file01786 株式会社白雪食品 新和楼 長崎ちゃんぽん
本日朝は本気で寝坊、帰りは電車でんばっ、が、んがっとなり、口の中、両奥歯で口の中両サイド噛んでしまい左右血豆だらけの、やっぱ疲れとんかなものグラムです(笑)。
いやあ、これは人生初の体験でした、口が開いたワケでは無く閉じた状態で噛んでしまったこの衝撃たるはなかなかで、いだっ!!となってね、もう恥ずかしいとかでは無くてコレすぐ治るかな、痛ってぇ〜、となりながらまた寝ました(笑)。
実はその後にまたんがっ!と瞬間いびきでまた目覚め、帰りはボロボロやな、と(笑)。
でも明日はオフ!!ってコトでね、しっかり休ませて頂こうと思います☆今は元気ですよっ!!
では!!夜の部はしっかり!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜〜!!!
今回はですね、クレジットとしては初の会社、でも実は今までご紹介させて頂いたコトがある会社。なんやそれですけどね、こんな一品がございました〜〜〜!!長崎や〜〜〜〜パケ〜〜〜〜!!!

新和楼 長崎ちゃんぽん
まずはコチラはお店でして、この段階ではメーカーがわかりませんね、でもまず長崎というのはバッチリ!お分かりになると思うんですが、今回の会社は白雪食品さん!本場長崎でちゃんぽんや皿うどんを製造してる製麺会社、実は昭和26年創業の超老舗なんですっ☆
そして、以前ご紹介させて頂いた関連商品はコチラ↓
file0343 東洋水産株式会社 本場直送長崎皿うどん
file0719 株式会社フードリエ 本場長崎ちゃんぽん
と、ちゃんぽんと皿うどん、どちらも押えてましたね(笑)。あのマルちゃんと、そしてフードリエさん、その製造をこの白雪食品さんがされてました。もう完全ご当地の本格な味わいが堪能出来たハズです☆美味しかったですよ☆
そして!
今回はチルドでね、いよいよ!白雪食品さんクレジットでの一品のご紹介となったワケです☆コレは楽しみですっ☆
でね、この新和楼さんなんですけどね、パケにも書かれてますけどね、新地中華街の最老舗とあります。実は1928年創業、昭和3年!!もう2017年でしょ、89年!!来年には90年ですよ、コレはさらに老舗。そんな中国料理のお店なんですが、この新地中華街の真ん中にあたる場所にお店があるそうで、東西南北のどの門から入っても真ん中、そしてお昼にはお手頃なランチメニューもあって入りやすいお店でもあるそうです。
でね、ちょっと見てみたんですが、実はこのちゃんぽん、皿うどん共にこのお店、実にメニューが多い!ちゃんぽん、皿うどん共に8種類づつあるメニューにはただただ驚くばかり。こんな違いがあるんかとびっくりさせられますよ☆
では!!
そんな今回は新和楼さんのちゃんぽん!新和楼特製スープというコトでどんな味わいになるか、めちゃ楽しみにしっかり!作っていただきたいと思いますっ☆
つづき〜〜〜〜!!!

裏には調理方法が書かれてますけどね、しっかりフライパンで炒める!このちゃんぽんスタイル!!ワクワクしますね☆(笑)
そして311kcalの5.8gと、かなりのヘルシーな数値(具材は無しの状態ですが)。
かいふう〜〜〜!!!

おお!!
↑のフードリエさんのちゃんぽんの時と同じでしょう、この中華麺の生めん!ゆで生では無く本当の生麺、4分ゆでで作るこの本格はかなり楽しみですねっ☆ゆで生が多い中、しっかりコチラでゆでる、この一手間がより美味しく感じさせてくれるコトでしょう☆
では!!しっかりちゃんぽんらしくね、しっかり具材も用意しましてね、速攻で作るでっ!!!
ちゃん〜〜〜〜ぽん〜〜〜、なが〜〜さ〜〜きぃい〜〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワクじゃじゃ〜〜と調理中)
おっしゃ〜!!で、でけましたで〜〜〜!!!!

しっかり!魚介も肉も!入れました!!え?かまぼこは?あとちくわは?わ!ホンマや!!な、ないな!!(笑)
と、詰めが甘いのはいつもですけどね、ちょっと悔しいながらに、でも大体の味わいは感じられるでしょう!いただくで〜っ!!!(また開き直ったな笑)
では!!!
す〜〜〜ぷっ!!!

このしっかりした本格的な感のあるスープ!真っ白でないトコロ、炒めて野菜や肉の旨味がさらに溶け出してるでしょうこの様がたまらんですよねっ☆ずずz。
うわっ!!
魚介超しっかり!感じられるしっかり香りと旨味、これぞちゃんぽん!がまず直球で感じられました。うまい。
そしてスープ自体と野菜からの甘味、優しい甘みがまた本格で、トロッとしたクリーミー感も感じられる、でもクリーミー押しで無い塩使いの上手い角の無い美味しさ、さっぱりとしてどんどん飲めるヘルシーな感覚も持ち合わせた味わいバランスが素晴らしいです☆
では!!
め〜〜〜〜んっ!!!

コレが!ゆで生麺とは違う実際ゆでた麺!!ってあんま見えへんなですな(笑)。。
でもこのストレート感はすばらしいっ!!ずずz。
まずね、この麺自体ね、20センチ位のショート麺なんですよ、だからこのリフト写になってしまったのもあるんですけど、食べやすい!!近年めんの長さは食べやすく短くなって来てるんですけどね、コチラの一品もそのあたりを踏まえての短さでしょう、食べやすいです。が、ワタシの様に毎日すすってる人間からすればちょっと物足りなさも感じてしまうという(おまい特殊!やからそこふまえろな笑)、でも一般的には食べやすさも美味しさのポイントではあると思うので特に女性にはウレシいトコロだと思います☆
んで、肝心の食感はもっちんもっちん!しっかり噛み込める芯の部分の力強さが残ったコシ感はこの生麺がなせる技。ゆで生には決して真似の出来ないこの麺の本格感は素晴らしいですね☆後はゆで加減でお好みに調整も出来るでしょう、この麺は本当に素晴らしいです☆
チルドではあるんですけどね、それなりのクオリティをしっかり!感じさせてくれたこの味わいはホントにおウチにいながらしっかり本格感を感じさせてくれました☆
今後ね、この白雪食品さん、要チェックで今後もしっかり!本場の味わいをご紹介させて頂きたいと思いますのでね、またのお楽しみに〜〜です☆
では!
本日はココまでです〜〜、ちょっとしっかり休ませてもらおかな〜、と、寝るで〜〜!!(寝るんに気合いはいらんわ、よ〜休め〜笑)



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02168 株式会社白雪食品 ちゃポリタン 1食入(11/26)
- file01786 株式会社白雪食品 新和楼 長崎ちゃんぽん (03/14)