file01966 株式会社力の源カンパニー 一風堂 白丸
本日は朝から用事を済ませ、帰って来たのが昼過ぎ、その段階で暑すぎて疲労感MAX、ちょっと横になったら夕方だった、でもうわ!と探しに探してたブツを発見!やったねものグラムです(笑)。
いやあ、でももう真夏ですよねこれ。猛烈な暑さに汗ダクダク、もう外でちょっと歩いたらもうダメ(笑)。でもまだ梅雨明けにもなってないのにね、なかなか晴天で気持ちいい、かな?ネトネトは気持ち悪かったワタシです(笑)。
では!
本日もしっかり!夜の部から!いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、自分の中ではかなりタイムリーな一品!というのも先日このお店のショップメン、頂いたばかりなんですね(記事は近々アップさせて頂きます)☆と、でもこの時系列バッラバラの当ブログ、自分でも変になりそうですわ(笑)。。
や、でもこの一品もしっかり覚えてますよ!ってコトでね、今回はご当店もの、こんな一品がございました〜〜〜コレや〜〜〜パケ〜〜〜!!

一風堂 白丸○
そう、もうお店で頂いた方も多いとは思うんですけどね、今回は力の源カンパニーさん、そしてあの渡辺製麺さんの直々の商品化ですね、常温の生麺タイプで出されてたんです☆これはでも実はなかなか見かけない一品なので全国的にもレア?かもしれませんね☆
一風堂さんのもう一つの味わいといえば赤!ですけどね、コチラは先に↓ご紹介させて頂いてます☆コチラもご覧いただけますとウレシいです☆
file01887 株式会社力の源カンパニー 一風堂 赤丸
いやあでもこのパケの黒がしまっていいですよねっ☆でも撮るのは超難しい(笑)、ちょっと見えづらく申し訳ございませんです、、(笑)。
では!!
赤丸を先に、そして今回は白丸!楽しみにいただきたいと思いますっ☆つづき〜〜〜!!

この力強さ!いいですねっ☆
ちなみにね、このパケウラには博多流麺の固さの五段活用と書かれてます、この麺ゆでのこだわりですけどね、バリカタがオススメというコトで20秒!さらに行くとハリガネ10秒、粉落としは、もう時間すら書かれてない、じゃぶっとして終了でしょう(笑)。さ、さすがにこれは...ですね、今回は撮影もあるのでハリガネで仕上げましょかね☆(頂く頃にはかなり進行してると思われます笑)
かいふう〜〜〜〜!!

おお!
にんにく!しっかり袋ですね!そしていつもながらのこの細ストレート!低加水の美味しさが楽しみっ!そして液体となってます。いやあ盛り上がって来ますね〜〜(勝手ながら笑)☆
では!
つくりますよ〜〜!!
そっこう〜〜はかたの〜〜〜〜すたい、かたちぃい〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクちゃちゃっと段取り良く調理中)
おっしゃ!!お、おお〜〜〜っ!!

たまらん白さ、あっさりと言われるこの白丸、やっぱり美味しそう。でももうお家麺的じゃないよね、と、味わいも楽しみにいただきますよ〜〜〜!!
では!!
す〜〜〜〜ぷっ!!

でもこの仕上がりから見るに結構濃厚そうな感じもありますよね、でもあっさり白丸、どんなでしょ?
もいっちょす〜〜〜〜ぷっ!!

キラキラと、このカンジたまりませんねっ☆ずずz。
う”っわ!
やっぱり濃厚よっ!
かなりしっかりのクリーミープラスにんにく。思った以上にパンチはある、ながらにでもとんこつの臭みは無いクリーミーでコクがしっかり!飲みやすさ、味わいのわかりやすさは素晴らしいけどしっかり力強さのある本格感はすごかった。あっさりと言うとえ?と思われるかもしれませんけどね、とんこつの臭みから敬遠されていた昔、この一風堂さんは臭みを消して女性にも食べ良いとんこつにした、コレは頷ける味わいです。あと結構コラーゲン質を感じてね、口の周りがねっとりする感もあって(笑)、なかなかしっかりただあっさりでない、でもクリーミーしっかりながら飲みやすい、わかりやすい美味しさに奥がしっかりある感じでコレ宅麺?と思わせる本格さでした。すごい。
め〜〜〜〜〜んっ!!

しっかりストレート!いやあ、たまらんなあと、個人的には豚骨大好きなのでウレシい(笑)。でもしっかり真剣にいただきます。
うん!
もう既に速攻作って頂いたんですけどね、つぷっとしながらにしなやかにもうなってました。宅麺の低加水感はしっかり、あとは粉の香りを味わえてライトな感覚でどんどんいける、お腹に残らない軽さがいいんですね(笑)☆
なので実食時間はかなり実は早くてずずずと速攻!麺完食になってしまいます、だから替え玉の意味もすごく解るし、お代わり〜!と言ってしまいそうになるこの九州系の味わい、わかるなあ、しっかり美味しかったなあと、お家で頂ける麺としてのレベルはかなり高い一品でした☆
一見優しそうで、でも実は赤丸よりも濃厚に強かったと感じたコチラ。結構パワフルなとんこつがステキでした☆
近々またショップメンでご紹介させて頂きます、でもやはり人気なのもわかる美味しさはこの一品にも健在でした☆
では近々お楽しみに〜〜ですっ☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク