file02008 日清食品株式会社 シーフードヌードルグンマ(非売品)
この7月も気がつけばもう28日、あと3日で8月突入、わあ!しんじられな〜〜い、ものグラムです(笑)。
いやあ、なんやかんや暑いだ、暑いだ言ってね(あついしかゆうてないな笑)、もう7月も終わろうとしてますよ、ホントに早いですよね、ってワタシだけ?ですけどね(笑)、いよいよ本番の8月真夏がやって来ました。もうホントに今日も34℃でした、こんな暑かったっけか?と思ふ。
だから反動で今はサラサラモード突入です☆(笑)、ってちょっと足の疲労感があるのでね、水分足りてないな、と、しっかり水分補給してあの悪夢の夜中の熱中症だけは避けたいと思います(体験済み笑)!
では!!夜の部いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、激レア!と断言してしまいましょう、カップ麺でもレアリティ度は色々あります(笑)、そんな中でね、今回の一品はなかなかパッケージから実食まで紹介されてるのは他になかなか無いでしょう、というコトでね、コレクターでもあるワタシ、今回しっかりゲット!実食もさせて頂きました!
そう!それはかぽぬど〜〜〜!
と、思わず鈍ってしまいますけどね、カップヌードル!でも激レアな一品とはなんや?ですよね!
では!!!
こんなんでましたけど〜〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

シーフードヌードルグンマ
おおおっ!!
って思いませんか?
なんとあのシーフードヌードルにプラスグンマの文字、これ一体何者?ですよね!
実はね、17年7月、って今まさに今月なんですけどね、
山の海の家in Gunma
群馬に海がやってきた!
supported byシーフードヌードル
としてね、海がない群馬県、そして海から一番遠い県庁がある群馬県、そんな海になかなかご縁の無い群馬県を海の幸「シーフードヌードル」は応援します。
海がなくても、海の日をめいいっぱい楽しんでもらえるように。SEAを感じる喜びを、届けたい。
さあ、海開き!レッツオープン!
とね、7月16〜17日、群馬に本当に山の海の家がオープンされたんです!!
でね、実際は群馬県の川場村の川場スキー場でオープンされてね、実際に海の家が作られて、あとは砂浜的な砂場というかビーチと、ライフセーバーもいます!そして浮き輪もあります!とね、山での海の家、これ意外と最高の空気感が味わえるんでないの?とめちゃ行きたくなりました☆(笑)
そしてね、この山の海の家の店長は!
群馬県の観光大使でもある井森美幸さん!(16日のみ)
群馬県の下仁田の出身なんですね☆いやあ、おネギで有名ですよね☆と、実際にこの山の海の家で1日店長されました☆
そして今回のこの一品!なんですけどね、この2日間、山の海の家に行かれた方にひとり3つまでで配布されたのがこの一品!なんですっ☆
ホントに激レアでしょっ!
もちろん非売品、でね、この一品のグンマ、県のネーミングを入れて作られたのは初のコトなんだそうです!へえ〜ですよね!カップ麺史に残る激レアな一品、今回もご縁があって、なんとか我が家にやって来ました☆これはなかなか実際は入手するのに苦労した一品でもあります。いやあ、ホッとした☆(笑)
でね、この2日間で配布されたんですけどね、実は、「お前はまだグンマを知らない」という劇場版映画、7月22日公開でね、その一部の劇場でも配布されたんですね。でもその配布映画館も局地的でね、この一品の為に行って貰うのは非常に困難ですね。
勝手に予想するに、1000ケースか、2000ケース位じゃ無いかな、と、カップ麺の数量では極めて少ない生産だったと思われます。1000ケースで12000個、山の海家と映画館で、足りるかな?どうかな?という予想です(笑)。
でもね、この群馬、海なし県を応援の一品なんですけどね、これには反響もあって、他にも海なし県はあるのでね、例えば、長野も海なし県なんだけど作ってくれないの?とかね、もういっそのコト全県それぞれ作ってよ!という声もあって、それを見たワタシ、コレ出たらやばいな、と思ふ(笑)。。
あとね、今回のシーフードヌードルグンマ、中身はどうなってるんか?特別な何かあるんか?この興味もかなりあったみたいです、見て行きたいと思います☆
ちなみにですね、この写では分かりにくいかな、実はミニなんですよ、ちいさいです、、。
では!
つづき〜〜〜〜!!

このトップはMINI、通常と同じ仕様でお分かりになりましたよね☆
でも、中身は何かあるか?違うか!?楽しみですっ!!
そして!!

