file01769 株式会社アイランド食品 銘店伝説 北海道 千寿 こってり濃厚味噌ラーメン
今先程、かなり書き進んだトコロで、ちょっと休憩!と思ったトコロ、キーボード操作で軽快にぱぱぱっと打ったトコロ、ぱぱぱっとキレイにページ戻る状態になってしまい、全て白紙になってしまった、
お〜〜、.....のぅ〜〜!!!
ものグラムです(笑)。
だ、だって!!今までにもうすでに1時間以上かけて書いたのにぃ、と、築き上げたものも猫ぱ〜〜んちフック!ガラガラ〜〜と、全て壊すのはカンタンなワケで(笑)、あ、朝の夢のにゃにゃにゃ〜〜ん〜〜にゃ〜んにゃ〜〜♪なあのぬこはあれか!コレか!!と、ちょっと複雑ながらに納得かもしらん、そんな朝の寝てる中さらに寝るという、ネコならぬ寝子なワタシへの戒めかもしれません(笑)。
お、おう!!でもず〜〜〜と寝てへんがな!ですけどね(笑)、確かにオフのベロベロ感はハンパないのでね、ちょっと3月は気合い入れ直し!!月間記事数底打ちを打破!とね、また奮起!あ、ふんふんやな、あ、あ〜〜〜これか〜〜、
ふんふん〜〜♪して、にゃんにゃん〜〜♪、せんように、かな、猫はもともとネコマと言われてて、鼠のね、そして神からのコマとする説もあるそうなんですね。
ワンコがふんふん〜言って、そして猫の神様が猫フック〜〜!と、しっかりせんかい!!さっきの原稿アカン!だめだめ!!めっ!!と、とても言われてる様な気が、ココ最近のワタシに伝えたいコトなんでしょう。(笑)
と、そう捉えるしかもうどうしようも無いのでね、おっしゃ!!負けるか〜〜!!と現時点日が変わってます(笑)。しかも本日久々の残業で書き始めも遅れてます。。でも!!これであ〜しんどい〜〜寝る〜〜ではアカン!!あかんすぎるっ!!
と、ちょっと腹たってます(笑)のでね、何としてもしっかり!夜中の部!いぐでっ!!(初やな笑)
はいよ〜〜!!!
現場より超苛立った気持ちが隅っこにあるものグラムです!!(いらんやろそれ笑)
や、あ、もう忘れますっ!(よいよい笑)
今回はですね、ちょっとご無沙汰なアイランド食品さん、四国、香川の会社なんですけどね、アイランド食品でチルド!これでお分かりの方は結構いらっしゃると思います。でも、もちろんご存知ない方も多いとも思います。スーパーのチルドコーナーには結構ラインナップが棚に並んでるとは思うんですが、今回はこんな一品ですよっ!!北海道の銘店!!
今回はどんな味わいでしょね〜〜!楽しみ〜〜コレや〜〜〜パケ〜〜〜!!!

やっときた(思わず漏れた笑)。
千寿さん!
こちらが今回の銘店なんですけどね、北海道の札幌市、大通公園の近くにある小さなお店なのに昼間は行列の出来るお店なんだそうです!
ワタシは北海道自体まだ未踏なんですが(全く説得力無いやんな笑)、や、でも宅麺専門やからな、なんですけど、でももちろん存じ上げませんでした。でもこのパケのこってり濃厚味噌ラーメン、なかなかにたまらんカンジ☆楽しみに頂きたいなと思うんですけどね、まず進んで次!パケ裏ご覧いただきましょっ!

このパケウラにしっかり書かれてるんですけどね、こちらの店主はね、実は洋食出身なんですよ。青山さんという方なんですが、実は!洋食店勤務から後、あのすみれさんで修行された方なんですって!
だからこのお店の味噌ラーメンは純スミ系とも言われてるそうで、今や正統派濃厚味噌ラーメンとして認知され、今回この銘店伝説として商品化された、この商品化はかなり楽しみなものがあるんですね☆
いやあ、北海道に行ったコトはない!!でも!そのニュアンスを家庭、おウチで感じられるのは大きいです☆
では!!
そんな千寿さん、めちゃ楽しみにみていきましょっ!!
つづき〜〜〜(そろ〜〜とタイピングを心がけます笑)、、かいふう〜〜、、!!(やっぱ無理や!笑)

強コシちぢれ麺!!そしてこの液体!!!(コレでこそワイや!!笑)
おお〜〜!!いいっすね〜〜!!
では!!!
先ほどのリセットから立ち直ったからな!!もういぐで〜〜〜〜っ!!!(忘れてはないな笑)
こ〜〜〜って、りぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(巻きで調理中はウソで調理中)
おっしゃ〜〜!!!わっ!で、でけました〜〜〜〜!!!

おお〜〜!!!
なかなかのこってり味噌感がめちゃウマそうですよねっ!!☆
では!!
もういただきますよ〜〜〜!!!す〜〜〜ぷっ!!!

しっかりオイリーさのある、チルドならではの本格感ある味噌のスープのビジュアル。たまらんですよねっ☆ずずz。
おわっ!!
もうたまらない味噌の香りの広がり。そしてしっかり動物系でラード、肉味噌ペーストも使用されてて濃厚なハズなのに、なんというこの飲みやすさ!!
これはね、しっかり濃厚の動物感しっかりの濃厚さながらに生姜のリセットというか、わ、リセット(思い出さんでええがな笑)、いや、旨みは残しながらのクドさを打ち消すシゴトがハンパないですね。
もともと九州系でも紅生姜がトッピングされたりしてるのも、この強い臭み消しでトッピングされてたのを思うと、この北の生姜使いは違いながらも原理は同じかな、と、めちゃ上品に感じられ、そして味噌の香りがより活きて感じられるミックスバランスなんやなあ、すごいな!と、改めてこの濃いながらにどんどん飲めてしまう美味しさ、ファンは飲み干してしまうのがわかる味わいを感じました。
いやあコレはすごい。。
では!!
め〜〜〜んっ!!!

ちょっと見えにくいですけどしかりしたちぢれがお分かりになりますでしょうか?
わ!
この麺のもっぢんとした多加水な麺!みずみずしさと噛み込める粘りコシ、グルテン感満載のこの半透明なみずみずしさから来る麺がたまらないですねっ☆
そしてこの縮れがこの濃厚ながらにすっきり感をも感じさせる味噌スープをどんどん絡めて入って来る口の中、いやあ、たまらない本格感ともっともっと!!とどんどんでね、即完食!!
いやあ、やはりこの生姜のパワーはすごかったです。でもホントは濃厚なのに、それを思わせず、でもしっかり!な味わいがたまりませんでした。
ひとつまたしっかりの味噌の味わいを経験させていただけたんですが、これもひとつのご縁でね、今後もしっかり!北海道の味噌の味わいを頂いてご紹介!させて頂きたいと思いますっ☆
さすが銘店伝説シリーズ、超ウマかった、です。
では本日はココまで。明日もしっかり!この時間を引きずらない様にしっかり!したいと思います!!(笑)



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : インスタントラーメン ラーメン チルド麺 銘店伝説 味噌ラーメン
- 関連記事
-
- file02483 株式会社アイランド食品 銘店伝説 Japanese Soba Noodles 蔦 醤油Soba(11/07)
- file02478 株式会社アイランド食品 銘店伝説 中華蕎麦 とみ田 つけそば(10/26)
- file02287 アイランド食品株式会社 銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺(03/12)
- file01831 株式会社アイランド食品 銘店伝説 千葉・松戸市 中華蕎麦 とみ田 和風豚骨醤油味(04/08)
- file01810 株式会社アイランド食品 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門(03/27)
- file01769 株式会社アイランド食品 銘店伝説 北海道 千寿 こってり濃厚味噌ラーメン(03/05)
- file01700 株式会社アイランド食品 銘店伝説 東京湯島 らーめん天神下 大喜 鶏塩味(01/16)
- file01632 株式会社アイランド食品 銘店伝説 埼玉ぜんや(12/06)
- file01601 株式会社アイランド食品 銘店伝説 中華そば四つ葉 (ヤオコー限定)(11/18)
- file01599 株式会社アイランド食品 銘店伝説 京都ラーメン 天天有(11/16)
- file01598 株式会社アイランド食品 銘店伝説 佐野ラーメン 森田屋総本店(11/16)