TOP > サンポー食品 > title - file0486 サンポー食品株式会社 BIG焼豚高菜ラーメン 九州産高菜使用とんこつ味

file0486 サンポー食品株式会社 BIG焼豚高菜ラーメン 九州産高菜使用とんこつ味

皆様こんばんは、

二日勤務して、明日オフのものグラムです(笑)。

でもね、本日はね、いつもと違う場所で、いつもと違う方と一日過ごしたからね、電車爆睡(笑)。

だからね、今は元気ですよ〜☆(笑)

でもね、明日はオフや!!

と言うワケでね、本日夜の部、エエカンジでいぐでっ!!


はいよ〜〜〜っ!!

今回はですね、サンポーさんからです☆
久々なのでね、もう一度カンタンに。
佐賀県にありますサンポーさんですね☆
棒系ラーメンの元祖なんです☆

サンポーとは三宝でね、最近では関西だけでなくてね、関東でも見られる様になって来ました☆

なのでご存知の方も絶対どんどん増えてますよね☆

そんなサンポーさんね、もちろん!カップ麺も作られてます☆

ってコトで!

今回はねコレや〜〜っっ!!!


th_IMG_5672.jpg

BIG焼豚高菜ラーメン〜〜☆

もともとね、焼豚ラーメンが定番中の定番、1978年からのロングセラーです。
でね、高菜ラーメンも定番の商品でね、人気の一品。
コレがミックスっ!!なんかな?

しかもびーあいじーですよっ!

そう、デカップやね☆

では!続き〜☆

th_IMG_5673.jpg

量もBIGならば、食塩もBIGやなっ!!(笑)
相当量、9.1g!!こ、コレはヤバいな(笑)。。
でも、汁は超抑えめにして、く、食うで〜〜っ!!

th_IMG_5674.jpg

♡チャーシュー、レトルト高菜!粉末、調味油な構成。
このハート型チャーシューは定番なんですよ☆ラブリーでいいでしょ♡
んでっ!高菜!コレもレトルトで豪華でしょ!

コレがどんなタッグを組んでくれるかっ!!超楽しみやね〜☆

では!!

とんこつあじぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(期待BIGで調理中)

おっしゃ!!こなカンジですよ〜〜っ☆

th_IMG_5675.jpg

わっ!
めちゃ豪華やんっ!!!
♡もエエカンジやんっ!!(笑)
高菜もね、ホントにリッチなカンジやねっ!!

では!!

九州って聞くだけで焦るワイ(笑)、いぐでっ!!!

す〜〜ぷっ!!!

th_IMG_5676.jpg

す、スープあんま見えへんな(笑)、ただのアップやんけ(笑)。。

ずずずずっと。

わっ!
しっかりしたとんこつ!来た〜〜っ!!
結構な濃厚さです☆でもね、一緒に塩味もパンチです(笑)!
でね、一緒に高菜のピリっと辛さと香りが来るんですよ。
で、高菜も一緒にインするじゃん、コレがたまらんカンジ〜☆
ビックリっちなカンジでね、ウマ〜ですよ☆

では!!

め〜〜〜んっ!!

th_IMG_5677.jpg

この麺ですよっ!太いでしょ!

あ”っ、来るね〜〜!!

しっかりなオイリー感あるフライ麺でね、オイリーな甘さも感じられる麺。
でもね、この太さから来るもぢんもぢんなめんがね、よりいっそうパンチ麺にっ!

トータルでオシテオシテぷっしゅぷっしゅ〜!!
なカンジと勝手に言いますがね、このゴリ押しはなかなかでした〜☆

♡のチャーシューは優しそうで、

じつはカワイイ〜の奥は、超ストロングなカンジ。
おっとこ前なカンジがね、ステキすぎでした♡

おい男子〜っ!!コレ食わなあかんで〜っ!

ってね、勝手ながらに思う、ワタシものグラムでした。オススメですよっ☆

ではでは、またサンポーさん、楽しみに致しましょうね〜☆
今回はココマデです〜☆


コチラの一品はね、オンラインでもご購入頂けますよ☆




blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中です☆
応援頂けるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆






ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンサンポー焼豚ラーメン高菜ラーメン焼豚高菜ラーメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク