TOP > インスタメン調達遠征旅 > title - Column047 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムやろ編 その8

Column047 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムやろ編 その8

皆様こんばんは、


今年に入ってからオフは体休めに徹したのが間違いだと今更気付いた、本日超早朝から今まで超忙しいけどめちゃ元気!外はええなあものグラムです(笑)☆



本日のプチプチ遠征はなかなかでしたよ☆
でも出発から7時間で行って帰って来て、昼夕の部をUPして、その後荷物大量受け取りして(笑)、今やっと!こうしてパチャパチャしてます(笑)。その間ボーとする時間は皆無でした。



ちょっとね、遠征に遠征、そしてフライングゲットや何やら(それなんや笑)で旧の記事ストックからの紹介がなかなか詰まってますけどね(笑)、ま、まあもともとズレ度が増してくだけやからええとして(笑)、新記事にも追われ始めた!これはいかん!!なんて思いながらね、記事書きペースはこれ以上なかなか上げらんない、で、でも!なんとかやるでっ!!



と、さてさて、本日もこんな時間。でも早起きは三文の徳、本当だと思います☆やはり時間は大事!大切!だとうんうん思いながらね、夜の部いぐでっ!!!











はいよ〜〜〜〜!!!


今回は遠征続き!!です。もう8ですか、でもまんだまんだ!進まん!!(笑)ってコトでね、今回はちょっと箸休め的にね、進めて行きたいと思います(なんやそれ?笑)



前回まではね、前乗りして初日朝遅刻しながらなんとか!!謎肉丼に食らいついた!!つけた!でした(それくらいはしょってみいや笑)はやっ!!と、カンタンってココまで端折れるのね(笑)。感動の謎肉との出会いは↓コチラ


Column046 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムやろ編 その7



でもね、たった一杯、でもされど一杯、なんですよ。
金勘定だけで行くとまず体験出来ない実食です。正直めちゃコストかかってますよ。でもね、それでいいんです☆だってご紹介させて頂いてる身、皆さんがカンタンに出来ないコトをしないでなんなのよ!?でしょ、でしょでしょ。



とね、今後もこんな燃える企画があるとね、喜びます!!で、でも、反面、や、い、いけない!!と悲鳴でもあります(笑)。。



前回でやっと!この地に来た理由がお分かり頂けたと思います☆



でも!


それだけで終わらすワケないやんっ!!(むっふっふ)



そう!まだまだ1日目実は始まったばかりなのよね(笑)☆



ではね、謎肉丼ごちそうさまでした〜☆本気で幸せでした〜〜☆とね、続きます!!!



そしてね、階段を降りて行ってね、このカップヌードルミュージアムともお別れ、なんですけどね、折角来て謎肉丼だけ食って終わり?ってのもなんですのでね、カップヌードルミュージアムといえば!入ってすぐの!



インスタントラーメンヒストリーキューブ


チキンラーメンから始まって、約半世紀の間に生み出されたたったひとつ!達が約3,000点!展示されてるコーナー。コレは見ておかないと!ですよねっ!!



entry_img_1779.jpg


こ、コレはね、海外麺コーナーでしたね。(笑)最初は国産載せな!ですけどね、あまりにもキレイに並んでるもんで、いやあ、結構知ってる&ウチにある!(早よ食えや笑)と見てて個人的には楽しめました(笑)。それにしても幾何学模様というか、綺麗ね〜〜☆(笑)



ではね、このキューブ、ちょっとだけ動画も撮ってました、画質は良くないんですけどね(すません笑)、こなカンジ〜〜〜みてくださいませ〜〜☆






大体の雰囲気はお分かり頂けますよね(笑)!
でも個人的にはね、どん兵衛のこの横につながったすんごい過去のラインナップ!あ!だし天茶あった!(最近復活で発売されましたよね)と、いやあ、見応えあるわあ☆でした。


th_170829IMG_4150.jpg


でもまた海外(笑)。
いやあ結構手に入れたけど(早よくえや笑)、知らんのもあるなあ☆ほえ〜〜〜と思ふ。



んでね、1階まで降りて来ました!


th_170829IMG_4151.jpg


いやあ、やっぱりこの広さと高さの吹き抜けはそうそうないよなあ、すげえなあ!


と、このカップヌードルミュージアムの総合プロデュースはなんと佐藤可士和さん!デザイン界ではすごい方なんですけどね、カップヌードルではバースデーパケなども手がけられてるんですね。でもこのカップヌードルミュージアムまで手がけられてるとは!はね、わかる方にはヤバイな、という空間なんですよ☆



th_170829IMG_4157.jpg



を!何やらカップヌードル!!って、カップヌードルミュージアムですからね(笑)、でも入り口からは見えない入り口真上ですねコレ、なになに〜〜〜?



th_170829IMG_4156.jpg


これカップヌードルねぶた!なんですよ☆


そして戻って来ました〜〜、はい〜〜



th_170829IMG_4159.jpg


エントランスでも謎肉丼売り切れ、本日完売が見えました。いやあよかった(笑)☆



そして!!帰る前に!!


