TOP > サンヨー食品 > title - file01766 サンヨー食品株式会社 麺の至宝 とろみ醤油 刀削風麺 

file01766 サンヨー食品株式会社 麺の至宝 とろみ醤油 刀削風麺 

皆様おはようございます、


もう気がつけば節分は過ぎ、本日は桃の節句です、でもこの日は特に毎年何もしない、おっさんものグラムです(笑)。


でももう3月で忘れてたら完全スルーしてたでしょうね。それにしてもやはり1、2、3、はやはい。うん。


でも他にはね、耳の日でしょ、後は、、金魚の日ですって!!へえ〜☆



と、まあそれくらいにしておいて、本日もしっかり!頑張って参りましょっ!!いぐでっ!!!









はいよ〜〜〜〜!!!


今回はですね、サッポロ一番からね、もうシリーズ化してますよね、あの麺の至宝シリーズから、ちょっと他にはない、でもサッポロ一番では結構出されてる麺な一品のご紹介です☆


では!
コレや〜〜〜パケ〜〜〜!!!


entry_img_1473.jpg


とろみ醤油 刀削風麺


そう、当ブログでは何品かご紹介させていただいてますけどね、刀削風麺、本来ですと麺の塊を手のひらに持っておっちゃんが包丁でわちゃちゃちゃと鍋に切り入れる技法なんですが(おっちゃんちゃうかもしらんやろ笑)、現在ではこの技法は機械で作られたりして少ない麺になって来てるんですね。


そしてこちらはもう一品ございました、↓コチラも併せてご覧いただけるとウレシいです☆


file01699 サンヨー食品株式会社 麺の至宝 とろみ塩 刀削風麺 


前回は塩だったんですが、今回は醤油!そして同じくとろみ醤油ですからね、また楽しみです☆


あ、そしてこのシリーズはその刀削風の麺というコトで、独自特許製法でこの様にカップで量産が可能となってるんです☆



では!!
楽しみにみて行きましょ!!


th_1702IMG_4482.jpg


th_1702IMG_4484.jpg


今回はめんは60g、そして334kcalの5.6gとなってます、カロリーは結構抑えめなのはウレシいですね☆


では!
かいふう〜〜〜〜!!!


th_1702IMG_4486.jpg


一見うどんの様に見えますが、コレが刀削風麺となってます、そしてかやく、粉末液体の仕様ですね。


では!!
さっそくですけどね、作りますよ〜〜〜!!!


とう〜〜〜しょう〜〜〜ふう〜〜〜、とろ〜〜みぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク5分仁王立ち待ち調理中)


おっしゃ!!おお〜!!でけました〜〜〜!!!


th_1702IMG_4489.jpg


コレが刀削風麺!しっかりしたウェーブになってますよねっ!!そして結構しっかりの具沢山がウレシいカンジです☆


では!
いただきますよ〜〜!!!


す〜〜ぷっ!!!


th_1702IMG_4491.jpg


これがとろみ醤油、しっかりした色合いが美味しそうですっ☆ずずz。


おっ!
まずね、思いっきりごま油のフレーバーが来るね、濃厚な醤油味、結構ガツンとパンチのある味わいでいいですねっ!


そして、とろみはかなりしっかり!とろっとろでした☆このとろみが強いスープは一つ注意事項がございまして、あぢっ!!っとなりやすいのでご注意。(やらかしたなおまい笑)でもそれほどのしっかりのとろみがなかなかマイルドでもあって温まる美味しさでした☆


では!
め〜〜〜〜んっ!!


th_1702IMG_4495.jpg


結構厚いトコロと薄いトコロがしっかりあるからこそのこの縮れで、でも麺自体はやわめ、そしてもっちんとしっかりしてます。口の中が結構踊る感じはこの刀削風麺らしさかな、この元気な感じがとても楽しいしにぎやかですね(笑)☆そしてオイル感は適度にあってこのスープに溶け込んだ美味しさをとても感じられました。


後はかやくの野菜の甘味がこのパンチある醤油味の中でしっかり主張、この甘味もすごく良かったです☆


とろみの中華な味わいがなかなかに美味しかったんですけどね、この先もこの刀削風麺、出て来ますのでね、この名前を覚えていただいて、また次回楽しみに頂きたいと、そしてご紹介させて頂きたいと思いますのでよろしくです〜〜☆


では!
本日も頑張って参りましょっ!!


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンサッポロ一番

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク