TOP > インスタメン調達遠征旅 > title - Column025 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 いざ本番!の前編

Column025 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 いざ本番!の前編

皆様こんばんは、


今回の遠征でストックがまた溜まりに溜まって、明日から通常、バンバン食うで!と思うやる気は満々ものグラムです(笑)。


でも正直一番溜まってるのはね、記事ストックなんです(笑)。仕入れるのが1番カンタン、次に食すのはカンタンではないけどまあ食べなくては生きていけないのでまあまあカンタン。(笑)そしてそしてカンタンではないのがこの記事なんですね(笑)。。


この一品アップするのに超カンタンに書いて今日はあれやな、手抜きやなと感じられるもので30分(笑)、まあまあやねで1時間半位、あ〜書いた〜〜というので3時間〜6時間かかるんですよ(笑)。


というコトはどんどん溜まる一方やん、正解!!ピンポンピンポーン!って言ってもいられずですね、今後かなり発売の旬から遅れて遅れて遅れまくり!のご紹介となりますのはご存知でしょう(笑)、でも周りから賞味期限賞味期限と言われるんですが、それなりに食してますしね、消費期限ではないのでまあまあいけてます(笑)、というのでね、温かい目でそこは突っ込まれない様にお願いしたく思いますm(_ _;)m


実は本日食しても現在5ヶ月以上先にご紹介位の記事ストックとなってます(笑)、このブログの趣旨はより多くのインスタントな麺をご紹介でね、こんなにあったんか!!へえ!と知って頂きたいのと、日本ってすげえなやっぱ!という一面を麺!から感じて頂きたいと思うんですね☆


なのでね、ご紹介はどんどん遅れます!(笑)今後もっと遅れます!!(もう開き直ったな笑)


というワケでラーメンものグラム、今後も邁進!!で参ります!!(なんやこの冒頭笑)



では!
遠征いぐで〜〜〜!!!









はいよ〜〜!!!



というコトで、前回岡山にまたまた来ました、そして飲みに行って帰って来て部屋飲みして寝ました〜と書いたんですが、


ちょい待て〜!!!


ともうひとりのワタシが突っ込んで来たのでね、実はその続きもそうやな、書かななと思うのもあってそこからです(笑)!


2月5日の晩22時に飲み屋で一杯、あ、4杯飲んでですね、いよいよやなあ!と思うとともに、そうや!!あの一品ココで手に入れとかな!!駅前にあるやん!としっかり覚えてましたのでね、ちょっと離れてるけど久々に行こか!!と歩き始めました。


それでね、信号渡るよりもあ、地下に降りられるんね☆と入口を発見し、降りて行きます。するとこなカンジ。


entry_img_1434.jpg


かなり前に作られたんでしょうね、昭和かな、そんなムードがええやんええやん☆と盛り上がりながら進んで上がりましてね、まだまだ元気なのよね〜飲み足りないのよね〜♪と、進んで地上へ。


そしてコレよ!!


th_01701IMG_0404.jpg


ココが三越前になりましてね、あ、高島屋さんやん(ココは素直に間違えました。ごめんなさい笑)、駅前に近づきました。するとその先にもう見えとるがな、おっしゃおっしゃ!!


th_01701IMG_0405.jpg


この真ん中の現代版のムーディーなのがイオンモール岡山ですよ☆以前お伝えしましたですあの素晴らしい近代的なモールですよ☆


そして!!ついた〜〜〜!!!



th_01701IMG_0407.jpg


ドンキさん☆


コチラも3度目になりますねえ〜昨年8月から3回目、頻度たか〜ですわ(笑)☆


ココにね、お目当は多分あるやろ!と楽しみに中に入りますよ!!


そして麺コーナーはそのまま1階ですのでね、直行〜〜!!


th_01701IMG_0408.jpg


置いてある内容はそこまで変わらないながらね、ちょっと変わってるんですね。8月に行った時にはご当地お土産麺があったり、ネギマンラーメンのモニターで映像まで流してたのが無くなってるな、でもこの盛況ぶり!結構スカんと売り切れてる場所も多いですよね。


コチラの特徴はうまかっちゃんの九州版が置かれてるコト、そして韓国麺が結構スペースとってるのと、あとは藤原製麺さん!の袋が結構幅を利かせてるのが特徴的です☆でも今回コチラは仕入れる要素はなかったのでホッとする(笑)。


そしてこれ!あったあった〜〜〜!!
麺以外では面を食らうコトが多いんですけどね(よ〜わかっとる笑)、麺に関してはなかなか毎度アンテナ立っとうねん(それ無くなったら終わりやな笑)!これ〜〜〜!!


th_01701IMG_0409.jpg


SEAFOODキムチ


そう、味の殿堂シリーズで久々の日清さんと作り出したヌードルなんですけどね、ありました〜〜☆ってコトでホッとまたしまして(笑)、


そんでまだ飲むからアテアテ、と。購入して帰宅、あ、ちゃうわ、でもまあそんな感じか(笑)。


そしてスケスケ風呂入ってやな(ひとりですので笑)、またまたぱんか〜い〜といきましょう!!


th_01701IMG_0412.jpg


強気のラガー!(笑)


普段だったら絶対ビールなんてお高いものは買わないんですけどね、コレが開放感なんですよ(笑)☆ちょっと勿体無いかな〜と思うココロを封印!!と言いながらね、その思いが出て来たりまた引っ込んだり(笑)、この辺りのちょっとした罪悪感がスリルでもあるんですけどね(笑)、やあかんあかん、そこは素直に喜ばんかい!とぐびぐび。


そしてこれ買って来てん!


th_01701IMG_0411.jpg


韓国のね、のりなんですけどアーモンドを挟んだの。これ美味いやろな〜と思いきや、結構甘い。そしてアーモンドの食感は分かるけど風味が無いな(辛口やな笑)、と思いながらもね、アテとしては結構いける(どっちやねん笑)!


と、ここから約2時間飲んでましてね、結構飲んだかも。ロング缶2本に350ml1缶かな、結構ヘロヘロになりまして(笑)、あ、朝食チェック!ワイの1番の重要項目や!朝にイノチかけとんねん!と朝食にはうっさいですが、あ、あったあった☆


th_01701IMG_0421.jpg


見えにくいですかね、6時半からですって!よっしゃ!これなら普段おじいちゃんばりに早朝起きなわい、大丈夫や!!


ってコトでこれを見た瞬間即寝(笑)。












クックドゥドゥルドゥ〜(絶対ちゃうやん)な朝を迎えましてね、6時過ぎに目覚める。あ、ちょい残っとるかも(笑)。


そして!!
朝が楽しみで楽しみで(笑)、ちょちょいと準備して出陣!!



th_01701IMG_0423.jpg


ちょい早いか?早無いよな。


th_01701IMG_0425.jpg


あれれ、早かったみたい(笑)。


でもね、このあと3分後かな、女性スタッフが入り口に来てね、お!キタキタ!


「お待たせしました、どうぞ」


やったやった〜〜!!と思ったワシ、1番ゲッツ(笑)☆


でもプレートをとって、眺めてると横からむんずと割り込んで来たおっさん、あ、わいもおっさんやけどやな、やられた!!


慣れてないワシに対しておっさん、あ、お父さん、一番最初に唯一の肉、あ、ミートボールやんか!取られた!!(笑)


んで、あ〜あ〜と2番手でミートボールをこれでもかと盛ってね、後はもうええや、入ったんはわいが一番やもんね〜とゆっくり盛りに入る(なんやそのくだらん闘争心笑)☆


こなカンジ〜〜〜☆


th_01701IMG_0426.jpg


なんかよ〜わからんミートボールプレート(笑)。


でもこの景色を見ながらの朝食、なかなか良かったですよ〜〜☆って麺は麺!ってお声が聞こえて来そうですけどね、言っておきます、旅中には麺実食無いっす。宅麺マンですからね、外では、、なのです(笑)。。ホンマやね、全く麺感無いもんなあ。


そして!!
あ、うんま〜〜!!!


でおかわり〜〜!!


th_01701IMG_0427.jpg


カレーもあったのよねっ!!そしてまたミートボールかいな、ですよ(笑)。や、ちょっと肉に飢えとんねん(笑)。


と、ちょっと明るくなって来まして、この段階で30人位は居てね、結構賑やかだったんですよ実は。




そしてごっつぉさん〜〜!!と、無料の朝食、しっかり堪能してね、ちょっと横になるかあ満腹やとなりました(ケチくせ〜〜笑)☆



そしてね、この後ちょっとぐるじいになりまして(笑)、横になってました。



今日が本番今からちゃうんかい!!と意気込みすぎて食い過ぎたワタシ、しっかり出発出来る?



と、出発にまだ至らずこれまた想定外(あかんなおまい笑)でね、ちょっと横になるのでした(あら)。。



ではではね、次はしっかり!リサーチ行きたいですよ、本番の勝負の一日やん!せっかくやん!ですよね、この先どうなるか、次回で明らかに〜!!です!!



blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : 美味しかった♪
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンホテル

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク