file01843 日清食品株式会社 カップヌードルリッチ あわび風味オイスター煮込み(17年4月24日発売フライングゲット第15弾)
本日もしっかり鼻がスースー通っていた、夢の中のかめどもかめども出ない苦しさが嘘の様、スースーものグラムです(笑)。
でも本日は檜がマックス的に凄かったそうで、花粉症は本当に大変ですよね。ワタシ何年か前に症状が出たコトがあるんですが、それ以来今のトコロ大丈夫です。何か特殊な花粉にアレルギー反応を起こすのかもしれません(笑)。。。
では!!
本日もしっかり!夜の部!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜〜!!!
今回はですね、日清さんから、ちょっと個人的には続いてましてヤバし!なんですが、またまたフライングゲット!!来ました!!なかなかに続いてますねっ☆でも、今回はそりゃフライングゲットになるでしょうっ!そんな一品です☆
では!!
まずコレや〜〜〜パケ〜〜〜!!!

カップヌードルリッチ
あわび風味オイスター煮込み
そうなんです!!
今回またまたやって来ました!!カップヌードルリッチ!
コレは超楽しみな一品ですねっ☆
実はこのリッチ、昨年の4月11日に第一弾であるフカヒレ、そしてスッポンから始まり、ちょうど1年になります☆
うわっ!もう1年経つの?と思ってしまうのはワタシですが(笑)、そうなんです、時は平等に過ぎていくワケで、なんでこんなに早いん!?と思うのは勝手なのであります(笑)。
ではまず、そうですね、おさらいとしまして、昨年のリッチ!↓にリンクしておきますのでご覧くださいますとウレシいです☆
file01165 日清食品株式会社 カップヌードルリッチ 贅沢だしスッポンスープ味 (4月11日発売フライングゲットvol.004)
file01166 日清食品株式会社 カップヌードルリッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味(4月11日発売フライングゲットvol.004)
ちょうど昨年、でも懐かしいなあ。そしてコチラももちろん!フライングゲットでして、当時はvol.004、特製BOX入りで送料込みこみの採算度返し的に拡散を視野に入れたのでしょう。でもやはりこの企画はvol.006までしか続かず、日清グループオンラインショップに移行してから(以前は日清e-めんSHOPというオンラインショップでした)はフライングゲット自体は続いているものの、単に商品を限定数300〜500食限定で先行発売となりました。まあ、それでも先に頂けるのはウレシかったりするんですけどね☆
そして!!
もうリンクしっかりさせて頂きましょか!!最近ご覧くださった方でリッチシリーズをご存じない、もしくは全て頂いてない方もいらっしゃると思いますのでね、↓に今までのリッチ☆貼っておきますのでご覧いただけますとウレシいです☆
file01508 日清食品株式会社 カップヌードルリッチ 無臭にんにく卵黄牛テールスープ味(16年10月3日発売フライングゲットvol.006)
file01509 日清食品株式会社 カップヌードルリッチ 贅沢とろみフカヒレスープ味(16年10月3日発売フライングゲットvol.006)
以上!わっ!意外と少なかった!(笑)
いや、1年間で3種類ですね、フカヒレは2回にわたり発売されました。
でもね、このリッチ、実は発売から7ヶ月、昨年11月には1400万食突破!!(16年11月10日時点)コレは凄すぎますっ!!単純計算してみるとね、7ヶ月約210日として、毎日66,666食販売してるコトになります。普通に生産するのも大変やんなあ、とも思いますよね!!
ココで少しだけ今回の一品から横道させて頂きます、すみませんです(笑)。
実はこの販売数達成にはマーケティングにも大きく関わってます。日清食品さんの藤野誠さんという方、1992年日清食品に入社、チルド食品部門で営業に15年間、商品開発に6年間従事した後、インスタントラーメンのマーケティング部へ異動し、ブランドマネージャーになったそうです。
2014年からカップヌードルの商品開発、ブランディング、プロモーションを担当されたそうで、もちろんこのリッチシリーズも手掛けてるワケですが、すごいなと思うのはね、
まずね、シニア層に頂いて欲しい!というのがあったそうです。そう、カップヌードルが発売されて今年で46年、60歳代の方にとっては10代後半から20代の頃に発売されたんですね。
その60歳代からカップヌードルの喫食率が下がってるそうで、なんとか頂いて欲しいというのがあったそうです。
そして今までに機能性、減塩やカロリーオフなど製品を生み出したけどなかなか思った以上に受け入れられなかったそうです。そしてね、このシニア層なんですが、実際にはそこまで健康志向な方ばかりではないコトがわかったそうです。
そしてこの様な方々はアクティブシニア層というそうで、消費意欲が非常に旺盛で、健康にも気を使いながらでも美味しい、質の良さも求めているコトがわかったそうで、質が良くて、その上に健康の要素を加える、プレミアム感にプラス要素を打ち出してフカヒレとスッポンが開発されて発売されたそうです。
へえ〜〜!ですよねっ!!!
そして後はテレビCMではなくて紙媒体、新聞や雑誌に主に広告をされたそうです。これもまたスゴいですよねっ!今までになかったマーケティングがより多くのアクティブシニア層に知れ渡り、実際に食されたというコトなんですね。
後はスマホ、SNSの拡散にも、このアクティブシニア層には抵抗なく使われる方が多く、広く伝わったコト、そしてそれ以外にも50代の方々にも広く知れ渡り実際に食された方が多かったのは嬉しい誤算だったそうです。
この少子高齢化の今、このシニア層取り込み、これは素晴らしいマーケティングですね。でも実際にはカップ麺のネガティブ思考として不健康、安い、美味しくない、この発想を覆す実際の美味しさとプラス高カロリーでもなく、不健康でも無い、この価値観自体を与えられたコトは素晴らしい事ですし、とてもとても大きな出来事だと思います☆
では!!
今回はなんと!!あわび!!そしてオイスター煮込み!(もう忘れよったわ笑)
もうこのネーミングだけでやられそうですし、この黄金のパケ、そして昨年から一貫して続いてるパケデザイン、今回はしっかりあわびの模様も刻まれてます、これで正直230円(税抜)、レギュラーの50円アップですが、期待される方がより広くなってるのは事実ですよねっ☆もちろんワタシも!超楽しみ!で頂きたいと思いますっ☆(4月16日日が変わりましたが本日実食でした)、あ、発売はちょっと先、4月24日となりますです。
では!!
超楽しみに!!見ていきましょ!!

本当に今回は黄金!そしてこのペッと貼ってあったのを剥がすとね、うっすらあわびの貝殻の七色的な色合いのトップとなってます☆相変わらず小さいトコロまでしっかり作り込んでます、スバラシパケ!!


今回のパケ、この黄金に光り輝く感、この質のすごさをホントに感じます。ちょっと専門的な話ですが、エンボス加工、実際に圧をかけた印刷なので凸凹してるんです、この辺り、コストも掛かるんですよ、でも敢えて抑えずに行ってしまうこの高級感、この辺りもインスタメンならではの製品としての見どころですのでね、ぜひ手に取った際にはこの高級感を感じていただきたいと思いますっ☆
そしてね、今回は内容量は73gめん50gと少なめではあります。でもこれも逆に考えると高級な味わいは若干少なくても良い、とも思いますし、実際に食した感想は頂いた後に、と思います。
でね、332kcalの3.8g、この辺りもリッチな味わいからはえ?と思わせるカロリーと塩分。これも先日罪悪感ないス、のあれですね、カップヌードルナイス!で実際に商品化された濃厚なのに超ローカロリー、この技術ももちろん入ってるでしょう。それにしてもこの数値はホンマか?と思ってしまいます。今回はフライ麺ですからね。
では!!
かいふう〜〜〜〜!!!

うわわ!!
これはまたしっかりかやく!!
今回はあわびというコトですが、これはエリンギなんです。あわびの味付だそうでね、あ!そうか!このアイデアもスゴい!と思いました。コレが出来上がりどうなるか!めちゃ楽しみですよねっ!!
あ、それで今回のフレーバー、コレもしっかり!ご覧いただきましょ!!

オイスタースープ!
コレもワクワクさせますよねっ☆この袋一つ取ってもこのリッチ感を感じさせる作り込み、素晴らしい。
では!!
もうつくりますよ〜〜〜〜!!!
かっぷ〜〜ぬ〜どぅ〜〜〜、りっちぃい〜〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜(もうそれだけしか言えん調理中)
わわわっ!!おわわ!!で、で、でけました〜〜〜〜!!!

これカップ?
しかもタテカップの高級路線って。とため息が出そうなこの仕上がり。このあわび風ではありますがエリンギ、たまらないあわび感がありませんか?とこのスープ!もうたまりません。
できるだけ早く食わな!と思いながらね、撮影しまして、いざ!!
す〜〜〜ぷっ!!!

チンゲンサイにあわび風エリンギ、そしてこのキクラゲ!もうコレだけでもリッチ感満載。後はレッドベルペパー、そしてこのスープっ!!特性オイスタースープ!コレがこのあわび風にかかってる色合いです☆ビジュアルからヤバイ。。
ずずz。
なんやコレ!!!
と言うのが正直に出てきたコトバ。
一瞬で感じられる芳醇さ。もう袋やチルドを含め、ココまで芳醇さを感じたコトは無いです。
それ位に衝撃な、まず一口目から、ゴージャスな香りが広がります。オイスターの旨味、そして適度な酸味、トロッとかドロッとか、上品なとろみ。そしてしっかりしたオイル感も感じさせながら、オイスター風味がしっかり感じられます。豚脂を使ってるのもポイント。そして老酒、このクレジットはまたこだわりでしょう、奥深さを感じさせる、老酒の味わいはわからないながらに中華料理店で頂いてる様な、本気で思わせた味わい、深み。コレはヤバい。
あわびの旨味は正直体験があまり無いので(笑)、わからないながらにこのわかりやすくもなんでこんなに豊かなん!と単純に思わせた味わいは感動です。
もちろん今までに味わったコトが無い味わいで、明らかにカップの次元を超えた、や、でもカップやな、、と思ってしまったビックリ。少し感情的になってしまう程で(笑)、これは正直、それぞれに頂いて感想を持って頂きたい、無責任ですが放棄です(笑)。
小手先の甘み酸味、塩気では無い奥深さがスバラシかった。理屈では無いおいしさ。放棄しました(笑)。
では!!
め〜〜〜〜〜んっ!!!

このヌードル麺も不思議、しっかり輪郭のある歯ごたえを感じさせながらのしなやかさ。
これはこのスープのとろみしっかりが水分の吸収を抑えてるかなと。コーティングされてる様な、このとろみ一体感は決してヌードル麺と思わせない、や、ヌードル麺はヌードル麺やな(どっちやねん笑)、不思議な感覚。この一体感に全く違和感を感じさせない相性を作り出されてるのがスゴすぎ。今回のとろみ具合はなかなかでスープだけ、麺だけで頂きにくいのは今になって明かす(笑)んですけどね、一体。このこの言葉が本当に的確かな、と思わせる、全く違和感のない相性。この麺どうのこうのより、スープと麺お互いに試行錯誤から生まれた味わいかなと思いました。それにしてもヌードル麺の柔軟さはスゴい。
あとあわび!風エリンギ!
コレはね、エリンギの食感の自然さがスゴい!(え笑)
もちろんあわびに似た食感からの採用です、でもエリンギです(笑)、申し訳ないですがあわびではないですけどね、このエリンギの強い弾力感、コシとも言える食感があわび感を演出、コレはわかりました。そしてこのエリンギのリアルな食感が乾燥から湯戻しでココまで!え〜!!と思えるほどの元気さ。コレは普通にかやくとして秀逸。素晴らしい食感でした。でもあわび感はわかりながらあわびではないですけどね(もうええがな笑)、でも元からあわびは無理ですからね、このチョイスは素晴らしいし、この活きた感しっかり!のエリンギ!しっかり多かったです、代用としては最高だったと思います☆あわび味はすみません、わかりませんでした(素直に言います笑).....。
いやあ、完食時に完飲を普通にしてしまったこのごちそうさま感はハンパない。
残す罪悪感ないス(パクるな笑)!ですしね、ごくごく自然に完食、この感覚は他ではなかなか無い美味しさ。
今回、味わいについては全く参考にならない位アカン。出来ですけどね(笑)、それでもいいかなと思ってます(笑)。もう言葉では難しすぎでした。。。あとはそれぞれに味わってそれぞれの美味しさを感じて頂きたいと思います。それ位にこのリッチは抜きん出た味わいなのは言うまでも無く。
では!!
本日は長々なりましたがココまで〜〜〜!!でした〜☆
また明日から(今日か笑)!しっかり頑張ってまいりましょう〜っ☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01865 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 ギョーザラブうどん(17年5月8日発売フライングゲット第16弾)(04/30)
- file01861 日清食品株式会社 日清のごんぶと 年明けうどん鯛だし仕立て(04/28)
- file01859 日清食品株式会社 行列のできる店のラーメン 海老担々麺(04/27)
- file01853 日清食品株式会社 カップヌードル ベジータ 豚キャベツとんこつ(04/23)
- file01847 日清食品株式会社 セブンアンドアイプレミアム 鴨つくねそば(04/19)
- file01843 日清食品株式会社 カップヌードルリッチ あわび風味オイスター煮込み(17年4月24日発売フライングゲット第15弾)(04/17)
- file01840 日清食品株式会社 日清焼そばプチU.F.O. (04/14)
- file01839 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O. やみつき濃厚エクストリームソース!(17年)(04/14)
- file01837 日清食品株式会社 日清焼そばプチU.F.O.ビッグ(17年4月17日発売フライングゲット第14弾)(04/13)
- file01827 日清食品株式会社 カップヌードルナイス 濃厚! クリーミーシーフード(17年4月10日発売フライングゲット第13弾)(04/07)
- file01825 日清食品株式会社 カップヌードルナイス 濃厚! ポークしょうゆ (17年4月10日発売フライングゲット第13弾)(04/05)