TOP > インスタメン調達遠征旅 > title - Column054 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場で何食ってん編 その15

Column054 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場で何食ってん編 その15

皆様こんばんは、


この時間になって超元気!静養オフを頂きました、たまにはいいよねものグラムです(笑)。


いや、ほんっとのホント!めちゃ久々にね、荷物受け取り無い日でした(笑)。いや、逆にいうとね、オフで家にいる時はほぼ90%以上は受け取りがあります(笑)、いやあ、たまにはこうで無いと(笑)。在庫がえらいヤバイヤバイですからねえ。(大丈夫かおまい笑)


さて!!
最近の夜の部は恒例となってしまいました遠征旅ですけどね(笑)、やっと!1日目クライマックス!ですね。もう15話目って、記録更新中なんですけどね(笑)、いやあ自分でも思ふ、よ〜覚えとうなあ、と。(笑)結構物忘れ激しいんですけどね、自分がやるっ!と決めたコトに関してはなかなか粘っこい感じ(笑)☆



では!!
遠征進め〜〜!!いぐでっ!!!











はいよ〜〜〜〜!!


前回までは、横浜来て、カップヌードルミュージアム来て、ラー博行って、またカップヌードルミュージアム近くのナビオス横浜にチェックインして、んで気合い入れて十日市場来て、ちょちょいとスーパーをリサーチしてね、やっとこさ!キタキタ〜〜の海陽飯店さん!!


Column053 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場で何食ってん編 その14


と、とうとう来てしまった!の前回は成り行き、コトの運びを主に文面で綴らせて頂きました。


いやあ、でもこんなコトってあるのね?と、ただ単に偶然では無い必然を感じたんですよ。



謎肉丼で横浜行くっ!となってからすぐに横浜のお店から、うちがヤマダイのサンマーメン監修してます!って、出来過ぎでしょっ!う、ううぇい?ってなるでしょ!(笑)とね、こういう時は絶対いけオラ〜〜ご〜〜や〜〜!!と思う様にしてます(笑)。そりゃそうやんな、わかりやすすぎるよな。と。


そしてもう1度!!


キタ〜〜〜記念!!(笑)




entry_img_1797.jpg


海陽飯店さん!


と、しつこい位載せます(笑)!


この時実は18:42。19時予約だったのでね、ちょっと早かった?なんですけどね、いや、もう大丈夫やろ、と、いよいよ中へ。



あ、その前にね(またか笑)。



実はこの1日目と明日の2日目、予定がガラッとそのまま入れ替わったんですよ。



ん??と思われるでしょうけどね、実は陰のものグラムの急遽の事情があってね、本来は1日目はひとりで行動後、彼女の仕事終わりでこの十日市場の駅で待ち合わせ、2日目は朝から帰るまでカップヌードルミュージアムとラー博で終了、そんな予定にしてたんですよ。


それがどうしても出来なくなってごめんね〜と言われて、いやあ、こちらも頼んどる身、いやいや、かまへんかまへん〜〜と、でもこの海陽飯店さんだけは一緒に行ってね!と思ってたワケです。


だってね、どうしてもこの海陽飯店さんのサンマーメン、頂きたいじゃ無いですか、でもね、完全予約制、ひとりでサンマーメン食べたいんですけど、ってなかなか言えんがな(笑)。しかもコース料理の中華のお店ですからね、そこでひとりでサンマーメンずずz、とは行けないワケです(笑)、や、聞いてみてもいいけどさ、嫌やんそんなん(笑)。



と、そんなコトがあって偶然にも1日目と2日目のスケジュールの大まかなのが変更になったんですけどね、これで良かったんちゃうん?と思お。本来の予定やったらまずね、謎肉丼食えてない確率高い(笑)。そして1日目の過密スケの間にさらに遠征して実食、無理やろなあ〜、と今現時点でとても感じる(笑)。いやあ、これでいいのだ!(パパか?笑)



はよ行けや!入れや!!おっ!!そうやった!(ごめんさいです笑)



まだ早かったのでね、ちょっとだけ撮ってみました☆



th_170907IMG_4346.jpg


ケロちゃん?コロちゃん?なんですけどね、少し家庭的な感じもあっていいですね☆


そして!!


th_170907IMG_4348.jpg


実はね、外観から上に上がる階段が見えるんですけどね、入り口は半地下のココからなんです☆結構間違われる方も多いかな、確かオンラインでは入り口は下になりますと書かれてたのをしっかり覚えてましたよ!



んで!!いよいよインっ!!


するとね、入って左側が厨房でガラス越しに店主さんが調理されてました!!


ん、入ったはいいものの、どうしたらええ?となる(笑)。。


そしてね、でも進んでね、すみませ〜ん!と、店主さんにお声かけさせて頂きました。


するとね、


「あっ、どうぞ〜2階へ」


と、この奥から階段上がる感じなのね、なかなか独特な作りのお店でした。でね、最初、インスタグラム上で奥さん、女将さんがね、「狭いのでがっかりしないでくださいね」と言われてました。


いやいやあ、そんなコト全く無いですよ!!むしろ、この限られた空間をしっかり!中華の雰囲気に仕上げられてるこのインテリア、素晴らしいじゃ無いですか!と、階段を上がると、



わあ〜ええカンジ〜〜☆



th_170907IMG_4410.jpg


と、こなカンジの素晴らしい雰囲気のある空間でした☆


あ、でもちなみにこの撮影時は帰り間際の誰も居なくなった状態で時空逆となっております(笑)。



もう階段を上がってこの光景を見た瞬間、わあいいねえ☆と思ったのと、予約で埋まった賑やかさ、この住宅地のとある小さいお店の中で、外からは全くわからないこの賑やかさと楽しさ、活気がすごく感じられたのには驚きましたっ☆


そしてね、ちゃんと自分のテーブルも用意されてました!着席〜〜!!



ん”あ”あ”〜〜☆


と、思いっきりおっさんになってみる(笑)。いやあ、今日はよう頑張った!と自分に言ってやる(笑)。めちゃ歩いたしめちゃ撮りまくったし、めちゃ食った、でも無いけど今からや!でも適度に腹がええカンジ、ちょいヤバし(笑)。



するとね、女将さん!わっ!どうも〜〜!と、インスタグラムでやり取りしてたのでね、ワタシは顔を存じてたんですけどね、逆にワタシは女将さんからすると全くわからないワケで、アイコンはフクロウですしね(笑)、しかもカップ麺のパケばかりただ載せてるアカウントでしょ、今日来る奴はどんなやっちゃ?と思われてたと思います(笑)。



そして簡単にご挨拶。この度は本当にありがとうございます、と、最初はそんなに会話ができなかったです(笑)。



そしていよいよ!!料理が来る!!



前にね、テーブル上はこなカンジ☆



th_170907IMG_4351.jpg


わあ☆
可愛らしい、夏らしい素敵なイラスト!そして挨拶文が書かれてます☆いやあ、なんかほっこりしますよね☆このご時世、イラストもパソコンでしょ、しっかりアナログで手書きのこの絵を見ながらね、いやあ温かいなあ☆と思ってたんですよ☆ちなみにこの絵はね、長女さんが書かれてるそうなんです(後でお聞きしました☆)☆、めちゃいいカンジですよねっ☆



では!!


今回はコース料理でお願いしました!!陰のものグラムよ!しっかりわいの分も食ってくれたまえ!奢りじゃ〜わ〜っはっは〜〜(偉そすぎやろ笑)


とね、最初に来たのはコチラ☆



th_170907IMG_4353.jpg



すぱっどら〜〜い♪(またかい笑)


そう、今回は飲み放題プランにさせていただきました☆(笑)
でも、許容量は今日はヤバし(笑)、しっかり食わな!と夜の部燃える!


そして!!


th_170908IMG_4357.jpg


まずサラダかな、お野菜の優しい一品が来ました☆



あ、そうそう、


th_170908IMG_4355.jpg


おお!
海陽飯店さんのひじき、野菜へのこだわりが書かれてました。中でもね、重要な部分ですね、まず最初に生野菜を食べることによって酵素を取り入れて、食事の消化が高まる!うえっ!そうなんか!と思ふ。



そしてね、ダイエット、アンチエイジングの効果もあるんですってばよ!!と、いやあ、味わいだけでない視点からのコースの組み立てをされてるんですね、いやあ、おっさんまず野菜から、食ってないよなあ(笑)。。。



と、まずはひじきの健康サラダ☆美味しそうっ☆


わっ!結構しっかりした甘味がありながらもさっぱり!めちゃウマい☆


こんなサラダ、家では絶対食えんよなあ。と思いながらね、甘味がとても美味しく、でも酸味もあるバランス、シャキシャキの野菜が美味しかったです☆


そして!!


th_170908IMG_4360.jpg


わあっ!!またまたうまそうっ☆


海鮮のお刺身サラダ


今回は鯛とクラゲが入ったサラダだそうです☆めちゃキレイで、まだ腹大丈夫!で頂きます!


th_170908IMG_4361.jpg


ねっ!鯛も美味しそう!!


うん!!優しくもしっかり!ウマい!!とね、最初は野菜、サラダから体の為に、優しく迎えてくれるカンジでした☆



この間、わい、飲みて〜〜!!と、飲むっ!!


th_170908IMG_4367.jpg


わいがおっさんものグラムじゃ〜〜!


と、顔のせ当ブログ2度目、前はちょうど1年前のゲンチャリダーの時やったな、ま、まあええか、こなカンジっすわ〜、醜い顔ですませんな、と、でも載せてしまう(笑)。まあこんなやっちゃ!ですよ。。なんとでも言ってくれたもうれ(てかメガネズレてへんか?笑)



するとすぐまた来た〜〜!!!



th_170908IMG_4362.jpg


おおっ!!


パリパリ揚げワンタン


そして鶏の紫蘇巻きパリパリかな(コチラはメニューにも載ってませんでした)、この自家製の豆板醤をつけて頂くと!


うわわわ!!


う、ウマい〜〜!!!



と、揚げワンタン自体食したコトないな、そういえば(笑)。ですけどね、酒のアテにはピッタリ!やあええ気分〜となりました☆


でもでも、まだあるらしいからな、は、腹、大丈夫か〜?う、余裕はないで。的な応答あり(笑)。でも食いたいし飲みたい!!(笑)



すると!!次はおお!!


th_170908IMG_4365.jpg


ビーツのヴィシソワーズ



だそうです!うわあ、スイーツ?と頂くと!うわっ!しっかり冷製のジャガイモを感じるスープ。美味すぎる!このビーツの色合いがとても淡くキレイに仕上げられてるんですね、めちゃ美味しかった。箸休めの抑揚がまた素晴らしかったです☆


んぶ〜〜。で、でも結構来てるかも(笑)。意外と量食えない。もっと若返ってバリバリ食いたいがな〜!!ですけどね、結構やばい(笑)。


あれれ?肝心のアレ!サンマーメン!まだかな?ちょ、ちょっとお腹、や、や、です。



いざこの地に来て、実食してるワタシ。いやあ、シアワセ☆なんですけどね、結構満腹指数ヤバし(笑)!嬉しいのにどうよコレ?


最後まで実食できるんか?や、やばいな、というのが正気なトコロ。



この空気感と居心地の良さにもたれながらも心中ヤバし(笑)。次回しっかり完食できる?サンマーメンは?



と、ベストはあ〜〜!!うまかった〜〜!!と超笑顔で終えたい!どうなるか??



というワケでココまで。


この海陽飯店さんのサービス精神の素晴らしさに押されながら、わ、わい、だ、大丈夫か?


明日につづく〜〜〜〜っ!


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : こんな店に行ってきました
    ジャンル : グルメ

    tag : ラーメン横浜十日市場中華料理店中華料理

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク