TOP > Fantastic Snacks(オーストラリア) > title - file01808 Fantastic Snacks Fantastic NOODLES CRISPY BACON FLAVOUR

file01808 Fantastic Snacks Fantastic NOODLES CRISPY BACON FLAVOUR

皆様こんばんは、


本日昼休み、最近ハマっているドリップコーヒー自販機の前に来た瞬間、コレっ!と決めて押したボタンはコカコーラだった、爽快感不足ものグラムです(笑)。


もうカンペキにカゼに勝利したワタシ、今度は爽快感が足らないみたいで、プハーと氷もいいねえ☆なんて思ってしまった、いよいよ春を迎える準備はできた模様(笑)。


ただ油断だけはしない様にしながらね、バッチリ!行きたいと思いますっ☆


よっしゃ!!いぐでっ!!!









はいよ〜〜〜〜!!!!


今回はですね、ご存知の方はおそらくほぼいらっしゃらないでしょう。というのも今回は久々の海外もの!というワケでね、海外の麺はどんなんかな?というのも楽しいですよねっ☆


今回はオーストラリアものですっ☆
では!引っ張っても意味がないのでね、行きましょか〜〜!!!


こんなんでましたけど〜〜〜〜!!!!


entry_img_1515.jpg


なんか黄色と赤がビビッドなカンジ!日本ではまず見られないこんなデザインもいいですよねっ☆


コチラはね、ファンタスティック!!そう、ファンタスティックスナック社というオーストラリアの会社でね、ニュージーランドにもある、麺も作られてるんですが、他にもライスクラッカーやスナック菓子、調理麺やソース等を製造販売されてるみたいです☆


今回は何故ココにあるかというと、円満退職したスタッフなんですが、退職前に新婚旅行でオーストラリアに行くのに、何が欲しいですかというので、か、か、カップ麺!と言ったのを懐かしく思い出します(笑)。


というワケで、元スタッフからの贈り物のコチラ、個人的にはやっと!来た感があります。かなり前、もう2年前か(もう子供も大っきなっとるやろな笑)。。


では!
そこは関係ない、要らん情報でした(笑)、今回はそんなファンタスティック!なヌードル、クリスピーベーコン味ですね、どんなでしょうか、見て行きましょか〜〜〜!!!!



つづき〜〜〜〜!!!


th_1703IMG_5728.jpg


やはり日本とはデザインが全く違うパケが新鮮ですよねっ☆でも作り方の内容はカンタンで、わかりやすくいいですね☆2〜3分待つと結構アバウトですけどね(笑)。


そして!!!


th_1703IMG_5730.jpg


この日本でも見覚えのあるカロリー、塩分をチェックできる表ですけどね、やはり日本とは違いますね、この商品にお湯を入れた状態の完成形380gの成分と、100gに換算した成分表示がされてます☆


でね、コチラに書かれてるのをパッと見てみるとね、1372kJとあります、日本の感覚ではえっ!1300もカロリーあるの!!と思ってしまいますよね。


でもダイジョウブです!そんなあるワケありません(笑)!!


コチラはですね、キロジュールという単位になってまして、日本で使われてるキロカロリーとは違うんですね。


1Cal=4.1858J、となってるそうで、コレを換算するにはカンタン!約4.19、もしくはもう4.2でもいいでしょう、割るだけで換算できますっ☆


なのでね、


1372÷4.2=326.666667


と、約327kcalとなります☆うんうん!カップ麺らしい数値で間違いないな!とわかりました☆


そしてね、あとは塩分ですけどね、ナトリウムですからね、1718mgとなってます。


コチラは当ブログでは何度もご紹介させて頂いてますが、最近ご欄くださった方にはえ?と思われると思いますのでね、覚えてくださいませです☆


2.54


この数値を掛けます!そしてさらに1000で割ってmgからgにします☆


すると


1718×2.54÷1000=4.36372


となってね、ああ〜コレもカップ麺の数値ね〜☆とわかります☆


ちなみに日本でもナトリウム数値での表示がされてる商品がありますけどね、大体は今回の一品の場合だとナトリウム1.7gとなってましてね、mgで表記されてるコトはほぼないので1000を割るコトはほぼ無いです☆



少しだけですけどね、豆知識としてオベンキョ!ご一緒させていただきました〜☆



では!!
楽しみに!!


かいふう〜〜〜〜!!!!


th_1703IMG_5732.jpg


日本ではなかなか見られない、何これと思ってしまう袋、液体でも粉末でも無い様なペースト状というかね、そんなスープの素と、かやくの構成です。シンプルでしょ☆


でも麺は分かりやすいですよね!さすが発明した日本!を感じさせます☆


では!!
未知の世界!どんなでしょね〜〜〜!!行きますよ〜〜〜!!!


どきどき〜〜〜、ぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(ワクワクよりもどきどきが勝って調理中)


おっしゃ!!


こんなんでましたけど〜〜〜〜〜!!!!


th_1703IMG_5734.jpg


おっ!!
日本人でも全く違和感の無い完成写☆しっかり野菜のかやくと、優しい色合いのスープ!そしてクリスピーベーコンと書かれてますしね、ドキドキから安堵というか、ホッとする感を感じてるのはワタシです(笑)。


では!
ホッとしてもたアカン!いただくで〜〜〜!!!



す〜〜〜〜ぷっ!!!


th_1703IMG_5736.jpg


ホントに優しそうに逆に感じてしまう単純なワタシですけどね(笑)、海外ものは正直ちょっとコワイのは正直なトコロです(笑)。ずずz。


おっ!!
まあず塩の味付けがわかりやすくて、そして日本ではコンソメ!そんな味わいがあ、馴染みあってよかった☆と肩の荷が下りた様な感覚を感じたのはまだまだ経験が少ないからこそです(笑)。。


そしてその中にベーコンの香りがしっかり感じられて、コレは逆に日本ではなかなか無い味わいだけどいけるんちゃうのこのアプローチ!!と思ったほどです。さっぱりした味わいがとても良かったですしね、ホッとした感がハンパないです(そんなに緊張しとったんか笑)☆美味しいスープとしてコレだけで完飲出来る美味しさですね☆


では!!
め〜〜〜〜〜んっ!!!


th_1703IMG_5742.jpg


これは見た目には完全ヌードル麺ですよねっ☆

うん、コレはね、正直に言います、パサっとしてます(ホンマに正直やな笑)。でもつぷっと歯切れはとても良くていいですけどね、もち感が無い感じ。それを思うと日本のヌードル麺のクオリティを逆に感じさせられます。比較しないとわからない世界でね、今まで日本のコレとアレでの比較がね、海外のコチラと比較となると見えるものがさらに大きくなる感じ。


そしてオイル感もかなりしっかりでね、正直スープまではとても美味しく良かった感を受けたんですが、麺以降は麺自体とバランスにおいても、まだまだ進歩のクリアランスを感じる一品ではありました。


でも食はその土地の趣向が大きくありますしね、カンタンに美味い不味いとも言えないトコロがあります。でも今回の一品を頂いて思うのは日本のカップ麺の繊細さを思いっきり感じられたのは大きかったです。


まだ細かい調整をするまでに至ってないというか、国民性もありますしね、そんな感覚を受けた、逆に日本は毎週新作が出されてね、その企画から味わいまで厳しくユーザーにチェックされる世界です、そんな厳しい世界のかっぷですからね(笑)、繊細さを思いっきり逆に感じさせた今回の一品は感謝!の思いです。


でも素直にこのコンソメ、そしてベーコンのスープの美味しさは日本でも是非とも!取り入れて欲しい美味しさがありました☆コレは素晴らしかったです☆



海外の一品はね、今後徐々にボチボチ参りますよっ!!
なのでこんなんもあったんか〜〜!をさらに!参りますのでね、お楽しみに〜〜です☆


では今回はココまでです〜〜〜☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンコンソメクリスピーベーコン味

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク