file01781 エースコック株式会社 らんま1/2 濃厚味噌ラーメン 高橋留美子ふるさとの味わい
本日朝、またまたうなされた、んばっ!と起きたら15分オーバー、おーのーものグラムです(笑)。
いやあ、今日はね、なぜかオカンと妹と車に乗っててね、わいが運転、そんでオカンと妹は後部座席で後ろでなんかわからん話をしてるんですよ(なんでわい一人前やねん笑)。
でね、ある道の右折レーンに来て、あ、いつもの所やな、お、おい〜〜!!
と気がつくとオカンと妹がいつの間にか車から降りて後ろの方で話してるんですよ。
おいっ!!はよ乗らな!!動き出すでっ!!はよ乗れ〜〜っ!!との声は全く届かず、2人はどんどん遠くなって行き、なんやねんもう知らんで〜〜と、今度前を向くと道の真ん中でお姉さんが歩きスマホ!!
おいっ!!早よ渡れっ!!なに止まっとんねん!もう青で進まなアカンねんっ!!なんで歩きスマホスタイルで止まっとんねん!おいっ!!じゃ、じゃまや〜〜!!
と前にも進めず、も〜!と思ってたら、
今度はいつのまにかわいのクルマ、右折レーンちゃうやんか!!直線レーンやがな!!おい!!入れてくれや〜!わ、めちゃ詰まっとるがな!!しゃ〜〜ないなあ〜〜〜。
と前進した時!!!
右を向くとタクシーが突っ込んで来た!!わっ!!や、やば〜〜い〜〜〜
んばっ!!!(超汗)
と、まあなんか全く良くわからん感じでしたけどね、全く思い通りにいってないのは事実でして、起きても思い通りではなかった、まあ朝の部できませんでしたしね、結構こんな夢ですけど当の本人にはカナリのダメージだったワケです(笑)。
では!!
夜は思い通りにいったる〜〜っ!!ってコトでね、
いぐでっっ!!!!(そうムキになんなや笑)
はいよ〜〜〜〜!!!!
今回はですね、これはご存知でしたでしょうか?と、これはめちゃ楽しみにしてた一品なんですが、エースコックさんからね、あの先生とのタイアップ!!なんですっ☆
先生ってなんや!!??ですよね。
では!!
これは懐かしいでしょ〜〜〜コレや〜〜パケ〜〜〜!!!

らんま1/2
そう、ワタシも含む世代は懐かしいなあと思うでしょう、作者の高橋留美子先生。その先生のふるさと、新潟の味わいとして出されたのが今回の一品なんですね☆
そして味わいはなんと!豚の旨味の濃厚味噌ラーメン!!
いやあ、なかなか楽しみなんですが、それよりもこのらんま1/2がカップめんのパケになるコト自体が素晴らしい☆大変貴重で今後を思うと希少な一品ではないかと思います☆
そんなコチラは2015年12月7日発売(もうちょいや笑)、価格は180円(税抜)でした☆
では!!
どんな味わいか楽しみに見て行きましょっ☆

パケトップもいいですねっ☆コレはパケ的観点からすると非常にレアリティが高い!今後出るかと言われればわかりませんからね☆こうやってパケでも楽しめるのがこのインスタントの世界でもあります☆
そして!!


と、今回はめんは50gとやや少なめ、その分266kcalの4.8g、なかなかライトな数値となってます。このらんま1/2を使うコスト等はかかってるでしょうね。でもどんな新潟の味わいでしょうか?楽しみにっ!!
かいふう〜〜〜〜!!!

かやく粉末インの液体仕様、コレはなかなかしっかりしたレギュラーサイズ、このコストかな、とも思いながらね、味噌の美味しさが楽しみなって来ましたっ☆
さっそく!!
つくりまっせ〜〜〜〜!!!!
らんま〜〜〜〜〜、にぶん〜〜〜の〜〜〜、いちいぃい〜〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜〜(ふるさと新潟どんなでしょじゃ〜〜と調理中)
おおっ!!で、でけました〜〜〜〜!!!!

結構しっかり味噌!な色合いとかやくも意外としっかり☆やはり液体の味噌が入ってますからね、しっかりしてるでしょうっ!!
では!!
さっそくですけどね、いただきますよ〜〜〜〜!!!
す〜〜〜〜ぷっ!!!

結構なしっかり濃いめの色合いですよねっ☆ココにしっかり本格感を感じます☆そして肉はね、鶏と豚の味付肉そぼろ、キャベツもやし、そしてネギとしっかりこの様に入ってます☆
ずずz。
うんっ!!
わかりやすい!豚脂のしっかりしたまろっとした動物系しっかり味噌が濃厚。そして魚介エキスが入ってるのがまた良くて、旨味がしっかり感じられて、しっかりした美味しさでした☆でも味噌味の下支えの旨味がしっかりしてる印象で、にんにくやしょうがの味わいも感じられた美味しさ。しっかりしてましたね☆
では!!
め〜〜〜〜〜〜んっ!!!

これはなかなかの太さ!ですよねっ!
うん、もっちもっち弾力麺で、4分タイプでしたね。しなやかながらに弾力しっかりの力強さとこの太さが力強さがスープと相まってよりしっかりした主張ある味わいに感じました☆
実はこの麺はパケトップにも書いてあるんですが、米粉を練りこんだ麺、さすが新潟!と思わせるんですけどね、それを聞くと、うん。入ってるかもしれない、でも聞いてないと、スルー、なカンジでしょうか(要はようわからんかったですとオヤジ的言わんかいな笑)。もっと意識バンバンで頂いたらよかった(時間は戻って来おへんでわ〜とんか笑)。。
でも味噌の濃厚さと麺の力強さがね、量とカロリー控えめで一瞬で完食だったんですが、しっかり1食ご馳走様!と思えるしっかり感があった一品でした☆この200kcal代はなかなか素晴らしかったと思いました☆
でね、この一品の高橋留美子先生と、エースコックさん、実はもう一品!!ございます☆そちらももう実食済み、ちょっと先にはなりますがまたご紹介させていただきます!のでお楽しみに〜〜ですっ☆
今回はココまでです〜〜〜☆今夜はうなされないで行こうっ!!(どうやろな笑)



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01844 エースコック株式会社 CoCo壱番屋監修 香ばし小海老天カレーそば(04/17)
- file01820 エースコック株式会社 池袋大勝軒 復刻 カレー中華そば(04/01)
- file01819 エースコック株式会社 近大マグロ使用 中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン(04/01)
- file01803 エースコック株式会社 どっさりわかめ わかめラーメン ごま・しょうゆ(03/24)
- file01784 エースコック株式会社 ばくだん屋 汁なし担々麺(03/13)
- file01781 エースコック株式会社 らんま1/2 濃厚味噌ラーメン 高橋留美子ふるさとの味わい(03/11)
- file01757 エースコック株式会社 大人のスーパーカップ 芳醇豚骨ラーメン(02/25)
- file01747 エースコック株式会社 オリバーどろソース焼そば(02/18)
- file01724 エースコック株式会社 わかめラーメン ごま・しょうゆ(15年柳沢慎吾の笑エール応援団キャンペーン)(01/30)
- file01709 エースコック株式会社 スーパーカップ 広島産カキだし チゲ鍋風ラーメン(01/21)
- file01705 エースコック株式会社 ご当地グルメ 熊本 ガーリック香る豚骨ラーメン(限定販売)(01/19)