TOP > インスタメン調達遠征旅 > title - Column041 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その2

Column041 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その2

皆様こんばんは、


びっくりする程気持ちの切り替えをスパッ!とし、清々しく仕事が出来た、でも帰りは頭たれものグラムです(笑)。



いやあ今日はなかなかに調子良かったですね、そして最近ちょっと遠征時の心構えというかね、切り替え方のコツを掴んだカンジ(笑)。それはですね、完全燃焼するコト(笑)。本気で悔いが残らないと言えばウソですけどね、もうしゃあない!これ以上無理!位に持って行くとね、次の日大丈夫みたい(笑)☆



というワケで!!昨日帰宅時から始まりました遠征記事、これも早く終わらせないと記事ストックはますます溜まるばかり(笑)。でもこの遠征旅記事は絶対に出し切らないとダメよ!だめだめ〜〜というコトでね(パクるなよ笑)、しっかり!


夜の部いぐでっ!!











はいよ〜〜〜〜!!!



ってコトでね、前回は出発当日の朝まででした(全く進んでないがな笑)。なのでいよいよ!!なんですけどね、



まずシゴトが後1時間!おっしゃ〜〜!!とテンションもアゲアゲ状態の時にふと思ふ。あ、移動中のアテ買いに行こかな
、と思ってね、職場のもうひとりに断りを入れる。


「ちょっと晩のアテ買いにコンビニ行っていい?」


「はい。」


って確認取ってね、近くのコンビニへ。そう、歩いて30秒かな、昼の部でお世話になってるイートイン付きのコンビニ☆



でね、速攻買って戻る。


するとね、帰ってきたらね、


「何こうて来たん?」


と言うのでね、


「コレやこれ〜!」と見せる。


するとね、


「こんなんあっちでこうたらええやん!」



と言うのでね、ちょっと反論!!(笑)



「あんな、新幹線の駅のコンビニではこれ売ってへんねんって!新幹線の駅はな、弁当とかしか売ってなくてな、カツサンドとかでもびっくり600円とかそんなんやで!」



と言うとね、



「いや絶対あるって!そんなもんあっちであったかいのんこうたらええやんか〜、なんでここで買うん?あるってや」



と言うのでね、



「絶対ないっ!ないないない!かけてもええで!そんな安く買えるんは新幹線のコンビニでは置いてへん!だからこうたんや〜〜!!」



と、出発前にどうでもいい会話を交わし、仕事終了。(笑)



ではでは!!
もうフンフンして来た!(笑)あのひとつの思いから今から現実へ!!顕現〜〜!!



と、お疲れっした〜〜〜!!と歩くと、何やらコソコソ。



「わ〜、あのヒトオレンジのリュックに超ド派手オレンジ、オレンジおじさんだよね〜〜、ね〜〜〜」



ん、聞こえる様にコソコソ言うなよな、レディーススタッフよ。(笑)



でも聞くとね、知らない人だったらそうやって絶対言ってますよ〜、だってめっちゃ目立ちまくりっすよ!



あ、そういえばリュック、そうやな。オレンジおじさん、なぬ〜、否定でけへんがな。。でもかわええやろこのコロコロ☆なんて言いながらね、そんなんどうでもええ!急ぐで!!と、時間には余裕を持ってたんですけどね、急ごう!



と、進んでるとね、いつも立ち飲みで一緒に3時間とか飲んでしまうお父ちゃんスタッフが並走(笑)。



電車7分でしょ、同じおなじ☆とね、一緒に乗るコトになりました(笑)。



「ココがいちばん空いてますねん☆」



と、どうやらホームのこの場所が1番穴場らしい。でも今日は20日、お盆休み最終日、もっと空いてるかと思いきやめちゃ人多い。多くないですか?と聞くと、そうやねえ、今日は多いねえ、と言うコトです。






そしてね、まずは在来線に乗り込みます。うわ!激混み!!なんとか座れたんだけど、補助シート席(神戸線ではドア付近の座席ウラにシートをおろして席に出来る部分があります。混み合う時間帯や区間ではロックが掛かり座席に出来ない様になってます)に座って、コロコロは股の間に縦に挟んでしまって、わわ!コレは結構ヤバい体勢!!カッチョ悪すぎやん!となりました。でもまだ隙間はあって、お父ちゃんスタッフは



「まあ空いて来ますよ、大丈夫☆」と言うけど、ホンマか?ちょっとまの辛抱やな、と、かなり迷惑かかっとるなこのマタ挟み縦型コロコロ(笑)、もっと股に収納できると思ったのが間違いで、思いっきり股から出とる感がヤバい。旅慣れてない感丸出しやし(笑)。。。



と、でも空くコトなく、到着!!(笑)


お父ちゃんスタッフ

「あっちにエスカレーターありますよ、では気つけて!」


「ありがとうございました!!めちゃ助かりました!!(激混みやったけどね笑)」




と、この駅でいよいよ!新幹線に乗り換えます!!おっさ〜〜!!さっきのお股はもうどうでもええ!すぎたもんはクリアした証や!!(笑)今からが本番!!



でね、猶予は30分あります。もう余裕ね☆と思ってたんです。でもでも!!



超人多い!!



え”、こんなに人多いの?
た、確かに、仕事終わりが20時、今20時40分、最終は21時すぎです。最後まで旅行や帰省した人達の最終のお帰りなのかな、もっと少ないとおもっとった〜〜!!


と、トイレ行くにも、お土産コーナーで物色するのもひと苦労。ココでもアレヨアレヨと時間がすぎてね、あ”っ!!ビアーはしっかり買わな!!と購入、もう10分も余裕ない状態に速攻なってホームへ。いやあ30分の余裕を取っててよかったわ〜〜、と、そこは自分のどんくささも一応把握してるのでね(笑)、なんとか自分の席の車に並びました〜☆




さて!!
やっとやっと!!!いよいよ!!ブイヨ〜〜と乗り込みます!!(新幹線ぶいよ〜〜いわへんで笑)あ”っ!


そうそう、実はちょうど去年の今頃、ブイヨ〜〜したよね〜〜☆あの日焼け痕今でも白くならず上塗りっすわ↓


Column010 インスタント麺遠征調査をしてみるの巻 岡山ゲンチャリダー編 前編



これ8月24日やったか!明日やん!とね、ほぼほぼちょうど1年。おなじ8月でもね、同じ日にちでもやってるコトは、同じ道なんだけど全く違う!!この世に全く同じ事をした日なんて1日も無い!同じ1日の様で1日1日全て違うんだからそれを見つけて楽しみながら進むしかないな!って、昔思ったコトがあって(笑)、でもホンマやな、違うよな〜。今回ゲンチャリダーで岡山行く?と聞かれると、あかんあかんて!煮干しなってまうわ!と思ってしまったのよね、うむ。(笑)



もしよろしければこの↑、ゲンチャリダー編もご覧いただけますとウレシいです(笑)☆



んでんで!!もうワクワク度まっくす⤴︎



童心に帰ったかの様にね、乗り物大好きなワタシ、今年2回目か、初めて!と言いたかったんですけどね(笑)、それに近い感動で来た〜〜〜〜!!



entry_img_1767.jpg


あ”〜たまらん瞬間〜〜☆



普段乗れない新幹線!営業マン出張では当たり前かもしれませんけどね、この新幹線、個人的に超燃えてしまいます(笑)。普段行動範囲が極端に狭いですからね、テンション上がりまくりです(笑)。



でも新幹線って、なんかアーツーデーツーに似てるね(R2D2のコトね笑)☆なんてちょっと冷静になったトコロで!!乗り込む〜〜〜!!



やった〜〜〜〜!!!しんかんせんしんかんせん〜〜〜〜と、おっさんはココだけお子ちゃま的にならせて頂きます☆(笑)



では!!
今から今しばらく!!堪能させてもらいますよ〜〜〜!!



まず!!
ビア〜〜〜〜あんど〜〜〜〜〜もめたアテ〜〜〜〜〜!!



th_170822IMG_4005.jpg


そう!



からげ〜〜!!



どこでも買えるでしょ、なセブンの唐揚げ☆これで口論しました(笑)。でもね、やはり新幹線コンビニではなかった!ほれみいや!わいの勝ちやで〜〜わっはっは〜〜!と、心の中でWinを確信しながらね、そんなんもどうでもええやろともうひとりの自分が言ってるのが聞こえた。そりゃそうだ!!(笑)


メリハリをつける意味でもある、今回だけよ〜〜と普段は絶対手にしないのは


すぱぁ〜〜どらぁいっ♪


そう、ほんもんビア〜〜!!
って表現おかしいかもですけどね、普段は第三のビールしか飲まないワタシ、こう言う時だけ贅沢させて☆とね、でも買うの躊躇してしまうけどね、ええい!と買います!(笑)いま買えずいつ買える!飲める?おっ?とね、ちょっとだけ贅沢させて下さいませ、と、



その間にね、ポーンとか、新幹線でしか聞けないこの音もたまらない空間(笑)、五感で楽しむんや〜(笑)と、マックス続く(笑)。



th_170822IMG_4008.jpg



じゃじゃ〜〜ん〜〜!



おおっ!からげ〜〜!!マックスマックス〜〜!!(笑)
とね、量も要らないんです。ちょっとツマめたらいいのっ☆ビア〜がしみるのよ〜(笑)う、うまっ!!(笑)



th_170822IMG_4012.jpg


2本目!!


もう秋味なのね♡



と、なんかきちゃないな(笑)、とこの紙もチキン!ゆず味のチキンやったかな、実は食べようと思ったけど食べれなくて現段階で家の冷蔵庫で眠ってます(うわっ笑)。。



そして適度に気持ち良くなってふん、ふんがっ!と眠りについたんだけど起きた。



th_170822IMG_4016.jpg



3本目!スパードラィイ〜〜!!(戻るんかい笑)



でね、今回は席を取るのにね、この便の後の最終は満席だったんですよ。
だからこの便も結構キチキチに指定席もなるんかな?と思ってたんですけどね、三人席の通路側、トイレすぐ行きたくなるから通路側にしたんですけどね(笑)、真ん中は最後まで誰も来ず、窓側は静かなお姉さんでね、超快適!なかなか今回ツイとうやん!と、めちゃ快適空間、行きはたまらん幸せ〜〜☆でした☆



th_170822IMG_4018.jpg


お、お姉さん、ご、ごめんね(笑)。



そして!!
このたまらん空間で気持ちよく飲んで寝て、到着〜〜〜!!いよいよきたか!!なんか信じられへん!!



th_170823IMG_4022.jpg



ついた〜〜〜!!



これでお分かりになる方もいらっしゃるでしょうね、でもシークレットですよ!(笑)、でも到着が23時24分、結構遠いのはお分かり頂けたと思います☆いやあ、最高の新幹線やった、でもちょっと疲れもしたかなあ。と。


んで!!ホテル向かう!!


ルート間違えて大回りしてもた!!!(笑)
そういいがならね、途中にあったコンビニでビア〜まだ足らん!!んでまめマメ〜〜!と購入。コンビニなのに何か空気感の違う遠い場所に来たウレシさがたまらんかった、あとはチェックインや!!



んでね、スマホ地図を見ながら進むとね、おう!着いた!!なのにない!!



ん?あ”!!
一本ウラやん!!



と、でもこの地は我が地では無い通り抜けという文字が無い作りでね、間行けそうなのにフェンスがっちりで行けない。。なのでまた大回りして5分歩く。ふんふんの意味合いが少し変わって来た。疲れもあってね(笑)。。




でも!!



やっと着いた〜〜〜〜!!!やった〜〜〜!!



th_170823IMG_4029.jpg



コレが今回の宿ですっ!!めちゃなんかリゾート感ね?たまらんなあ☆ってもう寝るだけやけどな。(笑)



と、またテンション取り戻す!(笑)



でね、この茶色い扉、ココから入れるんか?と近づくと、うぃ〜〜ん。あ、開いた!(いちいちびっくりすなや笑)



そして鏡があってコッチを見てるフロントマン、そこ行く。



「予約してたんですけど〜」


はい!
と、


もうすでに自分を待ち構えてたの様に予約表を持って待ってました!とばかり、え”?とびっくりする位のレスポンスでした(笑)。多分チェックイン24時って誰もいなかったんやな、それで最後のチェックインがわいやったんやな。と、はよ休ませろ〜的に感じたのはアカンあかん、そこまで勘ぐったらアカン!(笑)でね、無事チェックイン済ませました。



あ”あ〜〜たまらんく楽しかったけどしんど〜〜!!



と入る!!



th_170823IMG_4030.jpg


の前に通路やった(笑)。


ここや!!



th_170823IMG_4031.jpg



おお!なかなかええ感じ〜!!しかもダブルやん!ねれそう〜〜!!(笑)と、



th_170823IMG_4033.jpg


ぷれもる〜〜!あんどまめ〜〜!


と、普段では絶対に手を出さない豪華さ(笑)。飲む!前にまず風呂っす(笑)。



th_170823IMG_4034.jpg



華みやび〜〜☆



これも普段ならぜ〜たい買わないです。てか買えませんので今回だけで頂きました☆もうマメ、机にダイレクトっす(笑)☆



もうこれくらいにしといたろか!!



th_170823IMG_4035.jpg


すぱぁ〜どら〜〜い(戻るんかい笑)



と、この時点で0時53分。さすがに明日から超本番やで〜!!と、もうすでに本編に入る前に気持ち良くなってしまったんですけどね、この1日の脳内刺激はなかなかのものでした(笑)。さて!寝るか〜〜〜と、まめ食い過ぎたなと思いながら完食、500kcal超えとビア〜を頂きながらスヤスヤ明日に備えるのであった。おしまい。



と、おしまいちゃう!ですけどね、前乗りはおしまいです☆



いよいよ!次の日が勝負の1日になります!!


でもスタッフが
「絶対起きられへんって!仕事終わってから行ったらええやん!」と言ってくれたの、ココで感謝の意を表します(笑)。ホンマ無理やったと思うわ。こうして前夜の楽しみまでいただけたんやもんね。さすがガールズスタップの女性目線のしっかりした現実目線はさすがすぎる。おっさん、もうとろとろ〜〜〜とろけてまう〜〜と、



では!
次回はいよいよどこへ行ったかが明かされて来ますよ!!


というワケでココまでといたします〜〜〜☆




まだ記憶しっかりです、これ遅らせるとどんどん鈍くなりますのでね、この後もしっかり!ご一緒に早めに遠征できたらと思います(笑)☆明日以降もお楽しみに〜です☆



また明日〜〜!!


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : こんな店に行ってきました
    ジャンル : グルメ

    tag : 遠征旅

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク