TOP > 明星食品  > title - file01818 明星食品株式会社 明星 麺の底力 四川風怪味麺

file01818 明星食品株式会社 明星 麺の底力 四川風怪味麺

皆様こんばんは、


プレミアムなフライデーには全くもって縁が無い中、スーパーフライデーにはご縁があった、今月5回とも制覇、ファミチキをごちそうさまですものグラムです(笑)。



でも全国的にもこのプレミアムフライデーって浸透してないみたいですね。今日なんか年度末でそれどころじゃ無い!って方も多かったでしょう。


それにしてもこのファミチキはウマいっ!しっかり肉汁がじゅわ〜と出てくるしね、塩押ししてない美味しさがたまりませんでした☆(笑)


貰えるものは、貰えるタイミングがあるならば是非もらおう、という精神のワタシですのでね(笑)、今月は制覇しましたけどね、来月のスーパーフライデーはアイス、コレは全パスです(笑)。だって近くにないし持って帰れないんだもん!!それとおっさんがワクワク売り場に並べない、パスパス!!っていうかそんなにアイスは食べたくて仕方ないコトもないので全パスです(笑)。


では!!
本日3月最終!しっかり夜の部!いぐでっ!!!









はいよ〜〜〜〜!!!


今回はですね、明星さんからの一品なんですが、15年のブーム、流れだった味わいの一品、懐かしいなあと思われる方も多いかもしれませんね☆でもこの一品は食された方はそこまで多くはないと思いますっ!(言い切ったな笑)


では!!それはなにかといいますと〜〜、


コレや〜〜〜〜パケ〜〜〜!!!



entry_img_1525.jpg


麺の底力


四川風怪味麺


そう!この怪味!15年、結構この文字見た!って方は多いんじゃないでしょうか?


多くのメディアで取り上げられた、色々な料理に使える新しい味覚の調味料というコトでね、調味料なんですね。それがスーパーでも色々なメーカーから商品化されて目にされた方も多いかと思います。今ではほぼ皆無の一時のブームは過ぎて行きましたが、この怪味、パケにも書かれてますね☆


「怪味」とは、中国・四川省生まれの調味料で、五味(甘味、酸味、塩味、苦味、旨味)に加えて、辛味としびれが特徴の混合調味料です。


そう、この怪しげな怪、な味、なかなかのネーミングですが、それゆえにめちゃワクワク楽しみでもありますよねっ☆(陽気やな笑)


でね、コチラの一品は15年11月16日発売だったんですが(なかなか16年いかんな笑)、実はこの一品の前には同じく明星さんからこんな一品も出されてたんですよっ☆↓コチラ


file01582 明星食品株式会社 明星 一平ちゃん夜店の焼そば 怪味マヨ


コチラもご覧いただけるとウレシいんですが、この一品は怪味マヨでした、でも今回はしっかり!


四川風怪味麺!(しつこいな笑)


とね、しっかり怪味の味わいが堪能できるでしょう、だからめちゃ楽しみだったんですけどね、コレまたなかなか入手は難易度が高かった(ワタシの住まいでは笑)。。なので流通量もどこでも買える程でもなかった、食してない方も結構いらっしゃると思いますのでね、しっかり!いただきたいと思いますっ☆


では!
つづき〜〜〜〜!!!


th_1703IMG_5995.jpg


th_1703IMG_5998.jpg


今回は明星さんの麺の底力、スーパーノンフライの65g、376kcalの7.6g、なかなかの塩分数値。。でも最近この塩分数値が高いのが逆に期待感になってるワタシが居るコトにコワさを感じながら、でも期待しちゃう(笑)☆


では!!
かいふう〜〜〜〜!!!


th_1703IMG_5999.jpg


おっ!
かやく、粉末、調味油!意外とシンプルで粉末液体かなとも思ってたのがこの構成でした。全く読めない味わいなのでね、ただただ楽しみ〜〜☆と、今回はあまりコワさを感じないのが不思議ですが(笑)、いきますよ〜〜〜!!


しせん〜〜〜〜、あや〜〜し〜〜〜〜あじぃい〜〜んすた〜〜〜んと〜〜〜(5分しっかり仁王立ち調理中)


おっしゃ!!
わわわっ!!!


で、でけました〜〜〜〜!!!



th_1703IMG_6002.jpg


この出来上がりを見た瞬間、実はわ、ちょ、ちょっと食いたくないかも...と思ってしまったのはわい(笑)。。


この調味油の赤が食品の赤ではない!っぽい、なんかね、絵の具をブチューとした感じの色合いが急にコワく感じました(笑)。。


いやあ、これはパケ写でもわからなかったしね、うわ!でした(笑)。。でもしっかりスープも麺も美味しそうなんですけどね、このブチューな赤だけがめちゃ気になりました。。結構食品はね、自然なイエローベースの色合いは馴染みがあるんですけどね、この垢はブルーベースな赤、青色を混ぜた赤、まあパケも紫ですけどね、この色合いには馴染みが無くて美味しそうに感じない、むしろ食品に感じない、と脳がインプットされてるんですね。だから急に実食が正直イヤになってしまったのは正直にお伝えしておきます(笑)。


でも!ココまで来て引きさがれるかいな!しかもなかなか手に入らんかったんや!食いたないんか!?んなわいが食ったろか〜え〜〜?


と、もう一人のわいが言うんですけど、どっちにしてもわいが食うやんか?(笑)と思いながらね☆いや!美味しいに違いない!明星さんやで!208円(税別)でしっかりや!楽しみやっ!


と、どう思おうが頂くのはワタシですのでね(笑)☆ちょっとコワいのは正直なトコロですけどね、楽しみでもある味わい、しっかり頂くでっ!!いぐでっ!とちょっと気合いでいただきま〜すっ!!!


ではす〜〜〜〜ぷっ!!


th_1703IMG_6006.jpg


ね!
ホントに絵の具みたいでしょ!やっぱりこのパーポーなパケの色合いは間違いでは無い、コレが怪しげなんか!と思ってしまいまして(笑)、、ずずっz!!


あっ!!
ウマい!ホッとしてしまった(笑)☆


まずね、担々を思わせる味わいがとても美味しいんです☆ねりごまの美味しさとラードのコク、醬の味わいが広がる美味しさ、コレ本格!もうホッとしたのとまたそれがギャップでウレシさを感じてしまう程でした(笑)。


そしてそこからのこの絵の具!みたいなオイルなんですが(すません笑)、これがピリピリピリ!な辛さでね、辛味は適度に強め、そしてシビれ来ました!これこそが怪味の本性!と言うか、パケに書かれてた辛さとシビれ、しっかり感じられました。でもこのシビれも強過ぎず、適度に堪能できる美味しさで、刺激しっかり、でも基本の味わい、スープが美味しくてコレは他になかなか無い!と言い切れる美味しさでした☆(こわかったのにな笑)


では!!安心しながら!!

め〜〜〜〜〜〜んっ!!!


th_1703IMG_6009.jpg


安心しながらと余計なコトを言ってしまう位の心理状態だったコトをご理解くださいませ(笑)。。


でももう峠は越えた感があってね(笑)、このスーパーノンフライはやっぱり美味しそうですよねっ☆


うん、もち感しっかり!しっかり歯切れも良くて、そして弾力もしっかり!そしてみずみずしさもしっかりで申し分ない麺、このスープにもしっかり合う美味しさです☆この細麺が適度なスープとの絡みで良かったです。平打ちだと結構強すぎる相性かな、と思うとやはりさすがの明星さん、しっかり試行錯誤されたと思います☆


でね、後半はこの辛さ、蓄積型やな。どんどんじわじわ来てね、シビれも同じく結構来ました。やはり辛いものが苦手な方には結構な辛さかな、と思います。シビれも。


でも花椒の香りの素晴らしさも感じられた、風味もしっかりの立体的な複雑ながらに美味しかった一品。今回は脳内刺激がかなりあった一品でした(笑)、でも本当に見た目から入って実食に入って、最後まで油断出来なかったのは本当に感じたトコロで、そういった意味では素晴らしい新しい一品だった最新の味わいの様に感じて仕方ありませんでした☆


こういった感覚、新感覚をここまで感じさせてくれた意味でもすごかったし、この15年の怪味ブーム、そしてスポットな一品でもう商品化はないかもしれない、そうい言う意味では激レアといっても過言ではない一品だったなと、本当にご紹介出来て良かったと思っています☆


陰のものグラムよ、感謝!!


と言うコトでね、こんなこの時だけのムーブメントからの一品も楽しみですよねっ☆今後もしっかり!一品一品一歩一歩抑えながらね、しっかり!お伝えできればと思いますのでね、お楽しみに〜です☆


では17年3月よ!ありがとう〜〜!!早かったで〜!!と言うコトで、また明日〜〜〜☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン明星怪味麺の底力

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク