TOP > エースコック > title - file01951 エースコック株式会社 新王道の一杯 特製中華そば

file01951 エースコック株式会社 新王道の一杯 特製中華そば

皆様こんばんは、


本日朝、


眼前には港、なんか色んなパレード的な行列が連なってるんだけど全部それぞれの音楽を奏でうるさい。なんやこれ!!ぜんっぜんまとまってへんやんけっ!ばらっばらやがな!


と思っているとその後ろの海からざば〜〜んとイルカ?あのジャンプが予想以上に大きいのとスケールのデカさに思わずおおっ!こえ〜〜!と思ったんだけど、


よくよく見たらこれ、イルカ?なんかめっちゃ変な顔したでっかい魚やった様な気もしたけど、なんやあれ、、


んばっ!!


と、寝汗ハンパなく起きたら5分寝坊(笑)。そして巻き返しいけるか!?と思ったんだけどそのヘンテコな夢のダメージが大きく朝の部断念、なんやあれものグラムです(笑)。


でも今日の夢は全くストーリーっつうものがなくてね、基本もう少ししっかりしたストーリー仕立てが多い中なんやあのでっかい魚、と思いながら夢の中の世界を見破るコトが出来ずにんばっ!っとなった次第です(笑)。。


では!
今はバッチし!!夜の部いぐでっ!!









はいよ〜〜〜!!


今回はですね、エースコックさんからの一品で久々にバックします(笑)、、でもこのパケの印象と期待はなかなか感じられる一品、楽しみにしてました!!では!!


コレや〜〜〜パケ〜〜〜〜!!


entry_img_1657.jpg


王道の一杯


王道、スゴい響き。いやあ王道ってでもスタンダードの極みと言うか、原点というか、どんとした、ドスンとした、(ちゃうか?笑)そんなイメージを持つんですけどね、でもこの黄金の王道の一杯の文字、なかなかのインパクトですよね☆


コチラの新王道の一杯シリーズは今回は第1弾なんです☆


こちらのシリーズのコンセプトは昔ながらの王道メニューと鮮度感のあるトレンドを合わせることで、安心感の中に新しさを感じる新ブランド、というコトなんですね☆


そして今回はやはり第1弾にふさわしいでしょう、特製中華そば!というコトでね、新の部分は鰹!近年のトレンドだそうで旨味や風味をガツンと利かせるコトで安心感の中に新しい美味しさを感じられる一杯と、いやあこれまた楽しみな味わいですよね〜っ!


と、コチラは15年12月28日発売、価格は230円(税抜)、15年ラスト!な一品ですね(バックしまくりやな笑)☆


では!
この王道の一杯!楽しみに見ていきましょっ!!


th_1706IMG_9394.jpg


th_1706IMG_9395.jpg


それにしても今回の特筆事項は何と言ってもエースコックさんのノンフライ麺!これはなかなか無いです。そしてこの主にコンビニ流通の230円の価格帯、上品なノンフライ路線、コレは今までに無い路線なのは特筆事項かなと思いますっ☆


そして数値はめん60g、331kcalの6.4gとやはりローカロリーがウレシい、旨味勝負な味わいでしょう、もうたまらんくなってきました(笑)!


では!!

かいふう〜〜〜!!!


th_1706IMG_9398.jpg


かやくに後入れ粉末、液体仕様。この細いノンフライ麺、いやあコレが中華そばとしてどんな味わいになってるか、楽しみすぎますっ☆


では!!
つくりますよ〜〜〜!!


おうどう〜〜〜〜、わく〜〜わく〜〜〜いっぱ〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(4分しっかり待ち調理中)


おっしゃ!!
おお〜〜〜!!


th_1706IMG_9404.jpg


なかなかの上品なエースコックさんらしく無い!と言えばかなり失礼ですけどね(笑)、このノンフライな本格派、やっと!って感じですね☆このスープの色合いもたまらなく美味しそうで本格感ありますね☆


では!
いただきますよ〜〜!!


す〜〜〜ぷっ!!


th_1706IMG_9408.jpg


この醤油!中華な感じが素晴らしく感じられますね!後はオイルぷかぷか感もたまらなく(笑)、見た目はバッチリの仕上がりです☆ずずz。


を!!
かなりの魚介感、かつおの旨味が素晴らしく感じられる美味しさ。コレはなかなかしっかり前面に感じられる美味しさながらね、ただかつおの旨味だけでないポークチキンの下支えかな、ベースがあってのかつおば〜ん!な美味しさが上品さしっかりの美味しさでした。そしてオイルのコクがしっかりあって少々の甘味も感じられる味わいがコク系醤油ながらにさっぱり感も感じられる美味しさで中華そば、コレは奥深さを感じた味わいでした☆



め〜〜〜〜んっ!!


th_1706IMG_9412.jpg


おお!
この細麺ストレート感スゴい!ですよねっ☆


これはかなりしなやか!ノンフライの特有のゴムっぽさは皆無でしなやかでしっかりもち感があるのとこの細さが正解だったかなと思うコシと麺の細さのバランスが良くてビックリしました☆エースコックさんのノンフライ、コレはなかなかびっくりの素晴らしさクオリティでしたね、でも今後は太めでどんな食感を作り出せるかなと期待させられる麺でした。


今回の味わいは正直言うとね、意識し頂いた美味しさを感じたんですけどね、普通に頂くと普通に美味しい味わいだと思うんですね。だからまさに王道な味わいなワケで、新しい味わいやガツンとした味わいを求める方にとってはなんの変哲も無い位に感じられるとも思います。


でも実際に意識して頂くとその奥が素晴らしく深みがあってまさに目立たないながらにどんとした印象、これが王道か!と王道の意味合いをとても感じさせられる一杯だったのは間違いなかった、そんな美味しさが感じられた一品でした☆


今後このシリーズ、どんどん出して欲しいですけどね、もう現段階で次の味わいもリリース済みです(笑)。もちろん!ご紹介させて頂きますのでね、ちょっとこのシリーズはエースコックさんらしく無いけど本領発揮かな、奥に秘めた実力を感じたいと思います☆


では今回はココまでです☆
明日はうなされないようにしっかりいきたいと思います(笑)☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンエースコック中華そばかつおだし

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク