TOP > 五木食品 > title - file0471 五木食品株式会社 わかめごまうどん

file0471 五木食品株式会社 わかめごまうどん

皆様こんばんは、

ねちょねちょから復活!さらさらものグラムです(笑)。

今日はもうジメジメ度がマックスやねっ、現在部屋の湿度、95%。

梅雨らしいからいいけどね、でももう6月も残す所あと4日やんねっ!
最後までがんばりましょっ!!

と言いながら、朝は2度寝で2度目、2時間も寝てもて、危うくやったので、お休みになりました(笑)。


でも晩はなっ!いぐでっ!!!


はいよ〜〜〜っ!!

今回はですね、五木さんからですよ〜☆
カップの生タイプうどんシリーズっ!

わかめごまうどん〜〜っ!!!

では〜まずぱけ〜〜っ!!

th_IMG_5420.jpg

くまモンがわろとうな〜(笑)!
わかめの緑なカンジがわかりやすいパケですね〜☆

th_IMG_5421.jpg

個人的にこのフタ湯切り、なかなかええやんっ!って思うんです☆(笑)
ちゃんと指指定までしてあるし(笑)、親切でしょっ☆

th_IMG_5422.jpg

なんとっ!!
生タイプうどんと粉末のみと言うシンプルさっ!!
でもね、生タイプ、ゆで系やね、本格麺が楽しめるんですからね、楽しみですねっ!!!

ではっ!!!

つるしこ〜〜いんすた〜〜んと〜〜(ワクワク調理中)

おしゃっ!!
こなカンジ〜ですよ〜〜っ!!!

th_IMG_5423.jpg

わっ!!ごまたっぷりやね〜〜っ!!
わ、わかめは?(笑)
ですがね、美味しそうですっ☆

では!いただきま〜す〜〜〜っ!!!

つゆ〜〜っ!!

うんうん、昆布のだしがしっかりしたね、優しい味わいは西の方。
この味わいもいいですね〜☆
ずずずと行くとね、自然とごまが入って来るからね、ごまの香りも一緒に味わえてね、うまいっ!! 

では!!

うど〜〜〜んっ!!

th_IMG_5424.jpg

このうどんね、するするすり抜けるからリフトね、ムズイの(笑)。。
でもそれだけつるつる感バッチシってことやねっ!!

正直ね、ちょっと繊細な麺でね、切れやすさがあります。
でもね、口に入れたらね、ホントにねもちっとね、あとやっぱりつるつるしてて喉越し、食感はいいですよっ☆

あ、それでね、わかめっ!!!

後からどんどん増えて来たっ!(笑)

なのでね、しっかりありました(笑)
で、わかめの味わいも出て来てね、ごまの味わい、あの、焼き肉の後に食いたいあのカンジ、なね、優しい美味しい味わいでね、完食でございます☆

生タイプうどんと言えば五木さん!
今後もね、このシリーズ、まんだありますからね、ご紹介させていただきますねっ☆オタノシミニ〜☆です☆

では!今回はココマデですっ☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆













ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン五木食品カップうどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク