file01941 日清食品株式会社 東京カリーうどん(YOSHIMI TOKYO)
本日はやっとこさいつも通り、ペースが戻って来たと思いきや、本日オフ前だった、ああ明日から乱れるかもよものグラムです(笑)☆
明日はね、見事に乱れます!
って実は半日仕事で出張してね、昼からフリーになります☆決して生活が乱れるワケでは無くてリズムが乱れるだけです(笑)。
明日は昼からどうしよかなあ、どこ行こかなあと思いながらね、明日は朝が早いので油断してはいけない、でもちゃんとリラックスして寝なアカンでと、そんなんわ〜とるわ〜と思いながらやってしまうコワイ自分もいるので気をつけたいと思います(笑)!
では!!
本日は通常で夜の部!!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!!
今回はですね、日清さんからなんですが、コレはおそらくご存知の方はかなり少ないでしょう、こんなコラボというかお土産な一品、カップのご紹介ですっ☆
では!
コレや〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

東京カリーうどん
こんなタテカップ見たコトございますでしょうか?あるよって方はなかなかです、というかお土産で頂いたかな?ですね☆
こちらはタテカップと言いましたけど実はミニカップ、めっちゃ小さい一品でして、4つセットでボックス入りで販売されてた商品です。
そして今回はクレジットは日清さんとさせて頂きましたけどね、このカップのおっちゃん、あ、シェフ、見えますよね、コレはご覧になられた方はご存知の方も多いかもしれませんけどね、北海道のYOSHIMIさん、お土産で有名なムッシュY、オーナーのキャラクターなんですね☆
このYOSHIMIさんなんですけどね、勝山良美さんという方で、若干17歳で菓子卸業をされた方で、その後33歳の時にレストランを開店、それがYOSHIMI本店で、その後39歳になられた時には自ら料理を始められて料理人の道に入ってオーナーシェフとなられたそうです。
なのでもともと経営をされてた方が自ら料理人となったという、凄腕の方なんですね。すごい。
そしてその後2006年からレトルトスープカリー「じゃがいもチキン」発売を機にお土産業界にも入って、2008年には山崎製パンさんの商品プロデュースをしてね、大手企業とコラボ事業を開始されたそうです。
北海道土産のYOSHIMIさんはホントによく見かけましたしね、あのスープカリーは美味しいんですよ!(元レトルトカレーブロガーなのは何回目かで明かします笑)
そしてその後、2015年には関連会社、「YOSHIMI TOKYO」をプロデュースして東京エリアにリテール事業を拡大された、そう!今回はその中の一品で東京のお土産品として販売されてた一品なんですっ☆
長くなりましたけどね、この一品は15年12月に発売されて現在は販売されてないんですけどね、実は当時の日清e-めんSHOP(現日清食品グループオンラインストア)でも販売されてた一品なんですね。ワタシはこのオンラインで入手させて頂いたんですけどね、このサイト内でもなかなか見つけられない位変な場所にあったのを思い出します(笑)。あれ?前あったん買いたいけどどこにあんねん!?と思ったくらいです(笑)。
そんななかなかレアな一品かもしれませんね、YOSHIMI TOKYOさんと日清さんのコラボ、東京カリーでうどん、コレは楽しみですっ☆
では!
つづき〜ですけどね、どんな4個セットのパケでしょうか?
こなカンジです〜〜!!

こんな立派なBOX仕様、4個セットで1000円(税抜)で単純に1個250円と高額ではありますけどね、お土産品として考えると妥当な価格かなとも思います☆普段から買う生活に根ざした商品でないですもんね。
では!!
その中のひとつ!いただきますよ〜〜!!(お土産ゲットではないので全部頂くんですけどね笑)

トップはこなカンジです☆YOSHIMIさんらしいオレンジのパケは印象的です(YOSHIMIさんのスープカリーもこの色合いです)☆

写では分かりにくいんですけどね、このカップの大きさというか小ささがピンとこないかもしれないですけどね、この文字の大きさからだいぶちっこいなとお分かり頂けますでしょうか?(笑)分かりやすく言ってしまうとブタメンサイズです、高いがな!あ、ま、そ、そうですよねど〜ど〜、と落ち着いて頂いて(誰にゆうとう笑)、高くは感じるかもしれないんですけどパケはかなり作りこまれてる感じはお分かり頂けますよね☆

この写では見切れてますけどね(笑)、めん30gのまさにブタメンミニサイズ、186kcalの1.7gと、おやつにもピッタリな数値ですね☆塩分数値はやはり少し高めですがコレはより美味しさを感じさせるでしょう。
かいふう〜〜〜!!

