file01942 エースコック株式会社 スーパーカップ 大盛りギョーザパンチ焼そば
本日は早朝から大阪に出張し、昼前には全て終了で時間が空いたのでこのまま帰るのもなと、結構歩いたはいいものの、汗が吹き出してもう止まらない、塩塩ものグラムです(笑)。
いやあ、歩くと暑い!(そのままやがな笑)
もうね、汗が止まらず、途中涼しい風にも当たったりお店の中に入ったりでクールダウンしたつもりなんですけどね、帰りの電車でも最寄駅に着くまでずっと汗ってました(笑)。なかなかしっかり塩分を排出出来たのでよかった(笑)んですけどね、かなりネトネトして気持ち悪かった、久しぶりに色々歩き回って楽しかったです☆一応10kmは歩きましたよ☆(ドヤ顔すな笑)
では!
帰って来てからはもうヘロヘロで昼寝をするという家では全くダメおさんなワタシですけどね(笑)、今日もしっかり元気!朝の部は無理だったんですけどね、夜の部しっかりいぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、エースコックさんからなかなかヘビーそうな一品来ました!コレはかなりインパクトがあったのでご存知の方も多いと思いますけどね、コレは楽しみなのとちょっと気合を入れないとと思うのと、う〜ん、オフの日に頂いた方がいいかなあとか、結構考えさせられた一品(笑)。どんなやねん?ですよね、
こんなんでましたけど〜〜〜パケ〜〜〜!!

ギョーザパンチ焼そば
そう!
強烈なインパクトのこのパケ、そして味わいでもありますギョーザパンチからなんと焼そばが出たんですねっ!
といっても16年2月15日ですけどね(笑)。なんとバレンタインの次の日にはこんなに刺激的というか、コレは楽しみだけどいつでも食べられるか?大丈夫か?味わいはラーメンとどう違うか?と頭の中がくるくるしてしまう感がありますけどね(おまいがな笑)、いやあ、あのギョーザパンチラーメンもかなりのインパクトでしたけどね、焼そばはどんなでしょう、なかなか想像出来ない味わいで、でもかなりパンチとあるだけにパワフルジャンキーなのは想像出来ますよね☆
ではまずそのギョーザパンチ、↓コチラも合わせてご覧いただけますとウレシいです☆
file01485 エースコック株式会社 スーパーカップ ギョーザパンチラーメン
この味わいはホントに衝撃的だったけどしっかり成立した味わいでかなり印象は個人的には良かったですね。だから今回は汁なしなんですけどね、汁なしはまたハードル上げて無いか?と思いながら実はかなり楽しみだったのはワタシです(いつもやがな笑)☆
では!
見ていきましょか〜〜〜!!!


今回は1.5のめん130g、696kcalの5.8gとなかなか数値もパンチありますね、これと味わいのパンチが組み合わさるとパワフルそうですよね!楽しみですっ☆
では!!
べりべり〜〜〜!!

今回は3分タイプとなってます。
そしてっ!!
べりべりべり〜〜!!

かやく、調味たれ構成。シンプルなのはいいですねっ☆
では!
速攻つくりま〜す〜〜!!
ぎょ〜〜〜ざ〜〜〜のぱん〜〜〜〜ちぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(速攻まぜまぜ調理中)
おっしゃ!!で、で、でけました〜〜!!!

なかなかしっかりかやくがあって、そしてこの色合い!やはりえっっこうなパワーがありそうな予感はしますね☆
では!
もういただきま〜〜す〜〜〜!
あ〜〜〜ぷっ!!

麺もしっかり太くて強そうな美味しそうなカンジ。いいですねっ☆
りふと〜〜〜〜〜!!

なかなかの太さと色合いがたまらん!ずずz。
おっ!
なかなかすごい酸味からまず感じられました!なかなかしっかりの酸味ですね。
そしてそこからのギョーザの香り!そしてあのたれの感じがめちゃ本格的に来ました。今回はしっかりオイル感のある油そば的な感覚もありながら酢をとても感じる味わいで、あとはガーリックとオニオンのパワフルさが相まった、まさにギョーザらしさをしっかり感じる味わい。でもギョーザの皮も肉感も、食感が無いなりに感じられる焼そばとしての味わいは油そば的な、個人的には酸辣油そば的な感覚を憶えた感があります(酸っぱいとこだけやろ笑)。いや、でもそんな感覚がある酸味がしっかりの美味しさがパンチを若干緩和させてくれたかなとも思いました。
そして麺ですけどね、これは太くてしっかりもっちりした麺で、これこそが油そば感をさらに感じさせたトコロなんですけどね、パワフルでいいですねっ!
でも今回はギョーザパンチラーメンと比べると旨味よりも力強さがより感じられたというか、オイル感の強さはなかなかで、パワフルな味わいが好きでない方には向かないとは思います。あとやはり個性的な味わいでスポット商品ですのでね、それなりの突っ込んだ味わいだった、エースコックさんとしてはこの商品化でこれからの商品により活かされる経験値を得られたでしょう、と思いました。
やはりラーメンの方がよりギョーザ感の観点からは高くて、コチラもしっかりわかるながらに汁なしのパワフルさにより力点が置かれたのかな、そんな超力強い一品でした☆
今後もこんなアイデアというか新しい味わいも期待してしまいますよね!
というワケで今後のスーパーカップも楽しみにしながら今後もしっかり!ご紹介させて頂きたいと思いますのでお楽しみに〜です☆
では今回はココまでです☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file01964 エースコック株式会社 スーパーカップ 博多地鶏だし 水炊き風ラーメン(07/01)
- file01951 エースコック株式会社 新王道の一杯 特製中華そば(06/19)
- file01947 エースコック株式会社 ご当地グルメ 喜多方 太縮れ麺の醤油ラーメン(06/17)
- file01945 エースコック株式会社 ぞっこん!玉ねぎ鶏だし醤油ラーメン(06/16)
- file01943 エースコック株式会社 エスニックFUN トムヤム風焼そば(06/15)
- file01942 エースコック株式会社 スーパーカップ 大盛りギョーザパンチ焼そば(06/14)
- file01923 エースコック株式会社 ぞっこん!高菜うま辛豚骨ラーメン(06/02)
- file01921 エースコック株式会社 プライムワン 天理スタミナラーメン監修 しょうゆ味(タテカップ)(06/02)
- file01919 エースコック株式会社 極みのスーパーカップ1.5倍 超まろ豚骨ラーメン(05/31)
- file01917 エースコック株式会社 プライムワン 来来亭監修 しょうゆラーメン(05/30)
- file01914 エースコック株式会社 ご当地グルメ 京都 まろやか豚骨醤油ラーメン(05/29)