file0494 株式会社ひまわり総合食品 麺が自慢の八重山そば 2人前
本日も5時台に目が覚めた、じっちゃんものグラムです(笑)。
なんでかはホンマに不明。でも、元気ですよっ!!
では!天気は悪けど、頑張りましょっ!!
いぐでっ!!!
はいよ〜〜っ!!
今回はですね、ひまわり総合食品さん、実は引越し前はご紹介してコトがあるんですが、
八重山そば〜〜っ!!まずパケ〜〜っ!!!

前回はね、1人前のご紹介でしたので、2人前はパケも違うし、再度ご紹介させて頂こうと思います☆
八重山そばってね、特徴なのがね、まず、丸めんのちょっと細い麺、縮れはなくストレート、
ゆでてから油で処理するらしいです。
あとね、パケにもある様にね、豚はね、赤身肉をかまぼこと一緒に醤油で炒めて、細切りにする、コレが特徴だそうです。
で、パケには紅ショウガが乗ってますけど、八重山地方ではあまり使用されないそうです、そのかわり、ピパーツって島胡椒を好みで入れたりするそうですよっ!
へええ〜〜ですよね!

では、中はこなカンジでしてね、麺も特徴のストレートで細めですねっ!
ではではっ!!もう早速っ!
たのしみい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ちゃっと調理中)
おし!!できました〜〜っ☆☆

ちょっとだけ、細切りっぽいでしょ(笑)
でも、美味しそうですよねっ☆
では!もういただきま〜す〜〜っ!!
す〜〜ぷっ!!

ちょっと白っぽいカンジの半透明ですね、
あ〜優しい〜〜☆
本当にね、さっぱりしててね、そしてね、ちょっと甘みがほわって来るね、結構独特なんだけど、ウマいっ!
優しい中にね、旨み、味わいを感じる、そんなカンジの美味しいスープです☆
では!!
め〜〜〜んっ!!!

こなカンジ〜〜です!
あ、香りがいいですね〜☆
粉の美味しさを感じました。透明感のある麺でね、みずみずしさがあってね、で、ちょっと粘りも感じた、コチラも独特なんだけど、ウマい。
トータルとして一食スゴく優しい味わいです☆でも、しっかり一食頂けた、なんか懐かしい様な、そんなあったかい印象を受けました☆
コチラは物産店等で購入出来たりしますので、興味のある方はぜひ!一度ご自身の舌で味わってみて下さいね☆
沖縄の麺も色々ありますよね☆でもね、まだありますからね!またご紹介させて頂きますねっ☆
ではっ!!本日も頑張って参りましょっ☆


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援頂けるとウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02229 株式会社ひまわり総合食品 麺が自慢のやんばるそば 2人前(01/11)
- file0494 株式会社ひまわり総合食品 麺が自慢の八重山そば 2人前(07/04)