なかなかしっかりのかやくがいいですねっ☆コレは楽しみですっ☆
では!!
つくりま〜すっ!!
とう〜〜きょう〜〜〜〜よし〜〜〜〜みぃい〜うま〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(ワクワクじゃ〜と調理中)
おっしゃ!!おお〜〜〜!でけました〜〜〜!!

このかまぼこの大きさからこのカップの小ささをお分かりいただけると思います(笑)、にしてもしっかり美味しそう!しかも今回はカリーうどんですからね、このカリーというネーミング、惹かれますよねっ☆
いただきま〜す〜〜〜!!
かり〜〜〜!!

とてもとても小さいカップとは思わせないこの仕上がりで味付豚ミンチ、ねぎと人参、かまぼこ仕様が美味しそうですよねっ☆そしてこのカリー感!澄んだ感じがスープカリーを思わせる?ですね☆
ずずz。
おっ!
さっぱりしたカリー感を感じさせながらもこのスパイス感、香りのうまさがすごく感じられる一味違う本格感。豚脂のコクを感じながらもさっぱり、そしてスパイス香辛料のしっかりがやはりスープカリーを思わせます。でも今回はうどんなので適度な甘みも感じられてこれはうどん仕様の味わいかなとも思います。そして辛さは後からの蓄積型でピリピリとしっかり感じられます。でもこの辛味は辛さが苦手な方にも許容出来るでしょうスパイスを堪能出来る味わいだと思います☆
では!
うど〜〜〜〜ん!!

麺がめちゃふっとい!と思われるかもしれませんが、逆にめっちゃ小さいカップ!を誇張する感もあってスケール感が大体お分かり頂けるでしょう(笑)。
でもこのうどんはやわめのしなやかさ重視のあの日清さんらしいフライうどん麺、ココからは正直うどんの主張が比較的強いかなと思いました。でもこのつるっつるの食感はやはり日清さんならではで美味しいかったです☆
うどんからは一気にパワフルになったのは否めないんですけどね(笑)、でもこの味わいは他には無いカリーな美味しさがしっかり味わえて、あとはこの量が少ないでしょ、もう一個!と思わせる美味しさ、病みつきになりそうな美味しさでした☆
あと、最後に今回の辛味は最後にじわじわ来ました(笑)。ブラックペッパーも結構しっかり入ってましたしね、このスパイスの香りもなかなか素晴らしい美味しさでした☆
こんなYOSHIMIさんと日清さんの一品は今後あるか、と言われれば現時点で無いです。でも今後ももし新しく出てくるならばぜひ!要チェックでご紹介させて頂きたいとは思います☆
このインスタメン史に残る結構レアな商品のご紹介でした!ではココまで〜〜〜〜☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01973 日清食品株式会社 カップヌードル レッドシーフードヌードル(17年7月17日発売フライングゲット第21弾)(07/08)
- file01963 日清食品株式会社 日清焼そば熱帯U.F.O.(17年7月3日発売フライングゲット第20弾)(06/30)
- file01962 日清食品株式会社 カップヌードル サマーヌードル(17年7月3日発売フライングゲット第20弾)(06/29)
- file01961 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 だし天茶うどん(17年7月3日発売フライングゲット第20弾)(06/28)
- file01956 日清食品株式会社 日清麺職人 香る野菜しお(15周年記念パッケージ)(06/23)
- file01941 日清食品株式会社 東京カリーうどん(YOSHIMI TOKYO)(06/14)
- file01938 日清食品株式会社 日清麺職人 台湾ラーメン(中部地区限定バージョン)(06/12)
- file01935 日清食品株式会社 セブンアンドアイプレミアム 一風堂 極からか麺(06/09)
- file01934 日清食品株式会社 くらしモア 関西風 きつねうどん(06/09)
- file01927 日清食品株式会社 日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん(17年6月12日発売フライングゲット第18弾)(06/05)
- file01913 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O.ビッグ わさマヨ地獄(17年5月29日発売フライングゲット第17弾)(05/28)