Column057 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ただ普通にホテル帰ったんか?編 その18
本日出勤後、遅れて来た上司である人物から、
「今日やったんか!?なっ!今日Instagramの勉強会あるねん!行ってくれるか?」
と言われ、何が何のこっちゃ?と思いながら、ま〜ま〜、ど〜ど〜、落ち着いてと質問。
何それ?何時からあるん?どんな内容なん?と聞いていくんだけど、あんまり内容がわからん。んでね、時間は15時スタートで、約2時間あるらしい。でもまあ、個人的にはちょっと興味もあるし、それを仕事に活かせと言うコトなんだろうけど、ビジネスモデルとしての勉強会らしい。ほほ〜う、行ってええの?☆
とね、今から急いで行って!と言われたのではい〜と。普通事前に参加報告するんちゃうの?大丈夫なん?と言うとね、大丈夫!今言って来たから!と、はいよ〜〜と行く。
するとね、女性の先生が居てね、
「はい!では今から始めますけどね、まず自己紹介から始めましょう!会社名とお名前、あと今回参加された動機と言うか、教えてくださいね〜☆はい!ではそちら!前の右からいきましょう☆」
うわわ!!、わい2番目やんか!!動機って、行って来い!って言われただけやがな(笑)。や、1番目の自己紹介のお兄さん、ちょっとそれに習って自己紹介しよか!!と、
「〇〇会社の〇〇と申します。インスタグラム、聞いた事はあるんですけど、それが仕事にプラスになると聞きまして、どんな事が出来るのか全くわからないんですが、ぜひ勉強させて頂きたいと思って来ました。。」
「はい!ありがとうございます〜〜〜!拍手〜〜ぱちぱちぱち〜〜〜☆」
と。ん、こんな感じでええんか?な、なんか苦手な雰囲気やな(笑)。と、間髪入れず、
はい!!っと言われたので、あ”、は、はい〜〜と。もう何にも思い浮かばんわ、正直言ったれ!!
「〇〇のものグラム(本名で言いましたよもちろん笑)と申します。あ、え〜、動機はですね、今日昼前に急遽行って来いと言われて、実は何にもわからずコチラに来ました!でもインスタグラムはさせて頂いてるので、どんな事が出来るのか楽しみです」
と言うとざわっとはしたものの(笑)、先生はあ!そうでしたね!とその状況は知ってた(我が上司と打ち合わせしてたらしい)らしく、んなら動機聞くなよ〜〜と、自己紹介から始まるとは思ってなくてビックリ。
いやあ、何が起こるか本当にわからないものですよね、ものグラムでした(長いな笑)。。
内容はね、いかにハッシュタグが大切か、大事かと言うコトに2時間掛けてしっかり!の勉強会でした。。今回の講習は初心者向けで、インスタのアップ、ポストの仕方ですね、後はどう言う導線で自分の所に見に来てくれるか、ある会社の上手な使い方等、丁寧にレクチャーだったんですけどね、う〜む、そ、そうね、突っ込んだ内容ではなかったので、うつら〜としてしまいました(ごめんなさい笑)。。でもハッシュタグの考え方の具体例はなかなかおおっ!の発見もあったんですけどね☆
では!!
最初からながなってもた、す、すません!でね、いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!!
さて!!
遠征1日目の実食は全て完了!結構今日は食らい過ぎたな、でも、インスタントの収集遠征とはまた全く違う体験、経験値のデカさは計り知れないものがある!!とね、横浜遠征2回目、今回は色々な意味でヤバすぎやな、とね、海陽飯店さんの温かくも力強いお店、また来させて頂きますよ〜〜!!さよなら〜〜!!と、後にしました(どうよ今回のは?笑)
Column056 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場でいよいよサンマーメンか!えっ?編 その17
もう満腹〜〜!!なんですけどね、ココロも満腹、いやあ、よかったよな〜、ココヤバかったよな〜〜と、陰のものグラムもかなり満足してました。お腹いっぱいなんだけど、なんかもたれそうな感じは無いね、いや、でもこんなコトって本気で無いよなあ、すごい時間やったよなあ☆と話しながら帰る。

でね、これ最初にお店に入ってまずおっ!と思ったメッセージの紙でした。でね、この右に小さく鍋とお玉を持った店主がいますよね☆凄く特徴を捉えられてると思いませんか?しかもこのポージングとキリッとした顔の表情、!まさに仕事に真っ直ぐに挑戦し続ける感じ。デフォルメされてるのにすぐにご主人とわかってしまうこの絵も娘さんが書かれた、パパを描いた一枚なんですね。
でも、それだとまあ普通にありそうなハナシなんですけどね、これ聞いたんですよ。
「これすごいいい表情ですよねっ!!これも娘さんが書かれたんですよねっ!」
と言うとね、女将さん。ああ、それなんですけどね〜〜と、何やら意味深。
実はね、娘さんはね、この絵を納得がいかなかったのか、くしゃくしゃ〜ぽい〜!と、ゴミ箱に捨てられたそう。それをね、ママがなになに?と見たのがこの絵だったそうで、それが今ではこの海陽飯店さんの店主キャラとして立派に!今も使用されてるそうです!!実は店内にもこの店主にめらめらと後光と言うかね、炎で燃えてるバージョンもあってね、いやあ、そんな裏話も素敵過ぎるよなあ☆と、ほっこりした、これは普通のレビュアーでは紹介出来ない情報でしょう、敢えてご紹介させて頂きましたっ☆
では!!
1日目まだ帰らなアカンで〜〜!と、

また来るからな〜〜〜!!!(また行かせてもらいますやろ笑)ありがと〜〜!!と、ちょっと寂しいけどこの景色しっかり覚えとかな!!とパチャリ。すごい住宅地ですよね。
そしてね、駅へ到着!!

あ、横浜線って八王子に行くんや!と言うと、「そうだよ〜」と、土地勘がまだわからないのでね、新たな発見!八王子かあ、行ったコト無いよな〜、あ”っ!!
と、この時にピン!!と来たんですっ!!それは2日目に明らかにしますね☆
さて!!電車に揺られて〜〜、新横浜。
陰のものグラムとはココでお別れです。いや、今日はホンマに助かったし、大変なスケでごめんな、ありがとう!と、別れました。でも彼女も楽しんではくれたみたいで、でも大変な1日を付き合わせたなと、後日もごめんな〜と謝りました。でも無垢ツヴァイテの味はまた行きたい!と、そして海陽飯店さんもかなり気に入ってくれたみたい、ホッとはしました(笑)。
んで!!
また!!桜木町〜!(笑)

もう今回の遠征、新横浜とのピストンやね(笑)。1日で完璧に慣れたな(笑)。ですけどね、おお!観覧車も光ってキレイやんか〜!と。
最後の汽車道越えのホテル、2往復半です本日(笑)、後600mか700m歩くのよね。でね、このまま帰ってもええし、即寝でもええ。一応実食は全てこなしたしもう満足や。いやあスッキリした〜〜!!!
そう簡単に問屋は卸さない(おっさんくせ〜〜笑
そう!!
横浜と言えば!!
夜景˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚(なんかコワイな笑)
この夜景も収めとかな!!なんです。
でね、今回遠征時、デジイチ、いらんかな?とも思って持って行くかも悩んだんですよ。デカイし重いからね。
でも、スマホも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるし、いらんいらん〜、とも思ってたワケですよ。帰りの荷物と重さを今までの経験でかなり感じてるのでね(笑)。
でもデジイチはやっぱ遠い所、持ってくりゃよかった!!と思いたく無いので持って行って、今肩に下げてるワケ。もうね、朝からフルで動いて撮影しまくって、食いまくって、歩きまくってでしょ、もうええかな〜帰ろ〜、と、超自分の中で格闘中だったワケです(笑)。
先の自分の心の格闘はね、おおよそ見当はつくもののね、やはりその時になってみないとわからないトコロもあってね、その時次第であります!(笑)。ノッテるか、ノッテ無いか、意外と遠征してもノッテ無い時も実際はあるんですよね。。
でも!!
今日はすこぶる元気!!ちゃんと夜景!!撮影したろやないかいっ!!!
と、おそらく海陽飯店さんでパワーをもらった模様(笑)、超ノッテました(笑)。
で、でもね、デジイチはあっても、
三脚持って来てない。
夜景を撮るのに三脚が無いと言うのは実は致命的です、三脚があってもそれでも安心は出来ない世界でね、レリーズシャッター(リモコンなシャッターですね)、ミラーアップ撮影というのもあって、振動が出来るだけ無いようにしないと撮れないんですよ。
んで、諦めるかワイ?なんですけどね、そこはワイ、負けるか〜〜おら〜〜〜!!海陽飯店さんも素晴らしかったやないか〜〜!!おまいは諦めて帰ってビアー飲むんか〜〜!!と、問いただしたらね、
さ、三脚、なんとかあった〜〜!!
と、実はね、スマホ用になんかあった時の為に出発前に買ったんですよ!
スマホまめ三脚☆
なんでスマホ三脚を買ったかというとね、三脚の三本の足をまとめると、それがグリップとして持ち手になってね、動画撮る時に自然な体勢で行けるかな、コレちょっと買うとこか!と2,000円程で買ってから出発したんですよ。
その三脚にはこのデジイチも一応くっつけられるネジ、仕様が同じだったのでね、装着。でもこのデジイチはめちゃ重いしデカイ、この三脚では倒れるか?無理かな?と装着してみる。おおっ!!

わわわっ!
自立成功!
ってね、でもこの図、周りからするとすんごいかっちょ悪いんですよ。(笑)でっかい三脚でフォトグラファー的だとああ、撮影してるのねと離れて歩いてくれたりもしてね、配慮下さるんですけどね、このプチ三脚、見た目にはデジイチよりちっこいカンジ、汽車道の床すれすれでしょ、引きで見ると何やっとん?なワケですよ(笑)。。
だから撮影の配慮もないしね、それなりに人通りもあってね、歩くと振動もあるでしょ、微細な振動でもこの撮影には響くのでね、ちゃんと取れるかなあ、の前にひとりで床に半分寝てデジカメ設定してる姿、もはや変態ぽい。(笑)。
くっそ〜!!三脚持ってくればよかった!!家には3本もあるのに!超軽くてこのコロコロにぴったりのもあったのにな!!なんでプチ三脚やねん〜〜!!
と明らかに不審な感は自分でもわかっとる!!(笑)で、でも!!もう不審者でええ!(開き直りよった笑)と、床に寝たような格好で設定完了、夜なのでシャッタースピードが遅くなる、振動ダメ!ぜったい!とね、ぱっ!..................ちゃ、とまず一枚。
うっわ、まるっきりアカンわ。ブレブレ。
あ、そうそう、その前にスマホの万能性、パチャリ☆この手軽さで簡単に取れる横浜夜景☆まずご覧頂きましょう☆

わあ☆横浜〜!キレイな夜景〜〜!と、コレで帰って来ても言いワケですよ。するとね、ぐっすり眠れるやん!
やけどね、自分自身が許さん!!と、変態的に床に寝そべって、次に撮影時には抜き足差し足忍び足、シャッターを押した後の歩いて離れる歩きも変態ちっく(笑)。これを5枚程度、ワンシャッター15秒位かな、デジイチの撮影にはこんなスローシャッター、一瞬でパチャリではない世界があるんですよ(笑)。。
あ、なんとか!プチ三脚、頑張った?ええ仕事した?かな?
先ほどのスマホのも普通に横浜の夜景が見れていいよね〜ですけどね、ちょっとデジイチの違う目線、なんとか撮れた〜〜!!!

と、でも多分一般的には上の方が普通?(笑)かもしらんな(笑)。。。
とね、まあ今回は麺話無し、でも帰りもしっかりやってみようは終了、ホテルに帰るのであった。。。。
いよいよ2日目!!
2日目は巻きながら進めていくつもり〜〜!!(ホンマか笑)
ではまた明日〜〜です〜〜!!



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
- 関連記事
-
- Column062 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムから次どこや編 その23(09/17)
- Column061 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?2回目カップヌードルミュージアムで何すんねん編 その22(09/16)
- Column060 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?2回目カップヌードルミュージアムで何すんねん編 その21(09/16)
- Column059 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?2日目どこ行くねん編 その20(09/14)
- Column058 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?いつになったら1日目終わるねん編 その19(09/13)
- Column057 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ただ普通にホテル帰ったんか?編 その18(09/12)
- Column056 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場でいよいよサンマーメンか!えっ?編 その17(09/11)
- Column055 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場でサンマーメン食えたんか!えっ?編 その16(09/10)
- Column054 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場で何食ってん編 その15(09/09)
- Column053 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場で何食ってん編 その14(09/08)
- Column052 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ラー博からどないすんねん編 その13(09/07)