TOP > インスタメン調達遠征旅 > title - Column062 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムから次どこや編 その23

Column062 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムから次どこや編 その23

皆様こんばんは、


只今外では猛烈な雨風で、ホンマはよ帰ってこれてよかったわあ、ものグラムです(笑)。



いや、今の状況はヤバい!もうね、かなりの横殴りの雨、それとその風の強いコト!今年台風2度目ですけどね、前回は全く大した事なかったこちらもね、今回は相当ヤバいです。多分深夜まで続くと思いますけどね、被害が最小限であります様にと、深く祈念しておきます。



では!!
はよ帰って来れたんやったら行けや〜!とね、は、はいよ〜〜っ!いよいよこの遠征も終わりが見えて来ました(笑)。ではね、本日も遠征しっかり!いぐでっ!!!











はいよ〜〜〜!!!


前回まではやっと!念願のマイカップヌードルをなんと横浜のカップヌードルミュージアムで作るという、家兵庫県やっちゅうねんと思わず突っ込みたくなる(笑)、そんな謎肉丼食いたいから始まったこの遠征、いよいよ2日目のカップヌードルミュージアムを離れる、ちょっと寂しいな(笑)、そこまででした。


Column061 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?2回目カップヌードルミュージアムで何すんねん編 その22



entry_img_1814.jpg


ちなみにコチラは2日目の謎肉丼!(笑)まさかね、2日連続で頂けるとはホントにホント、夢にも思ってませんでした。いやあ、ツイとったなあ☆


th_170917IMG_4532.jpg


ほら完売!(もうええやろ笑)



とね、やはり29食、昼前には完売になるのがわかりました。ってもう8月いっぱいで終了なので何の役にもたちませんけどね、1食目の時はぎりセーフでご紹介できたもんね〜と、まあ過ぎた話です(笑)。



では!!
さよなら〜カップヌードルミュージアム〜!!元気でな!!また、次いつ来れるかな、全くわからんけど、そん時はよろしくな〜〜!!と、明るくお別れしました(笑)☆





あ!
ひとつ忘れとった!!のがね、外出てコレですよ!!


th_170917IMG_45332.jpg



CUPNOODLES “B-玉”COASTER


そう!
コレね、気になってたんだけどね、昨日は全く余裕がなくて見逃してたんですよ。コレね、エントランスの右側の壁面にあるんですけどね、意外と気がつきにくいかな、帰りに探した位です(笑)。。



でね、これね、開館中はずっと動いてるんですけどね、実は4,000個のビー玉、Bー玉がリフトされて上から下にね、様々なギミックを通じて下に降りていく、「見てて飽きない」コースター。いやあ、お子様にも楽しめますしね、おっさんも時間さえあればちょっと見入るかもしらん(笑)。。でもそんな余裕ないから適度に見るでっ!!



とね、実は今回動画にしました(笑)☆この永遠にループするこのBー玉、ちょっとだけご覧いただきましょうっ☆






と、超短時間ながらになんとなくはお分かり頂けますよねっ☆いやあ、4,000個、なかなかの迫力でした〜☆って、この動画の為の所要時間5分。(笑)、先を急ぐで〜〜〜〜!!


と、



th_170917IMG_4545.jpg


また、や、もう汽車道(笑)☆



ってね、コレで昨日から4往復目、最後になります。やはり慣れてちょっともうとなるとね、逆にその反動でよりさみしくなるのが人間だもの、ですよね(笑)、。いやあ、今度いつ来れる?と思うとね、そう簡単には来れないですからね、やっぱ濃密な時間を過ごさせてもらったこの汽車道はね、今回の旅路のメインであります(笑)。元気でな〜、また来るからな〜と。


そう言いながらもやっぱあっづ〜と、汗がすぐに噴火ですわ。(笑)もうね、そんないちいち感情いれられるかいな!(ゆてもた笑)は、はよエアコンくれ〜〜!(エアコンもらっても困るやろ笑)ちゃ、ちゃうがな、ちめたいん欲しいんや〜と、いらんこと言います(笑)。



やっと!!!これも最後かあ、今回はお世話になりましたなあ、ありがとねっ☆



th_170917IMG_4546.jpg


そう桜木町駅☆いやあ、もう完全に覚えたし体得した感じ(笑)、今度はもうスムーズにいぐで!と思いながらね、慣れた頃におさらば、これもよくある事ね、とココであのコロコロ、スムースにPASMOでぴっ!かちゃ♪おお!空いた〜〜(笑)とね、おっさん喜ぶ(笑)☆



そしていよいよ!次のスポットに行くワケですよ。




でね、この遠征記事を最初からご覧下さってる方にはお伝えしています、覚えておいてくださいキーワードありましたよね、実は今日、どこ行くかきっちり決めてなかったんですよ(笑)。でもね、昨日1日のそれぞれのキーワードから、おっしゃ〜〜ここ行け〜〜ゆうこっちゃな!そか、いこか〜〜!と、今朝起きてからちょっと調べ物してね、決めた次第(笑)。でも今でもまだ行き先は自由に変えられるで〜と、もう一人のわいが言うんですけどね、や、もう決めた〜〜!!と決めました。



それをもう今回は最後のスポットです、



言っちゃう!(笑)




まずね、最初に覚えておいてくださいね〜〜はね、前のり前泊からぐっすり寝てね、気持ち良い朝を迎えたこの音↓


Column042 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その3


もう懐かしくなってしまいそうですけどね(笑)、そうっ!あのみんみんみ〜のミンミンゼミの鳴き声?で目覚めたワタシ。ワタシの住まいでは滅多に聴ける声ではないのでね、わあ〜と脳にインプットされたのがまず始めでした。



そしてその後にね、陰のものグラムと合流後、新横浜ラーメン博物館へ向かう1日目の午後、その記事を見た陰のものグラムが「みんみん普通だよ」と言うので、うせやんっ!!とね、我が住まいでは主にクマゼミでわしゃわしゃした音やで〜と言う話をしてね、ビックリしてね、この横浜は全国的に見てもミンミンゼミが超普通なコトに気づいた新たな発見があったワケです(笑)。


ココまででみんみん完全インプットされましたよねっ☆(笑)


そしてね、その後、ラー博を後にし、次はあのヤマダイさんの凄麺シリーズのサンマーメンを監修されたと、横浜に謎肉丼食いに行くっ!!と決めたすぐ後にInstagramのワタシのアカウントにコメントが来た、こんな奇跡はあるんか?と実際に実食させて頂きました、海陽飯店さんへ行く途中、というか十日市場の駅へ着いて最初のスーパー調査でおわわっ!と出会ったのがコチラ。


Column052 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ラー博からどないすんねん編 その13


の中のこの出会い。


th_170917IMG_4331.jpg


最上段右からふたつめ、お分り頂けましたか?そうっ!!



みんみんラーメン



コレね、わかりやすすぎる符号でしょ(笑)。


file01595 株式会社アイランド食品 みんみんラーメン


実は東日本の地域限定品だったコチラもしっかり実食はさせて頂いてご紹介も済みでした。コチラのお店は八王子にあるんですね。



でね、このみんみんラーメン、なんとなんと!!!


Column057 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ただ普通にホテル帰ったんか?編 その18


1日目の海陽飯店さんからホテルへ帰る際に電車に乗るんですけどね、


八王子行けるんや!


と、この横浜線、桜木町からこの十日市場を通って最終八王子まで行けるコトが判明!地元じゃないので全く知らなかったのでね、この超符号にはもうね、目ん玉落ちそう(落ちてみ笑)!とね、ええ〜〜!!と、陰のものグラムと話してました。



でもね、このみんみんラーメン、実は駅からは結構遠くてね、今回行けそうにないかな、というのとね、



でも以前八王子のお店の味わい食って、猛烈に感動して、絶対行きます〜!と豪語したのんあったよな、と自分のブログを調べる(覚えとけよ笑)、あ”っ!!!やっぱり〜〜〜!!!八王子やんか〜〜!



と、この流れ、ホントに行け〜〜!!って、思われませんか?(笑)


だからね、もう行け行けと、イケイケにゆうとるワケですよ!(それいらんやろ笑)



それが↓コチラ!!


file01810 株式会社アイランド食品 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門


吾衛門さん!!


これがね、みんみんラーメンさんでぜ〜たいに行ってやる〜〜!だったらカンペキだったんですけどね(趣旨ずれるがな笑)、でも、この吾衛門さん、コチラも東日本限定のアイランド食品さんの一品でした(現時点でも東日本購入可です☆)


このご紹介が今年3月でした、でも実食はもういつの日だっただろう昔です(笑)、でもね、やっと!!このお店に行け〜〜!と言われてる様で仕方なかったのでね、そちらへこの桜木町から一本!横浜線で行くコトに決定!!



そしてコロコロ、おっも〜!!(笑)



でね、あのカサのデカいマイカップはね、ごめんなさい、さすがにあれショルダーでけんわ、今でも超目立つのにさらにスパイスがかかるからね、プシューさせてもらってリュックも最後のスペースにむんずと入れさせて頂きました(笑)。。そんなら最初からふしゅふしゅすんなや、ですけどね、さすがにマイカップファクトリーでそれしてないのもヤバい(笑)のでね、ちょっともったいないのはわかってます、ふしゅ〜として詰め込み成功!もうこれ以上は詰め込めん!のギリセーフ、いやあ仕入れも満腹、ええ感じやないの〜と、進みます!!!



th_170917IMG_4548.jpg


この時11:50。でももう真昼ですな、今からちょっと八王子までゆったりとさせてもらおか〜と、でっかいコロコロを横にでっかいリュックを膝の上に持ってね、超目立ちながら目立たないふりをするワタシであった。。



と!
最終目的地もわかりました!!でもあとは実際にその地に行って感じて、お店行ってね、実際に味わう、コレで終了ですよね!!1日目とは違って今日の宿は我が家です(笑)、昨日程は時間に猶予がないのでね、しっかり頂きたいと思います!!ご縁つながりのこの遠征旅!最後どうなるか?お楽しみに〜〜ですっ☆☆(ちなみに本当にホントの話です笑)



blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : こんな店に行ってきました
    ジャンル : グルメ

    tag : ラーメンインスタントラーメン謎肉カップヌードル八王子八王子ラーメン

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク