TOP > 日清食品 > title - file0481 日清食品株式会社 行列のできる店のラーメン とりそば 特濃魚介鶏白湯

file0481 日清食品株式会社 行列のできる店のラーメン とりそば 特濃魚介鶏白湯

皆様こんばんは、

本日オフは、何もしてない様で、何か出来た、ものグラムです(笑)。

あ、今日ね、帰ってからね、髪ばっさり切ったのよ(笑)。
自分できるんか〜い〜っ!!

ですけどね、一応、自分のですよ、髪切り歴はね、16年です(笑)。
へたぴながらにね、16年も経つとね、自分のアタマのカタチはね、やっと攻略できたで(笑)。

なんでそんなコトしとん?ですよね、

だって、お金無かったんだもん(笑)。
でもね、16年経つと、へたにお店に行くよりもね(や、お店はもっと技術持ってますけどね)、自分のアタマは自分が知りつくしてんねん!でね(笑)、
最近ね、やっと思い通りに切れる様になって来ました(笑)☆

節約節約〜☆
その分はね、コチラに来ますですよ(笑)!!

では!!スッキリしたトコロで(笑)!

2品目、いぐでっ!!!


はいよ〜〜〜!!!

今回はね、あ、もやね、日清さん〜☆
からね、もう15年もされてるんですね!コレは知らんかった〜!!
なね、行列のできる店のラーメンシリーズ!

今回はね、とりそば〜☆です☆
しかもね、特濃魚介白湯ですって!!

楽しみすぎやんねっ!!
ではパケ見て下さいませ〜〜☆

th_IMG_5576.jpg

このパケも、どろっと感たっぷりの白湯を感じさせてくれますね〜☆
美味しそうなパケがぐと〜!ですねっ☆

th_IMG_5577.jpg

th_IMG_5578.jpg

液体、粉末、後入れのかやく、チャーシューの構成やね☆
豪華なカンジですね〜☆

では!!
どんななるか!!楽しみですよね〜〜☆

いぐで〜〜!!

たのしみいい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)

わ!こなカンジです〜〜!!!

th_IMG_5580.jpg

白湯のカンジは見た目でわかりますよね〜☆
後入れはネギですね!
でも、この奥に秘めた味わいってどんなんかな〜!!

す〜〜ぷっ!!!


th_IMG_5581.jpg

あのね、スープを頂こうと思って口を近づけるとね、その瞬間にね、たまらん香りがする☆(笑)
魚のね、しっかりした香りがね、ウマ〜って、まだ口に入れてないのに感じられるんですよ!

で、ずずずz。

あ!!めちゃクリームい〜〜!その中からね、魚の旨みと香り、来ました!
コレ、ありそうでないな。
ココまでしっかりとどちらもの味わいが来たのは無いと思います。
それがね、ウリでしょう、ウマいっ!!

では!!

め〜〜んっっ!!!

th_IMG_5582.jpg


コレもウマそでしょ〜〜☆
つやぽい麺ですけどね、そのままツヤぽい〜☆
でね、しっかりもちんとして、つぷんとしてね、ノンフライのウマさがね、スープと一緒にたまらんカンジです☆

全体としてはね、超濃厚なのにね、最後までしっかり美味しく頂けるコト☆
コレがね今の味わい、と言うかね、趣向でもあると思うんですよね。

ただのあっさりに終わらせない、旨みしっかり、一番難しいトコロをね、しっかり研究されてね、今のトレンドをカタチにする。

この流れを商品化するのもね、ひとつ、インスタメンのビジネスモデルなんですね。
でもでも、ウマかったです☆

15周年をね、今後、20周年にして頂きたいですね☆
でもでもね、今後も本当に楽しみですよね〜☆
ってコトで、ご一緒に楽しみにして行きましょう!もちろんご紹介させて頂きますので〜☆

では!本日はココマデといたしましょ☆

明日もね、元気にいきましょ〜☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆







ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク