TOP > 東洋水産 > title - file01939 東洋水産株式会社 マルちゃん 本気盛 白だし煮干味

file01939 東洋水産株式会社 マルちゃん 本気盛 白だし煮干味

皆様こんばんは、


昨日晩、記事アップ後、よっしゃ〜!と気が緩んでしまい、今朝全く起きれなかった油断しちゃダメものグラムです(笑)。


いやあ、完全緩んだな(笑)。って寝る時くらいゆっくりさせてよね☆なワケで、もう深く爆睡し体調はバリバリです(笑)☆でもまさか朝2時間も通常よりも遅く起きるとは想定外でした(笑)。。


では!!
昼間はバリバリ!帰り電車でフラフラ、そして今またバリバリっ!ってコトでね、夜の部はいつも通りいぐでっ!!!









はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、マルちゃんから、あのYAHOO!JAPANと、そしてTRYからの一品!と言えばお察しがつく方も多いかと思います!ご存知ない方もご一緒に見て参りましょう!!


では!
コレや〜〜〜パケ〜〜〜〜!!


entry_img_1645.jpg


優勝
鯛塩そば灯花さん


そうなんです!
このヤフーのラーメン特集、2003年から始まった企画なんですけどね、この次世代ラーメン決定戦は7回目となりました15〜16年。


この次世代ラーメン決定戦はまずエントリー受付から始まるんですけどね、今年はちょうど今エントリー受付中、6月7日〜7月5日までとなってます。そしてそのエントリー受付終了後に、まず書類選考があって、その後1ヶ月間実際のお店で一般の方の投票が行われるんです。今年は8月1日〜31日まで、そしてその結果でこの商品化となるんですね☆


なので相当な数のお店の中から選ばれる味わいなんですけどね、この決定戦は次世代部門とガツ盛り部門があってね、次世代部門は新メニューのみ応募化。そしてガツ盛り部門は既存メニューでもオッケー、そして1店舗につきこのそれぞれの2部門エントリーか1部門エントリーの受付となるんですよ☆



その15年〜16年の次世代部門の優勝がこの鯛塩そば灯花さん、東京の名店だそうでこの白だし煮干味が次世代の新しい味わいで優勝☆それがこの本気盛(マジモリ)シリーズで商品化、今回16年1月25日の発売となったワケです☆価格は205円(税抜)、かなり楽しみになる味わいですよねっ☆


ちなみにこの灯花さんは15年に「塩つけ麺 灯花」の二号店として4月にオープン、宇和島産の真鯛のアラを用いた鯛だし100%のスープが特徴で、連日行列を作る程の人気店だそうです。いやあ、鯛のだしってホントに美味しいですもんね。でもそれがラーメンとしてしっかり成り立たせるのが技というか、実際にこうして優勝されてるんですからね、スゴい。



では!!
めっちゃ楽しみに見ていきましょっ!!


th_1706IMG_8939.jpg


特製油、ぺっと貼ってあるこの調味油がやはりポイントでしょう。でも今回は魚介の旨味に煮干しの味わい、このさっぱりそうな味わいが本気盛というトコロがまず面白い☆この本気盛はパワフルな味わいが特徴のシリーズですもんね☆


そして!!


th_1706IMG_8938.jpg


まず店主の川瀬裕也さん、もちろん監修なワケです。この証明写真な感のあるのは本気盛らしいですけどね...(笑)。


th_1706IMG_8940.jpg


めん80g、494kcalの7.9gはやはり本気盛らしくパワフルな数値ですね!塩分が特に高めではありますけどね、白だしの煮干、どんな味わいかまだ想像がつかないですね。楽しみすぎますっ☆


では!
かいふう〜〜〜!!


あ、無い(笑)。。。。
すみません、たまにやってしまいます。。以後気をつけます。。



では!!
ならばもう完成形を楽しみに!!行きまっせ〜〜〜!!!


しろ〜〜〜だし〜〜〜にぼ〜〜〜〜しぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(じゃ〜と3分速攻調理中)


おっしゃ!!おお〜〜〜〜!!



th_1706IMG_8943.jpg


白だしかんはしっかりですね!ここに色ではわからないニボの味わいがあるとなるとワクワクしてしまうのは個人的なトコロ☆(笑)



では!
いただきま〜す〜〜〜!!


す〜〜〜〜〜ぷっ!!


th_1706IMG_8944.jpg


澄んだスープがいいですね!
彩りもなかなか美味しそうでキレイ☆ずずz。


うわっ!!
まずしっかり!の塩パンチが感じられるのは本気盛らしくパワフル。でもそれだけじゃ無いにぼがしっかり!塩とにぼが前面に出た味わいで力強かったですね。そこに魚介の旨味を感じさせる感じで、塩がちょっと強いかなと個人的には思うものの白だしの旨味とにぼがしっかり感じられたので良かったです☆やはり次世代だけあって頂く方はわかりやすい味わいであ〜と思うんですけどね、この味わいを作り出すのはなかなか難しかっただろうなと、独特の味わいは他にありそうで無いにぼ感で美味しさでした☆なかなかのキレ具合でしたけどね。



め〜〜〜〜ん!!


th_1706IMG_8950.jpg


今回のこの麺の細めの丸麺は本気盛では珍しい、このスープに合わせた麺ですけどね、やはりつぷつぷと歯切れが良くて弾力もしっかり元気さがこの本気盛らしさを感じさせてくれます☆しかもこの細麺で80gはなかなかのボリューム感を与えてくれます、結構しっかりお腹に来るカンジ(笑)。


そして伸びやすそうで意外と耐久性ある食感キープが素晴らしくてね、実は女性にもオススメかなと思いました☆ゆっくり頂けるのがいいですね☆


しかしこの白だしの色合いからは想像できないだろう煮干しの与える印象はとても大きいと、やはり新しい味わいをしっかり感じさせて頂けました☆ありそうなのに無い、この言葉がぴったりかな、この自然に感じられる馴染みがありそうな感を与えてくれながら実は無い一品、深さを感じました☆


やっと!このラーメン特集でしたけどね(笑)、今後もしっかりこのシリーズは制覇!でご紹介させて頂きますのでお楽しみに〜です☆


ではココまで。明日はしっかり通常に!(もうええか笑)参りたいと思ってますのでよろしくお願い致します〜☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンマルちゃんTRY本気盛煮干し味白だし

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク