TOP > 東洋水産 > title - file0489 東洋水産株式会社 マルちゃんまめとんこつ博多ラーメン

file0489 東洋水産株式会社 マルちゃんまめとんこつ博多ラーメン

皆様こんばんは、

本日は、なんやかんやとして、一瞬でこの時間、なものグラムです(笑)。

でもね、家でだら〜としてるよかええわ〜☆

ってコトでね、結構気持ちエエカンジ〜☆(笑)


では!!本日夜の部、いきまっせ〜〜っ!!!


はいよ〜〜っ!!!

今回はね、マルちゃんからね、

まめとんこつ博多ラーメン〜〜☆ぱけ〜〜!


th_IMG_5708.jpg

黄色いのんは博多やね〜っ☆

でもね、お弁当のお供にって、日本らしくてね、ステキな商品だとホントに思いますね☆
ちょこっと食いたいってあるもんねっ☆

th_IMG_5709.jpg

コチラはね、173kcalでね、余裕でもう一品ってカンジでしょ☆
食塩相当量は2.5g、お供にいいカンジの数値です。
かといってバリバリの揚げ物弁当にコレは...ってするかっ!ですよね。。
そんなんするんはワイやな(笑)。

th_IMG_5710.jpg

この粉末の袋からしてね、このカップのちっこさが分かるでしょ☆
かわいいサイズですよっ☆

では!!お昼時を想定して!!

きいろい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(じゃじゃと調理中)

おしゃ!でけました〜〜☆


th_IMG_5711.jpg

カワイイけど、しっかりしたカンジでしょっ☆
うん!ほかほか〜、ちゃうか、あちあち〜なカンジでウマそうですっ☆

では!!いただきま〜す〜っ!!

す〜〜ぷっ!!

th_IMG_5712.jpg

あわあわにはなってますけどね(笑)、あ、ちゃんとクリーミーなカンジはあってね、とんこつの香りも感じられるのがいいです☆臭くは無いですけどね、ほんのり香るこのカンジ。ワタシは好きなんですよね!

最近、とんこつでカグワシイのが無いですね。(笑)
時代の流れを感じながら、変わらない味わいを感じました。

あとね、紅ショウガのシゴトがなかなかでね、しっかり存在感がありました☆
この紅ショウガってね、とんこつの臭みを消す為のトッピングなんですけどね、それだけじゃなくてね、紅ショウガ自体も美味しいし、合うんですよね〜☆
でもね、ずずっと言っても入ってこなかったので、箸ですくう(笑)。


では!

め〜〜んっ!!

th_IMG_5713.jpg

こちらも分かりやすいフライ麺ですねっ!

いつも通りに頂くとね、一瞬で終わるからね、ちまっと食ったった(笑)☆

でもね、もちっと弾力ある麺がね、変わらずウマいな〜☆

で、ゆっくり食ったつもりでも一瞬!
時間にして1分かかったかな(笑)。。

でもね、弁当のお供、おにぎりのお供、まめを2個(笑)、とね、様々な楽しみ方が出来る量のバリエーションはね、やっぱり日本独自なんかな、素晴らしいと思いましたし、小さいからと言ってね、妥協されてない商品がね、ウレシいと思いました☆

次も!!
もう言っておきます、まめ〇〇です(2食食ったんか〜いっ!笑)。

では!なんやろねって、直ぐにご紹介ですよ〜〜(笑)☆

今回はココマデ☆


blogramで人気ブログを分析

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
にほんブログ村


カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ

ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆











ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンマルちゃん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク