file0475 株式会社新横浜ラーメン博物館 岩手久慈らーめんの千草
ちょっと寒く感じる、なんやそれ、なものグラムです(笑)。
もうね、暑い寒いってね、バトルが起きるのが今なんよね(笑)!
職場でね、空調温度のつまみをつまみつまみするのが今やね(笑)!!
ってか、夏場はずっと続くな。
それだけ人の温度の感覚って狭い!ホンマにそう思うわ〜。
後はね、空調の利き方が寒くなって暑くなっての水冷式やからやねんけどね(笑)。。。
では!!
夜の部2品目!いぐでっ!!!
はいよ〜〜っ!!
今回はね、インスタチルドメン、行きますっ!!
ラー博さんからね、ちょっと気になった一品ですよ〜〜☆
それはね、岩手です〜〜っ!!
らーめんの千草さんってお店なんですけどね、ワタシは全く知りませんでした、ごめんなさい(笑)!
では!まずパケ見て頂きましょっ!!

おおっ!なかなかの優しいパケですね〜☆
でね、この岩手のラーメン事情はね、聞く所によると、じゃじゃ麺や冷麺、わんこそばでね、陰になってるらしいです。
そりゃそうですよね。有名だから、皆様そっちに目がいっちゃうもんね。
でもね、ラーメンもね、やっぱウマいぞ!食うてみ〜!と言うコトだそうです。
その中でもね、この千草さんはね、有名店でね、それこそラー博に出店されてます。
このお店の特徴は、鶏!なんだそうです。
ダシも鶏、トッピングも鶏でね、県産地鶏を使用しているそうです。
ほほ〜!それはホントかな?
でもすばらしですね〜☆

でね、こちらのお店ではね、昔からお持ち帰りがあって、それがお店の味わいと一緒、コレが素晴らしい、そんな声を聞かせて頂きました。
でもね、今回はね、商品としてラー博さんからの一品です☆
どんな味わいか楽しみやな〜!!ですよねっ☆

シンプル生麺、要冷蔵です。
で、液体やねっ!
チルドっていってもね、調理は至ってインスタメンですよっ☆
だからね、ぼち〜とね、気になったメンはご紹介です☆(笑)
では!!つくるでっ!!
いんすた〜〜んと〜〜お〜〜(ちゃちゃっといって調理中)
おしゃ!!こなカンジですよ〜〜☆

わ〜!優しい色合いですね〜☆
澄んだスープがね、お店でも澄んでるって言われてる所以やねっ!!
あ、鶏ちゃうくぶーたん、コレはスマン!(笑)
ではっ!!
す〜ぷっ!!!

やっぱ澄んどうな〜☆ウマそすぎですっ!!(笑)
では!さっそく〜いただきま〜す〜〜っ!!!
す〜〜ぷっ!!
わっ!
まず、香ばしさ、感じます。たまらん。
ナニコレ!な香り、で、
でもね、シャープなキレのある味わい。
でねでね、オイルのしっかりしたこのバランス。
ナニコレ!!(笑)
普通にありそうで、ないないっ!この味わい!!です。
やっぱりダシとこの香ばしさ、本当になんですかコレなウマさ!!
わかりやすくてもね、同じ味わいは真似出来ない、がね、オンリーワンなんやろな〜〜!って、思う。
では!!
め〜〜んっ!!

このめんもね、見た目とちょっと違った印象。
もちよりもね、コシ!ぱっつんとした麺がね、印象的でした☆
全体としてはね、普通に美味しい、インパクトはないんです。
でもね、
奥深さというか、意識するとね、どんどん感じられるウマさがある。
そんなカンジがしました。
でもね、普通なカンジもあるんです。
この差、コレをかんじますね〜!
同じ様で同じでない、ウマさの中のちょっとした違い。
コレがね、ワタシも含めてね、微妙に感じ取って判断しとんな!
ってのはね、感じました。
味オンチといいながらもね、しっかりカンジてる皆様、そしてワタシ。
わかってない様で感じてる。
そんな繊細さを、めちゃ感じられ、教えられた一品かなって、本気でそう思いました☆
では!
本日はここまで〜。
明日もね、がんばりましょね〜(笑)!!
では!本日はココマデですよ〜☆(ねよ〜〜)


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
tag : 新横浜ラーメン博物館ラー博ラーメンの千草
- 関連記事
-
- file01999 株式会社新横浜ラーメン博物館 カーザルカ ミラノとんこつラーメン(07/23)
- file0475 株式会社新横浜ラーメン博物館 岩手久慈らーめんの千草(06/28)