だるま!!
群馬県と言えばだるま!とね、全国生産の8割を占める生産量を誇るのが高崎だるまなんですね☆なので山の中にゴロンと、かなり隅っこではあるんですけどね、転がってます☆コレも群馬県の方にはたまらないパケだと思います☆
そして夏ドキッシーフード、今年のテーマ、やはりシーフード押しの日清さん、やっぱり押してたでしょ☆と17年の夏はシーフードの勢いはスゴいです☆この夏ドキッロゴが入ってるのが17年、後になってみるとああ、あんなのもあったなあと振り返ると懐かしくなるものです。

シーフードヌードルグンマ
しっかりプリント!これはホントに激レアですよね☆オンラインゲームならSSR、や、レジェンドばりのレア度でしょう(笑)☆

非売品と書かれてるのがまたレアでね、コレクターならわかるこの燃える感じ!(笑)ですよね☆
で、では!!
中身はどうなってんねん〜!!
と、かいふう〜〜〜〜〜!!

う、うん、さすがに中身までは変わってませんでした。。そりゃそうですよね、コストが、ですもんね!
ではね、味わいはシーフードヌードル!全国共通の美味しさ!ですのでね、今回は味わいには触れずご覧いただきたいと思います☆
まずかんせ〜〜〜!!

やはりミニなので小さいです、でもしっかりかやくはシーフードヌードルしっかり!いやあ美味しそうです☆
あ〜〜〜ぷっ!!

ミニでもこのかやく感、しっかりしてますよね☆小さくても満足感をしっかり感じさせる配分、この辺りの繊細さもしっかり感じられるのは素晴らしいです☆
め〜〜〜〜ん!!

この写からも改めてバランス感が素晴らしいと感じました、小さく見えないこの配分というか、実際食してもノーマルサイズを頂いても、このミニでもね、感覚がそんなに変わらないのがスゴい。ただ単に量が少なく仕上がった、当たり前的に出来るのは実はそう簡単ではないよな、と本当に思います。
それだけめちゃちっちゃ!なんですけどね(笑)、しっかり内容量38gの中に凝縮された美味しさ、大きくても小さくても味わいの感覚が変わらず頂ける当たり前的素晴らしさは今回しっかり!感じられました☆
今回はカップ麺史に残るレアな一品、コレクター的なご紹介でした。
でも今後もしっかりと!こんなんあったんか!と、初めて見た!という一品もご紹介出来たらと思ってます、コレクター癖のあるのはもうお分かりだと思うんですけどね(笑)、それを活かして参ります!お楽しみに〜〜〜ですっ☆
では、本日はココまでです〜〜〜☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02019 日清食品株式会社 チキンラーメンどんぶり トリプルチーズ(17年8月14日発売フライングゲット第25弾)(08/04)
- file02017 日清食品株式会社 カップヌードル チーズメキシカンチリ ビッグ(08/02)
- file02016 日清食品株式会社 チキンラーメンどんぶり 旨辛棒棒鶏 (バンバンジー) 風(08/02)
- file02012 日清食品株式会社 日清ラ王タテカップ やさいタンメン 味噌(17年8月7日発売フライングゲット第24弾)(07/30)
- file02010 日清食品株式会社 日清ラ王タテカップ やさいタンメン 塩(17年8月7日発売フライングゲット第24弾)(07/29)
- file02008 日清食品株式会社 シーフードヌードルグンマ(非売品)(07/28)
- file01995 日清食品株式会社 カップヌードル イカ墨ブラックシーフード ビッグ(17年7月31日発売フライングゲット第23弾)(07/21)
- file01987 日清食品株式会社 プライムワン けやき 旨辛味噌ラーメン(07/16)
- file01985 日清食品株式会社 まねきのえきそば きつね(16年 近畿地区限定)(07/15)
- file01984 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O.ビッグ極太 油そばマシ×2キムチマヨ(17年7月24日発売フライングゲット第22弾)(07/14)
- file01982 日清食品株式会社 まねきのえきそば 天ぷら(16年 近畿地区限定 3食目)(07/13)
コメントの投稿
No title
ほんとに激レアじゃない!(^O^)/
しかしロット少ないのでスゴいコストかかってるでしょうね~ (^_^;)
ですよね!
ありがとうございます(≧∇≦)
なかなかレアですよね!
これは他県からするとウチも!ってなりますよね。
なかなか素晴らしい企画でコスト掛けてますね、スゴい!と燃えました(。´艸`。)