Column043 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?関東やろ編 その4
本日日本各地で起きたネット障害、お昼過ぎにワタシも体験、あれ?ぐるぐる回ってるよものグラムです(笑)。
コチラではそこまで深刻な状態でも無く短時間だったんですけどね、通信を主にするお仕事の方や証券系統に携わってる方は大変だったでしょうね、この原因が調査中というのがまた怖いトコロ、どうしてこんな事が起こるのか、いやあ今や回線はライフラインとしてどれだけ大事で深刻なものか、考えさせられますです。。
では!!
このブログだって通信ですからね、早く原因がわかるといいなあ、と思いながらね、遠征続き、いぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!!
前回は関東に来たまではわかり、いよいよ行動当日、朝から遅刻してしまう事態となったワタシ、明らかに自分が悪うございました(笑)。。
Column042 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その3
そしてね、いよいよ!!目的の駅へやっと!!やっとや、あ〜はるばる〜〜と、到着!!時間、
9:50
うん、遅刻ね。(笑)
なんてゆっくり思ってる暇なんて実は無くてね、もう出発したばかりなのにびしょびしょやんか〜〜あっづ〜〜、と、焦りの汗と暑いのとで頭も実は混乱気味。
でね、まずや!このデッカいコロコロや!ロッカ〜〜〜!!あ、あった〜〜〜!!
うむ?600円、や、値段はええねん、このデッカいのずっとゴロゴロでけへんし中にはMacんも入っとる。その対価は納得やけどやな、100円×6のコインマーク、あ、あるかな(ごそごそ)、な、ないやん!!
両替機は!?な、ないやん!!!
を!!後ろに自販機!!両替商法か?もう、しょうがないなあ、ちょうどもうびしょびしょやからね、一本何か買おかいな〜〜、
と、財布の中身を見ると、ちょうど1万円札と5千円札しか入ってなう。(笑)
うぉいっ!!またなかなかのタイミングでわいもやらかすがな!!もう!時間ないのにっ!!(おまいひとりで何やっとん笑)
とね、到着してホームから改札の間、約3分位の出来事。このロッカーは改札内のロッカーで、ならば改札を出たら普通にある!とね、まず改札を出たんですよ。すると、
すぐ
あった〜〜〜〜!!!やった〜〜〜!!ってもう喜びですよ(笑)☆この感動ったらなかったね。(笑)
でね、近づく、見てみる。

うぬ?お、お金どこ入れるの?
ICカード専用?なぬぅっ!!
と、喜びの反動は大きく(笑)、悲しみでは無くもうプチ怒りですよ(笑)!Suicaなんかない!!ないない!!ど、どないしょかな〜〜と、また弱気になって見たりする(笑)。。
もうええやえい!!と、券売機に行く!!
入場券買う!!
両替出来る!!
おっしゃ〜〜!!

ま、まだ足りない(笑)
よっしゃ!後ろの自販機でのみもん買う!!
やっと入った〜〜〜!!
ってね、なんか不親切じゃね?なんて思うんですけどね、職場で後から、「改札で両替してもらったらよかったやん。」と言われ、あ、そうねえ、なんて思ふ(笑)。でもそんな頭のメモリはなかったわけよ。(笑)というコトは自分が悪いと。うんそうね、そうそう!悪かった悪かった!(アカンのでた笑)
と、この段階でもう9:55ですよ。コレですよ。

ワタシの住まいでは買えないコチラ!カフェオレ!美味しそうっ☆なんて言ってらんない!!(笑)
大丈夫やろか?お〜〜い!並んどるか〜〜〜!!と、陰のものグラムを思うもそれから特に連絡なし。や、やばいな。大丈夫かな?
と言いながらね、これで手ぶら!!そして明かします!!まず駅には着きました〜〜〜〜!!!!

横浜〜〜!!
ココで今までの道のりを明かしますとね、
神戸の三ノ宮→新大阪(在来線)→新大阪(新幹線)→新横浜(新幹線)→新横浜(在来線)→桜木町
と、非常にシンプルなルートでした。でもこの範囲外の方からするとなんのこっちゃかもしれませんけどね、とてもカンタンなルートで来ました☆今後この桜木町駅が主要ポイントになってあちこち行くコトになります☆
2年前に横浜遠征した時は車で来たんですけどね、知らず知らずこの桜木町の駅のコチラの線路反対側に泊まっててね、反対はもう完全横浜感バリバリのこんなだったのね〜〜☆と2年ぶりのこの横浜、いやウレシかったです☆
おい!!遅刻まん!はよ行けや。わ、わ〜〜とるがな!びしょびしょで頑張っとるがな!!間に合うかな?って遅刻やもんな(笑)、先急ぐで〜〜!!
と、ココからは完全徒歩。ここからは未知の世界でね、初めて歩くんです。どっちやどっちや、あ〜こっちか!と歩く。
焦って汗ってるんですけどね、コレだけはいや〜〜いいね〜〜と、パチャリ。

絶景やねっ!!ってね、この場所は汽車道と言ってね、もともとはね、
1911年(明治44年)開通の旧横浜駅と新港埠頭を結ぶ臨港線(通称税関線とも)の廃線跡を利用し、その一部にあたる約500mの区間を緑地として整備したものである。
らしくね、レールの跡がある!とね、かなり気持ちのいい場所で、撮影スポットとしてもココはかなりいいね!と、遅刻まん、撮っとる場合ではないんだけど撮って満足☆でもびしょびしょ(笑)。。
でね、さすがに500mってありましたよね、歩いても全く進まん!(笑)。

めちゃめちゃいい場所で気持ちいいんだけどね、わいはびしょびしょ、気持ち悪い(笑)。でね、歩いても歩いても進んだ気がしない500m、いやあ結構な距離でした。焦ってたから余計にね。
でね、その間にあのコーヒー、飲んじゃった

くちゃくちゃすんなやですけどね、い〜〜となっとってん実は(笑)。でね、それを捨てるトコロが無くてね、ずっと握りしめてたのよね(笑)。でもうまかった〜〜!!って朝からこーしーざんまいやな(笑)。
でやっと!!
この汽車道、橋を越えるとね、イオンのワールドポーターズというデッカイ建物があってね、その先だと思うんだけど、、まあエスカレーターあるし、入って涼んで到着としよか、と入る。
んでゴミ箱発見!!くしゃくしゃしたカフェオレとおさらば!!ごめんな、捌け口や(笑)。でもうまかったで!!
と、やっとまた手ぶらになってね、反対側の出口に向かう(通り道すんません笑)。

やはりまだ10時過ぎ、お客さんはほとんど居ないですね。でも目的地は人が凄いらしい、や、やばいなとクールダウンさせるもコレでは無理や。と、でももうすぐそこにやっと!我が兵庫県から来た到着点がもうすぐそこに!!と思うとなんとも言えない気持ちになりました☆もうワクワクがさらにね、汗となって出て行くのよね(笑)、いやあたまらんかった〜!(って遅刻まん偉そうにゆうなや笑)
あ”、この時ね、10:11。20分遅刻(笑)。す、すまん。陰のものグラムよ、もう着くで〜〜!!
とね、反対側の出口発見!!おっしゃ〜〜!!わ〜〜〜〜〜!!!

ズーズンっ

ズーズンっ!
ズーズンズーズンズーズンズーズン!!ちゃららら〜〜(なんでジョーズやねん、擬音へたくそやし笑)

やかましわ〜〜〜!!でもどうでもええ〜〜〜来た〜〜〜〜!!!
カップヌードルミュージアム
そう!!
もう完全におわかり頂けましたよね!!あの日清さんの横浜にあるカップヌードルミュージアム!!あ”あ”ぎだ〜〜☆ぎでじばっだ〜!いやあ、行こうと決めてから3週間後ですよ〜〜、ついに現実に目の前に!!来た〜〜〜〜!!って行ったんですけどね(笑)、まさに来た〜〜と感動でした☆遅刻まん偉そうに言いました!!(笑)
そんで陰のものグラムさんは?ですよね。(笑)、、中で待ってます。(笑)急げ!!
と、次回でなんでココに来たか、明らかになります☆ごめんやで〜〜〜陰のものグラムよ〜〜!
果たして!初日最初の難関!目的達成できるか!?何したかってん?は次回に。明日明らかになります☆お楽しみに〜〜です〜〜☆
では本日はココまでです!明日もよろしくおねがいいたしますっ☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- Column048 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムから次どこや編 その9(09/01)
- Column047 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムやろ編 その8(08/29)
- Column046 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムやろ編 その7(08/29)
- Column045 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?横浜やろ編 その6(08/28)
- Column044 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?横浜やろ編 その5(08/27)
- Column043 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?関東やろ編 その4(08/26)
- Column042 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その3(08/25)
- Column041 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その2(08/24)
- Column040 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その1(08/23)
- Column038 インスタメン調達プチ遠征 17年滋賀編 帰宅完結&仕入完了編(07/03)
- Column037 インスタメン調達プチ遠征 17年滋賀編 最終目的地到着編(07/02)