file02018 株式会社ひまわりフーズ 唐辛子赤ヘル焼そば
本日はしっかり朝起きてゴミ出し完了、その後普段出来ない実食もさせて頂きました、オフ日1日目ものグラムです。
いやあ今日は夏らしいというか、空気は澄んで湿度も低くて最高の天気でした☆と言いながらゴミ出しで家を一歩出てからはまだ外出してません(笑)。
でも実食と調理はしっかり出来たのでね、コレはよかったよかった(笑)☆少し時間がかかる記事準備でね、これはだいぶん先になりますけどね、個人的にもかなり楽しみに少しづつ頂きたいと思っています、って時間かかるんですよ(なんのこっちゃわからんわ笑)。
では!
オフらしく一応良い時間は過ごせたのでね(笑)、そろそろいぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、初めまして!の会社なんですけどね、ご存知の方は限られた地域でしょう、ひまわりフーズさん!初めまして!今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コチラの会社はね、広島県の廿日市市にございます、麺類の製造販売をされてる会社でね、昭和21年12月に創業、当時から製麺業をされてる会社なんですね。そして地域に根ざした生産をされてるでしょう、ワタシの住まい(兵庫県)では一度も見かけたコトがありませんのでおそらくご存知の方は中四国、もしくは中国地方で流通されてるのかなと思います。
でね、このひまわりフーズさんは特にうどんへの思いが強いというのが伺えました。「うどん」を次の時代に継承する役割を、愚直にやり続ける会社を目指しております。と、HPにメッセージとして書かれてました。
でね、広島のうどんは四国のコシのあるしっかりしたうどんではないそうで、広島で親しまれているやわらかいうどん、「べっぴんうどんおつるさん」という商品を12年に販売されて、今までにないつるっとした喉越しを売りにする商品を出されて地元では愛されてるそうです。
では!
今回の一品はうどんか?や、ちゃう。(なんやそれ笑)んですけどね、この一品もひまわりフーズさん、そして広島と言えばこの麺!とね、愛されてる看板商品の記念商品だそう、こんなのがございましたよ〜〜!!
こんなんありましたで〜〜〜〜〜パケ〜〜〜!!

唐辛子赤ヘル焼そば
おお!
これぞ広島!なね、広島カープの赤ヘルが焼そばになった、コレはやはり地元でしか売られてないでしょう。コレは広島遠征時に売り場で発見!とその時には売り場の写も載せてたんですけどね、もうかなり前ですね(笑)、。広島に足を運んだからこそ手に入った、個人的にはとても記憶に残る一品、これは見たことない!って方も多いと思います。
実はね、コチラのひまわりフーズさん、もうひとつの看板商品はね、「唐辛子焼そば」と言って、麺のみを販売されてるんですけどね、本場韓国から仕入れた粉唐辛子を10%以上練りこんだ麺で、あと、麺の食感を最大限に引き出すために冷蔵庫で2日間熟成させて、伸びにくいコシの強い麺に仕上げられてるそうです。
でね、この麺のピリピリがクセになる、とファンもとても多いそうで、実際に広島に来たらこの麺をお土産にすると良いですよと言われる程。あ、その麺あったハズやけど買って来てない(笑)、ですけどね(笑)、
今回の一品はその唐辛子焼そば発売15周年記念!というコトで商品化された焼そばだったんです☆ちょっとホッとした(笑)。
なのでね、今回はその唐辛子焼そばを頂ける!しかも今回は広島と言えば!のお好みソース、オタフクソース付き☆コレはめちゃ楽しみですね〜〜!!と、
見ていきましょっ!!

パケウラの一番上の見切れてる黄色い文字がね(堂々と普通にゆうな笑)、唐辛子焼そば発売15周年記念と書かれてるんですね。そして真ん中には
ひまわりフーズは、広島東洋カープを応援しています!!
と書かれてます、もちろん証紙として右にはカープのマークが入ってますね☆
作り方は普通のゆで系の生麺のフライパン調理、カンタンです☆
では!
かいふう〜〜〜!!

コレが唐辛子焼そばか!少しオレンジっぽい色合い、これが粉唐辛子練りこみ麺!いやあ、楽しみやなあ、それとオタフクソース!まさに広島の味わいの焼そばがいただける、とてもワクワクするでありますっ!!
ではさっそく作りますっ!!
ぴり〜〜ぴり〜〜、とう〜〜がら〜〜〜しぃい〜〜〜んすた〜〜〜んと〜〜(じゃじゃ〜とフライパン速攻調理中)
おっしゃ!!兵器盛り〜〜〜!!

あ”、兵器にピントあってボケた(笑)。。
でも一見は普通に美味しそうな焼そばですよねっ☆これがどんな味わいか!頂きますよ〜〜〜!!!
あ〜〜〜ぷっ!!

もう焼そばのソースの色合いもあって麺の唐辛子感は薄れました、でもどんなかな、ピリリかな?楽しみです!
りふと〜〜〜〜!!

綺麗なストレートの麺ですね☆つるっと美味しそうっ☆ずずz。
おっ!
まずね、オタフク来ました!
しっかりした甘味がありながらもさっぱりした美味しさ、とても食べよい美味しさが良いですね☆そして香りもとても良い
、香ばしさがこの鉄板でさらに増した感はあるんですけどね、美味しいですね。
そしてこの麺ですけどね、唐辛子は奥からピリピリと感じられるのがしっかりわかりました!でも辛すぎず、辛いのが苦手な方でもいただけるんじゃないかな?と思います。
そしてもっちりとした弾力としなやかさはなかなか素晴らしくてどんどん進みます!あっという間に完食。
このオタフクソースの甘味旨味が広がるさっぱりとした、少しピリッとした美味しさは意外と優しくて、広島では幅広い層に親しまれてるんやなあと、納得出来た美味しさでした☆ガツンとパワフルではない美味しさ、今回の一品でした☆
まだまだその土地その土地で愛されてる麺があるでしょう、色々足を運んでまたね、ご縁のあった商品はしっかり!今後もご紹介させて頂きたいと思いますのでね、お楽しみに〜〜っです☆
では!
ちょい外出しとこかな〜と(笑)。



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02156 株式会社ひまわりフーズ 我馬 豚骨ラーメン コク味赤うま(11/16)
- file02069 株式会社ひまわりフーズ 我馬 豚骨ラーメン あっさり味白うま(09/15)
- file02022 株式会社ひまわりフーズ 太華園 中華そば(08/05)
- file02018 株式会社ひまわりフーズ 唐辛子赤ヘル焼そば(08/03)