TOP > 大黒食品工業 > title - file02021 大黒食品工業株式会社 きつねうどん(タテカップ)

file02021 大黒食品工業株式会社 きつねうどん(タテカップ)

皆様おはようございます、


8月に入ってから澄んだ空気が気持ちいい、7月よりましねと思うものグラムです(笑)。


といっても暑いですよ、でも7月のあの下旬の暑さよりはマシ、もうあの暑さは最高に不快指数マックスでした(笑)。


今日はね、全国各地で花火大会があるかな?と思うんですけどね、コチラは神戸の花火大会、開港150周年でいつもよりも多い15,000発、多くの人が今日は来られるかなと思いますけどね、水分補給で元気に参りましょ〜!



では!いぐでっ!!









はいよ〜〜〜!!


今回はですね、超久々です、お久しぶりです、大黒食品工業さん!群馬の会社ですけどね、まだございます!しかもこんなうどんがあったんですね!


では!!
コレです〜〜〜〜パケ〜〜〜!!


entry_img_1737.jpg


きつねうどん!
もうカップでは定番ですけどね、大黒さんはこんな可愛らしいパケの一品を作られてます☆


こちらの価格は160円(税抜)がメーカー希望小売価格ですけどね、実際にはワンコイン程度で購入できると思います。でも実はワタシの住まいではまず普通には売られてないんですけどね。どこでも売られてるワケでは無いのでご存知ない方もいらっしゃると思います。


では!
どんなでしょ、見ていきましょか〜〜!!


th_170805IMG_1183.jpg


トップはこなカンジ。全体に黄土色というか、この色合いのパケは珍しいですよね。


th_170805IMG_1184.jpg

th_170805IMG_1186.jpg


めん55g、331kcalの4.8g、まずまずの数値、塩分は少し高めかな、今回はすっきり系なのかしっかりなのか、どちらかも楽しみなトコロ。


かいふう〜〜〜!!


あ、ない!(笑)
たまにやってしまうんですけどね、今回はオールインワン、お湯を入れるだけで完成の仕様でした☆



では!!
つくりま〜〜す!!


だい〜〜こく〜〜〜きつね〜〜〜〜うま〜〜ぃい〜〜んすた〜〜〜〜んと〜〜(全然うまないなと思いながら3分待ち調理中)


おっしゃ!!でけた〜〜!!


th_170805IMG_1188.jpg


おお!
わかめがしっかり入ってますね!そしてきつねは刻み揚げ、色合いは薄めでなかなかこれは美味しそうっ☆



では!
いただきますよ〜〜〜〜!!


つゆ〜〜〜!


th_170805IMG_1191.jpg


本当にすっきりしてそうなつゆですけどね、どんな美味しさでしょ、ずずz。


やっぱり!
少し塩のパンチの強さはありながらも、さっぱりした味わい、西っぽい味わいですね。そしてわかめ速攻だしと昆布もいい感じの美味しさでした。このわかめの存在はなかなか大きいですね。本当にさっぱりで、人によっては味が薄く感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんけどね、このさっぱりは良かったです☆


うど〜〜〜んっ!!


th_170805IMG_1196.jpg


なかなか滑らかそうなキレイな麺ですね!


おっ!
なかなかの滑らかさ、もうかなりやわめなんですけどね、滑らかさはいいですね。あと適度にこの麺から感じられる甘味、これがこのつゆととても相性が良くて美味しい。つゆのさっぱりにこの甘味がいいです☆あとこの適度なオイル感もつゆのさっぱりとの相性はバッチリで、これも良かったです。


あと刻み揚げはね、まあまあ入ってました、味つけは濃くなくて存在としてはそんなに強くはないんだけどしっかり堪能出来た、やはりわかめの美味しさがなかなか素晴らしかったかな、と思いましたね、きつねうどんなんだけど(笑)。


とてもさっぱりした、あ、今気づいた、パケには昆布だしのきいた讃岐風うどんつゆ(笑)、まさにその西の美味しさが頂けた一品でした(笑)☆このさっぱり感はなかなかでしたよ☆


では!
本日も暑いですけどね、花火大会やお出かけ、よい一日をお過ごしくださいませ〜!ココまで〜〜☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンカップラーメンきつねうどん

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク