Column030 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 最終目的地到着一か八か編その1
2月ももう18日、遠征旅帰宅からもう11日経ちます、まだ記事完結してないのよものグラムです(笑)。
前のり出発の5日晩からだともうほぼ2週間、はえ〜〜!!もうそんな時間経ったんか!!わわ!ですが、本日もしっかり1日頑張れました(笑)☆
では!
そんな遠征旅の記事をまさに今からね、本日完結!と行かへんねんやなコレが(だらだら書くからやろかいな笑)。
でもしっかりとね、前進してみましょう(笑)、いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜〜!!!
前回はいよいよ最終目的地にやっと到着!とまで来ました!!
でももう余裕がかなり無くなって来た!時間ない!資金もない!(笑)おまけに高速まで使って160km進んで来ました。でもでもこんな機会はなかなか作ろうに作れるもので無いしね、中途半端はアカン!行くと決めとったんやろ!と奮起いたしましてね(前回でちょっとミートボールマンは負けそうになった笑)、この地に来れたコトは素直に嬉しく思ってます。
そしてこの頃にはバックで駐車、バッチリです(笑)☆
んでは!!どこに来たか!!どこいったんや!!ですよね、
ココや〜〜ぱ、ちゃ、ちゃうな、コレです〜〜〜〜!!!

イオンモール広島府中さん!!
これはね、広島に行くと決めてた中で絶対にココはまず押さえとかな!と思ったトコロです。え?と思いますよね。
今回今までの目的地は全て大手のモールばかり、地方のローカルなスーパー行かへんのか?とも思われると思います。
でも!のんのんのん!!実は大手でもしっかり地元に根ざした商品が置かれてるんです!むしろそういった商品がしっかり置かれて無いと地元の方にとってはなんやココは?になってしまいますよね。その辺りはしっかりリサーチもされてますし、意外や意外にローカルよりもローカルなものが手に入る、表か裏か、あら表だったわね☆みたいなカンジなんですよ(経験上笑)☆
でもやな、当時のワタシはそんなはっは〜とわろてる余裕なんて無いんですよ。荷物どないしょ〜がずっと続いてました(笑)。
それがコレ。

前々回の福山の天満屋ハピーズ福山ポートプラザ店さん終了時点のやばいな状態でして、このあと隣のヨーカドーさん、そして高速のサービスエリアでしっかり仕入れ、ココからさらに3袋増えたんですがそれを収めるのをすっかり忘れてしまい(本気で余裕なかったもんなおまい笑)、その前の写がコレでした。
なので実際はね、このイオンモール広島府中さんの↑の写を撮った時には4袋分の袋をよいしょっとおろしてスマホでパチャリ、としたワケで、ちょっと不審者です(笑)。
なんで4袋持って来たんや!ですけどね、もうおわかりですよね。
7袋も持って帰れるか〜!!(とうとうキレちゃった笑)
とや、キレてないっすよ!と、実はチルドコーナーで売られててもね、パケ裏を見ると保存方法欄にね、直射日光及び湿気を避け、常温で保存して下さい。と書かれた非チルドな商品が実は多いんですよ☆
そこに目を付けたわい、コレや!!コレをばば〜んとおくったれ〜〜!!(自宅へ笑)と、まずサービスカウンターを目指すのであった(笑)。
早速ついた瞬間から大きな袋4つ下げてね、インする様はちょっと普通では無いかもしらん。でも買いもんしてやな、うろうろしとるヤツと思うと不自然ちゃうやろ、と思うも実はその袋の真っ白いのと半透明の袋とでね、明らかに不自然なのは言うまでも無い。(笑)
もうどうでもええがな☆(また開き直りよった笑)イン〜〜!!!

おお〜〜!!キレイ〜〜!とね、ちょっとテンション上がりますよねっ☆
そして!!

いつもお世話になってるカルディさんも入ってます☆
でも今回は地の一品を、ですのでね、スルーさせて頂きます(笑)。
そんでそんで!!!

いやあ、スーパーなんか!と思わせるこの高級感。しかも広島!ワクワク戦闘モード!にじわじわなるかな、と、もう4つ袋下げただんごマン、や、ホントは桃太郎になりたかった肉太郎、や、ミートボール太郎、もうグズグズやん(笑)、と広大な敷地を進みます。
そしてね、サービスカウンターをまず探すんですが無い!!どこや!!

その間にこんなお土産なコーナーを見つけては写に収めとかな!とコレはもう反射神経的に動いてしまいます、袋4つ下げながらの肉太郎(笑)。
いいですねえ☆かき醤油に下段の飲み物☆レモネードとかげんまい、ん?どんなやろ、そしてミルクセーキ、ラムネもその下にありますね!と、モールには地の一品がしっかりありますでしょ☆
ほほ〜〜!!

やっぱり瀬戸内海、海苔もあるんやね〜☆ワタシ明石ですから同じく海苔の産地でね、ほほ〜と思いながら眺めて写に収めるんですけどね、依然状況は変わってない!ちょっと不審者チック肉太郎。(笑)おい!サービスカウンターどこや!!
あ!あったあった!!
と、大きいモールで探すのは結構大変、でも見つけてね、あ〜やっとこの荷物から解放される〜〜助かった〜☆と、お願いしてみます。
あの、この荷物送って欲しいんですけど....(実は結構くたくた笑)
こちらでお求めになられたものでしょうか?
ん?前は別料金で、しっかり送料払ったら送ってくれたやんな、と思いながら、
いえ、違うんですけども.....、と言うと、
購入くださったレシートがございませんとコチラからはお送り出来ません
なななんと!!なんですと〜〜!!と、、4つも袋もっとんねんで!困ってんねんで、何とかして〜よ〜ね〜!と思ふ。(笑)
すると、店員さん、
ヤマトさんのサービスが館内にございます
おお〜〜!!
はよゆうてえな!!待っとった!もう別料金でええねん!送って送って〜〜!!と思ってたワタシ、でも離れてるみたい。。
スターバックスはご存知でしょうか?
と言うので、いや、わかりません〜〜という。スタバを知らないワケでは無く場所知らん(わ〜とるがな笑)。
すると、地図を出して教えてくれました。うんうん、うんうん、と聞いてね、
こっちですか?と指を指すと(自信を持って)
や、いえいえ、そちらではなくてですね.......
あ、久々に方向感覚わからんようなっとる(笑)。。そして素直に聞いてあ、真反対やったな、行ってみる。まあ広いから大変〜〜!!と、袋4つ持った肉太郎はもうこの重い重い荷物を早く!なんとか頼んまっさ〜〜!!と。
わ〜〜!!!!あった〜〜〜〜!!!

クロネコヤマトさん発見!!もうワタシにとってはオアシス的ですよ(笑)☆
そして!のぼり!!
19時まで受付OKです
嗚呼たすかった〜〜。。。。
とね、当日集荷で次の日到着行けるな!明日受け取れるよな!とホッとしたのともう嬉しすぎてさっきのフラれた感はハンパなかった(笑)。名古屋ではそこで別料金ですよとダンボールくれて配送出来たからな、なんて思ってしまったのはココだけのハナシ。
そして荷物お願いしたいんです〜というと、
どうぞ〜〜あ、それ常温ですか?大丈夫ですか〜?
というので、そんなんわかっとる肉マン(どんどん変わっとるがな笑)、はい大丈夫ですよ〜仕分けましたから〜と4袋差し出すとね、ダンボールすぐ組み立てて、
袋から出しますけどいいですか〜と女性スタッフだったんですけどね、とてもサバっといいカンジに対応してくれました☆
その袋だけ返され、はいはい〜〜!と受け取ったワタシ。(笑)でもちょっとホッとした、あ〜これで悩み解決や!と一瞬ウレシくなるのでした(笑)。
この4袋で120サイズの段ボール、配送料は1500円。や、ええ、持って帰る労力には代え難い!ありがたや〜でした☆
そしてね、いよいよ!!最後の複雑な心境のね、
ありすぎても困るしなくても困っちゃう(笑)
の、ラストファイト!!が待ってるのでした(めちゃ大袈裟やな←そうでもないんやで真剣なんやで笑)。
今回まったく進まずですが、次回がピークです(笑)。
明日しっかり続きますのでお願いいたします!!!では!ココまで〜〜〜!!



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
- 関連記事
-
- Column035 インスタメン調達プチ遠征 17年滋賀編 時間が気になる編(06/29)
- Column034 インスタメン調達プチ遠征 17年滋賀編 出発編(06/28)
- Column033 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 やりきって終了編(02/24)
- Column032 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 Uターン編(02/22)
- Column031 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 最終目的地到着一か八か編その2(02/20)
- Column030 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 最終目的地到着一か八か編その1(02/19)
- Column029 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 本番ススム最終目的地到着編(02/15)
- Column028 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 本番ススム編その2(02/13)
- Column027 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 本番ススム編その1(02/12)
- Column026 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 本番出発編(02/10)
- Column025 インスタント麺遠征調査調達の旅 17年中国地方編 いざ本番!の前編(02/08)