿泊の連泊プランでね、2泊で11,000円の超お値打ちだったんですよ☆しかもこのホテル、朝食無料だって!コレはなかなかで、しかも部屋はこのカンジ、駅直結、ナイスチョイスやったな☆
と、見渡す。

今回のテレビモニターは壁掛け!
しかもベッドに横になりながら見られる新しい仕様やん!!って、テレビあんま見いへんけどね(笑)。
そしてそして!!!

なんや!!
このスケスケバスルーム!!(笑)
誰に見せるねん!!いや、一人やねん!!な、なんちゅ〜〜、って、でもね、この開放感がよろしいですね(笑)。
でも意味はあるの?だけど無くてもええやん☆と思ふ。あ、ひとりでもええやんとも思ふ(笑)。
そしてね、この1日目は本番では無いからね、着いてホッとしたらね、飲みいぐで〜〜!!
と意気込みます☆(笑)
そして繰り出します。

このビッグカメラさんが岡山駅からは目立ってるんですけどね、その横の商店街がありますね、行ってみよか!!

うむむ?し、静かやな〜。
でもちらほら飲み屋があってね、ワクワクです☆そして!!ココええがな!!

と、なんかええカンジでひとりでばっちし行けそうなので入る!
すると、
「あ、ラストオーダー10時までですけどいいすか〜〜」
と、青年男子が言ったので時計見る、お、まだ21時ちょいやな☆はい〜〜と入り、ちょこっとたのしもか〜と。
んで、

いやあ幸せの瞬間!!ぱんか〜い〜〜!!としてね、


と、実は海鮮に力が入ってそうなお店ながらね、牛スジ煮込みと鶏皮ポン酢を頼むワシ(笑)。しかも一人やと結構量多いな(笑)、と思いながらね、でもぷは〜と飲み、生4杯かな、飲んで22時やな、で会計で3050円。
わ!たか!!っと思わず思ってしまったんだけど初日でまだ余裕あるしね(笑)、明日はもっと楽しみあるやん☆
とね、ごちそうさま〜と後にしてね、その後ちょっと部屋飲みをしたのでした〜〜☆
それにしても在来線で来てたらまだこの一杯にもありつけてないし2時間の差をお金で買って来た、コレは間違いないやろな〜〜☆
と、ヘロヘロになりながらワクワクしながら寝たのでした。
と今回はココまでです、いよいよ次はリサーチしっかり!入っていきますのでね、どんな一品とのご対面があるか、楽しみにワクワクしてますワタシ(笑)☆ご覧いただけますとウレシいです☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメン カップラーメン 岡山 新神戸
- 関連記事
-
- Column029 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 本番ススム最終目的地到着編(02/15)
- Column028 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 本番ススム編その2(02/13)
- Column027 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 本番ススム編その1(02/12)
- Column026 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 本番出発編(02/10)
- Column025 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 いざ本番!の前編(02/08)
- Column024 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 出発から到着編(02/08)
- Column017 インスタント麺遠征調査をしてみるの巻 岡山ゲンチャリダー編 後編の最後(09/04)
- Column016 インスタント麺遠征調査をしてみるの巻 岡山ゲンチャリダー編 後編その5(09/02)
- Column015 インスタント麺遠征調査をしてみるの巻 岡山ゲンチャリダー編 後編その4(08/31)
- Column014 インスタント麺遠征調査をしてみるの巻 岡山ゲンチャリダー編 後編その3(08/29)
- Column013 インスタント麺遠征調査をしてみるの巻 岡山ゲンチャリダー編 後編その2(08/29)