まず時刻。


th_170829IMG_4165.jpg



11:30かあ、でもまだまだ時間あるやん☆と言いながらね、実はHOTしてます(笑)。。


th_170829IMG_4162.jpg


ホントはね、マイカップを作りたいなあ☆と思ってたんですけどね、この段階で1:00まで整理券で埋まってる!こらアカンわ、今回は諦めました。。。



でもまあええ!!
お土産ちょっと買うとかなな!!



th_170829IMG_4166.jpg


の前に!!拝礼!!的に入った時を思い出して原点へ。いやあ人多いな(それだけかい?笑)。


今度こそ!おみやげ〜〜〜☆


th_170829IMG_4160.jpg


うわ!!めちゃ人多い!!


でもね、コチラでちょっとお宝的な、カップはないかいな、と思うもそれはなかったです(笑)。でも品揃えと価格帯の分布幅が広いので助かる〜〜(笑)、結構しっかり色々購入させていただきました☆



カップヌードルさよなら〜〜



あ、ちゃう、カップヌードルミュージアムよ!!ありがとう〜〜さよなら〜〜〜!!でした(笑)☆




さて!!


謎肉丼頂いてクリアした喜びと美味しさで幸せですけどね(笑)、出入り口を出るとおっ!!!



th_170829IMG_4170.jpg



コスモウォ〜ロ〜〜!!(わーるどって言えや笑)



そう!!
ワタシ兵庫県、いやあこの観覧車、名物というかみれましたね〜〜!!!



でも、乗ってみたい!!乗ったことない!!



ってコトでね、謎肉丼クリア後はちょっと余裕が生まれてるワタシです(笑)☆


ひとりだとさすがにちょ、ちょっと無理かな、ですけどね(笑)、陰のものグラムがいます、お願いします。



「この観覧車、乗っていいっすか?」(笑)


だって乗ったコトないんだもん(笑)。20年前に来たコトがあって、その時はクルマで来て夜から夜中やったよなあ、と思い出す(どうでもええ笑)。


「いいよ〜」


とのコトなのでね、入場無料、チケットだけ購入してね、いざ!!乗ってみる〜〜!!



th_170829IMG_4172.jpg



いやあ楽しみ!と階段上がる途中。



んで!!
乗りました〜〜!!



th_170829IMG_4181.jpg



上がっていく、この最初、たまらんわ〜〜☆めっちゃ観光やん〜〜楽しい〜〜☆(笑)この光景って!



th_170829IMG_4182.jpg


わ〜!!なんか子供の時、昭和の遊園地、こんな色合いやったなあ☆最近ないよなあ、なんて思い出リンク(笑)。でも本当に子供の時を思わせるこの色合いですよ。


th_170829IMG_4185.jpg



う、うわ!じ、地味ながらコワイ(笑)、ワタシ、高所恐怖症ではないながら、ちょっとだけ恐怖症みたい、こ、コワイ(笑)。。。楽し、く、ない(笑)


でも!!



th_170829IMG_4187.jpg



てっぺん〜〜〜?


コワイ〜〜!(笑)のらんだらよかった(笑)なんて言いながらね、この視点で下を見れるのも人生初!や〜コワイけどやった〜!でした(笑)。



th_170829IMG_4191.jpg


まだコワ〜〜!!(乗んなや笑)


や、乗ってよかったんやけどコワイんや!(笑)でもいいねえ☆


th_170829IMG_4192.jpg



おお!コワイながらカップヌードルミュージアム!上から!でも大きいなあ☆



th_170829IMG_4201.jpg



と、ひよこちゃん仕入れてました☆(笑)
いやあ記念やんね〜〜☆この観覧車コワイけどよかった〜〜〜(笑)☆



そしてやっと!一周!いやあ、こんなにビビりやとは、地味に怖かった(笑)。。つ、次いぐで〜〜〜!!




と、でもこの観覧車、横浜に来た〜!!感が味わえてね、生まれて初めて経験できたおっさんは超喜んでんねん、でした(笑)☆



そして最後!ここから次のスポットに行くんですけどね、エスカレーター降りる、わ!!これやってみたい!レンゲやんか!!



th_170829IMG_4204.jpg



と、UFOキャッチャー!やってみるとね、なんと!!取れた!!!奇跡!!UFOキャッチャーももう15年はやってないぞ、自信なかったんですけどね、おらあ〜!!しかもTKGうまそすぎやんかあ☆


とね、陰のものグラムにTKG、ワタシは以前カレー道をしてたので上手いコト行くなあ、と分配して終了。




さて!!
いよいよ次回からは次のスポット!!今ちょうど正午です。まんだまんだ今から時間とメニューありです!!



というワケで今回はさらっと目に(いや長いで笑)終了!!次回から次!ラーメン道遠征つづきまっせ〜〜!!




では!
今回はココまでです〜〜〜☆また明日もヨロシクお願いします〜〜〜〜☆



blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : 日清カップラーメンインスタントラーメンカップヌードルミュージアムみなとみらいコスモワールド夏休み

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク