TOP > インスタメン調達遠征旅 > title - Column045 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?横浜やろ編 その6

Column045 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?横浜やろ編 その6

皆様こんばんは、


帰ってきてからあ”〜忙しい!も自業自得、実食メモを忘れたのが悪い、んもうと思うものグラムです(笑)。


でも今日は結構涼しかったなあ☆久々に帰りでネトネトにならなかったのが超ウレシかったワタシ。(笑)このまま涼しくなってくれたらええのになあ☆と思いながらそんなカンタンにはいかんやろな、や、わかっとうでと警戒心むき出しです(笑)。



では!!!
夜の部はやはりコレ!!でね、もういっちょ!いぐでっ!!











はいよ〜〜〜!!


遠征つづき!!ですけどね、


前回まではやっときたカップヌードルミュージアム、そこに向かったのは7月27日に日清さんから発表があった「謎肉丼」!コレを食いたい!でも無理無理〜、でも実際これた!!やった〜〜〜!でもまだ油断は禁物、1日29食のみの超狭き門。その行列に並ぶトコロまででした。


Column044 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?横浜やろ編 その5


出発から1日目のこの謎肉丼まででその5って。どんだけ引っ張るねん!ですけどね、コレがもっとスマートに行けたら行くがな、行かれへんのや!と、今回は多分おそらく間違いなく今までの遠征で最長になると思われる(笑)。でもさ、授業でもそうでしょ、先生の勉強の中の横道それたハナシ、コレがまた記憶にしっかり残るのよね☆なんて、それと一緒にしてみる(笑)。



でね、前回疑問に思われた方もいらっしゃるかもしれません、書き忘れでしたけどね、このカップヌードルミュージアム、開館は午前10時。でもこのワールド麺ロード、今回は10:30オープンだって!!


コレは事前下調べが甘い!!甘すぎる!のはワタシでした(笑)。。



entry_img_1775.jpg



実はね、開館は10時のトコロ、大勢のお客さんが来場されたので30分前倒しオープン、それに合わせ本来はこのワールド麺ロード、11時オープンを同じく30分前倒しだったみたい!!



いやあ、下調べ甘味たっぷり!それが功を奏したという(笑)、おててドリップこーしーはすごいな!(またでた笑)って陰のものグラムはしっかり並んでくれてたのにごめんな(笑)。



というコトでマイカップの人の多さで、このワールド麺ロードは行列と言ってもこの程度だったみたいで、コレはやはりツイとった!としか言いようがない、や、やはり今回は食っとけ!と許可が降りた、その前から考えると行ってこい!と許可が降りた様な気がしてならなかった偶然でした。でも遅刻はダメよ〜と、自分にもう一度言って今回の遅刻まんは終わりにしておきます(笑)。



でも29食はホントに少ないですよね!!
この謎肉丼、ホントにしっかりご紹介させて頂きたかったんですよ。でね、この日清さんのニュースを見た時、前回は書いてなかったんですけどね、


大阪まで近い近い☆次の休みにでもいこか〜〜♪



と実は思ってたんですよ。大阪の池田にあるインスタントラーメン博物館。ワタシは住まいが兵庫県なのでね、え、8月31日までかあ、あと1ヶ月以上あるやん!すぐ行ってアップや!!と思って調べたんですよ。



すると、


アクセス みなとみらいから.....


んへっ?大阪わいな?


な、ない!!ないないない!!大阪の文字ない!!
とね、実は大阪にはこのワールド麺ロードの様なフードアトラクションがなかったんですね。なので横浜限定だとわかってね、それで行きたい!でも無理〜、で、でも行きたい〜〜!となってね、それがみるみるうちに形になって行ったんですよ。この謎肉丼は狭き門ながらに1食300円(税込)!それの為に新幹線往復30,000円です、ホテルにも泊まるでしょ、本来ならはい無理〜!で終わっても普通よね。


でも諦めきれない〜〜!夜行バスで行くか?とかも考えたんですよ(笑)。だから今!ネットで見てた館内の写を見て来た自分が今ココに!この空間におる!!?ま、まぢか?


とね、耳をつねったり、平手打ちで自分を殴るコトはしてないんですけどね(古い!笑)、夢やないんやな〜〜と本気で思ったのは本気の真剣でした(笑)。




そして!!!
10:25。


ゆっくりと列が動き始めた〜〜〜!!わわ〜〜!!汗吹く〜〜〜〜!!(コレがスマートちゃう現実やな笑)


「謎肉丼の方は入って左のチキンラーメン券売機です〜」


と、お母ちゃんスタッフがおっしゃられてます。その券売機にほぼほぼ皆ならび進みます。やっぱ謎肉丼食いたい人は朝一から来るよな、と思いながら並ぶ。



th_170827IMG_4079.jpg


でも確信やね!行けた!!やった〜〜!!


と、余裕!!ってかおまい陰のものグラムに感謝せえよ!!ともうひとりのわいに言われて、わ、わ〜とるがな!!ホンマにごめんやで、ありがとでした〜と思ふ。(言えや笑)



でね、並んでくれた陰のものグラムはあの謎肉が苦手だそう(笑)、違うコーナーの違う麺に並びに行きました(笑)。



そして!!!


順番来た〜〜〜!!



th_170827IMG_4080.jpg


実はこの写を撮るのもごめんですよ、とね、後ろには結構な行列でね、はよせえや〜〜的(笑)、や、速攻!!パチャリと撮らせて頂きまして、無事無事!!


ポチり〜〜〜☆


いやあ、この300円は思い出〜〜、や、重いで〜〜!!とね、実は軽快にふんふん〜〜♪でした(笑)



ほれほれっ!!!



th_170827IMG_4084.jpg



じゃじゃ〜〜ん〜〜〜♪



いやあ、ほんまに来てんな、来てもたんやな、や、し、信じられへん!この券を今持ってる!!た、たまらんっ!!



もう鼻血ブーですよ(また古いな笑)、でね、ココで一旦テーブル、席とります。



th_170827IMG_4082.jpg


朝のおててドリップこーしー以来ずっと脳内刺激ハンパない(笑)。わいのメモリ追いつかんがな(笑)ですけどね、久々に童心というか子供の時の何を見ても刺激、そんなカンジ(笑)。



あ、そのね、券売機がちっこいんですよ、こなカンジですよ。



th_170827IMG_4088.jpg


ね、謎肉丼の張り紙はしてるけどわかりにくいですよね。


でね、この謎肉丼のカウンター係、何人買ったかというのを見てるお母ちゃんスタッフがいてね、この券売機、謎肉丼専用では無くてね、実際作ってくれるのも入り口入ってすぐの「チキンラーメンコーナー」でね、チキンラーメンの券を買われてる方もいらっしゃるんですね。


だから謎肉丼ですか?と聞きながら手に持ってるボードにチェックしてね、何食目か把握してたんですね。やはり29食の徹底とあと何食です!とアナウンスする為みたいでした。



では!!
ワールド麺ロード!まず!こなカンジ〜〜〜(やっとか笑)


th_170827IMG_4081.jpg


屋台の雰囲気、しかもアジアンな屋台の感じを凄くしっかり作られた空間。ワタシね、この4階に来たらオープンでこんな感じにレストラン的にあると勘違いしてたんですよ、だから迷った(笑)。でも入り口狭くね、中は外の光が入らない空間でこの薄暗い屋台感を演出してたんですね!!いやあなかなかいいねえ☆


って、もうかなり並んでるでしょ、実はこれ、



謎肉丼待ち



そう!ワタシの後ろにはさらに!列が出来てたんです。いやあ、遅刻まん、ほ〜〜〜(笑)。



てか、本当は食券買ってそのまま謎肉丼調理待ち列に並ぶんですけどね、こうして撮影したから並び直すとすんごい人!!


th_170827IMG_4083.jpg


でも、あのカップヌードルファクトリーのあの混雑を思えば謎肉丼パーセンテージはまだ低い方かな、いやあ、ホンマに良かった〜。来て売り切れ〜!だともう今回の遠征は記事にしない!!もうやだ!!だめ!!となってたと思うわ(笑)。



そして!!
いよいよ〜〜!!やった〜〜見えた〜〜〜!!!


th_170827IMG_4094.jpg


謎肉丼調理風景!!


お母ちゃんスタッフがしっかり!もう7月29日から3週間、毎日作られてますよね、手慣れた手つきで、でもしっかり!キッチンスケールで測りながらご飯を盛り、謎肉を投入!この風景を撮って紹介してる方は本当に少ないでしょう(笑)、撮らせて頂きまして、ご紹介です!


th_170827IMG_4098.jpg


まずね、だし汁をぴゅーと専用の器具で入れてね、そこから謎肉をレードルで測りながら入れてました。


th_170827IMG_4095.jpg


準備してた謎肉の寸胴ひとつめがなくなってね、入れ替えてます。やはり最初の方に並んだのにね、この盛況ぶりですよ。



th_170827IMG_4099.jpg



そしてそして!!!
食券を渡して!!この調理盛りが終わり!!!とうとう!!



謎肉丼〜〜〜キタ〜〜〜〜!!



と、前乗りから遅刻まんからこうしてなんとか!無事に色々ぐにゃぐにゃしながら到達!できました!!



いや〜長かった!!正直!!でもこの感動は忘れないよ!!やっとご紹介できるっ!!



ってコトでね、その謎肉丼は次回です(イジワル仕込みやな笑)!!!



では!!もう謎肉丼は実食確定致しました!!次回どんなビジュアル?どんなやった?ですよね、続きます〜〜☆



また明日!!お休みなさいませ〜〜〜☆




blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : こんな店に行ってきました
    ジャンル : グルメ

    tag : 日清カップヌードルミュージアム横浜謎肉期間限定謎肉丼

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク