TOP > 東京都 > title - shopmenfile009 弘富 ラーメン

shopmenfile009 弘富 ラーメン

皆様こんばんは、


本日今も超まったりさせて頂いている、さっきちょっとスーパー行っただけのものグラムです(笑)。


いやあちょっと暗くなるのが早くなりましたね、もう外は真っ暗、少し前まではまだ19時でも明るかったけど、もう夏至から3ヶ月になろうとしてますもんね、やはりだいぶ日が短くなって来てますね。



では、今日は遠征を1日お休みさせて頂いてね、実食を先に!今までに無い順番で参りたいと思いますっ!!


夜の部いぐでっ!!










はいよ〜〜!!


今回は八王子の弘富(ひろとみ)さん、あの八王子ラーメンと言われているスタイルをしっかりされてるコチラにお邪魔させて頂きました☆


コチラに
来させて頂くまでの過程は、


Column064 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?せっかく行って閉店がらがらどないすんねん編 その25


↑コチラの遠征記事をココから遡って頂くと、あ〜そうなんや〜と、お分かり頂けると思います。色々あったんです(笑)。。


では!!
個人的にはやっと!来れたんですけどね、場所的にはJR八王子駅の北口から徒歩7分とあります。ワタシはスマホで地図を見ながら、え、?こんなトコロにあるの?と言いながらね、8分!でした(笑)、なので場所さえ知ってるとまさに7分で来れるでしょう。アバウトですませんです(笑)。


でもこの立地なんですけどね、駅から歩いていくんですけど駅前の街の方ではなくて線路沿いに東に歩くんです、ホンマにこんなトコロにあるん?と、初めて行こかなと思う地元でない方には不安に思われるかもしれません(笑)、でもありましたよっ!!


外観はこなカンジですっ☆



entry_img_1823.jpg


ご自宅を改造して店舗にされてるのもあっての住宅地の中にポツンとあります。でもこの隠れ家的なカンジがとてもいいですねっ☆


この時は14時前だったんですけどね、行列等は出来てませんでした。普段の混雑具合はわからないのは正直なトコロですね。


th_170921IMG_4611.jpg


この様に並んだ時には座れる様に椅子も用意されていますね。土曜とかは多いのかなあと、日曜はお休みだそうですのでね、祝日なんかも多いかもしれませんね☆



では!!入るでっ!!
っと思ったんですけど、な、なんやこれっ?


th_170921IMG_4608.jpg


と、猫?神様というよりかは神様の使いの様なカンジ?でもコレ実家に小さいのんあったな(それいらん情報や笑)。んでよく見てみると、ん?


th_170921IMG_4609.jpg


5円いっぱい☆


ち、ちゃうか、ん、コレはお賽銭をしたらええのんか?それかくれるんか(アカンやろ笑)、やや、わ〜とるがな、と何もせずなんでしょか?と疑問符はあるんですがカンジはいいですね(ホンマにおもとんか笑)と、がらがら〜とオープンスタイルですっ☆


th_170921IMG_4599.jpg


木のぬくもりがいいカンジ☆



はいっ!いらっしゃい!


と優しそうなご主人がいらっしゃって、先客はお一人でした。座席数は9席のちょっと途中曲がったというか、まっすぐなカウンターではなかったんですけどね、カウンターのみとなってます。



th_170921IMG_4598.jpg


わかりにくいな(笑)。ですけどね、ちょっと店内引きでもういちまい。


th_170921IMG_45942.jpg


基本L字型でLのまっすぐな部分がちょっと途中曲がったカウンター、わかりにくいですけどね、そんなカンジ。


んでね、今回はこのメニュー、結構ありますけどね、やはりスタンダード!ラーメン!お願いします!と注文。目の前にお冷の機械とコップがあったので自分で入れましたけどね、その後に来られたお客さんにはご主人、自らココに来て直々にお冷渡してました。あらら(笑)。



にしても時間帯もあるのかな、静かでいいカンジ☆なんとも言えない静かなこの雰囲気はラーメン屋というのを忘れさせてくれました。お昼時はそんなコトはないと思うんですけどね。


th_170921IMG_4597.jpg


真夏汗吹きまくりだったのでクールダウンしながらパチャリ。うん、ええカンジ☆



でね、スタッフは店主と奥様かな?お二人でされてる様で、奥で作られてるカンジ。この店内の構造もなかなか他に無いというか独特のスタイルでね、この空間はなんかとても記憶に残るなというのが個人的に感じた内装の素晴らしさでした☆



そして!いよいよ!の前にひとつだけ。
このメニュー表をご覧いただいて、安いと思いませんか?うん。もうね、東京でラーメン600円は安すぎだと思います。もちろん今からの味わいを味わってからでもいいんですけどね、設定が安い!そしてね、なんとですよ!!


高校生・予備校生は全品100円引!!


このサービスも超素晴らしいですよね!!わ、わいはおっさんなんはわ〜とるがな(笑)。。


と、約5分ではいお待たせしました〜と、来ました〜〜〜!!いやあ、うまそうっ!!


th_170921IMG_4600.jpg


おおっ!!
コレがレギュラーのラーメン!でもしっかり玉子まで入ってるし、やはり安いしウレシいですよね☆


ココで、頂く前になんですけどね、八王子のラーメン、八王子ラーメンのスタイルというのがあって、コチラのお店はやはりしっかりこのスタイルでした。最近ではどんどん新しいお店も出て来て、コレに限らないスタイルもどんどん出て来てるんですが、でも八王子スタイルというのがあって、八王子ラーメンをこよなく愛するラーメンコミュニティ、「八麺会」さんではね、


タレは醤油ベース


そして!!

表面を油が覆っている


そしてそして!コレが大事!


《きざみ玉ねぎ》を具として用いている


そう、この弘富さんでもこの八王子スタイルがしっかり!の一杯ですね☆


では!!
早速いただきたいと思います!ワタシ兵庫県民ですからね、実際のお店の味わいは初!いただきま〜す〜〜!!


th_170921IMG_4603.jpg


いやあタマネギいいカンジ、そしてこのしっかりした醤油感!たまらん!ずずz。


おっわわ!!
もうね、醤油のしっかりしたコクと、煮干しが超しっかり!!このちょっとビターな香ばしさはナニコレ?と、本当にビックリしながら、でも八王子の中ではこれでも醤油が薄めという声もあるそうで、いや、このニボ具合とコク、香ばしさが素晴らしいスープ。いやめちゃうまい。バランス感が素晴らしくてね、適度なオイル感はタマネギの苦味を旨味に変えてるのもあるんですけどね、どんどん飲んでしまう、ずず、ずずzと、言葉なしに進んでしまいました(笑)。ワタシは結構ビターに感じられたこのニボもそんなに強い方では無いそうで、まだまだショップメン経験が皆無なのでなんとも言えないんですけどね(笑)、いやあこの香ばしい醤油のコクが活きたのはたまりませんでした!



め〜〜〜〜〜んっ!!


th_170921IMG_4606.jpg


この麺もキレイですよねっ!!


うん!
もうパツっとした低加水感バッチリの麺、しっかりした歯切れと、でもしっかりもち感もある意外と伸びにくい麺、この醤油に最高に合ってました。いやあ進む進むです。ホントにコレは美味しかったです。


あとはこのチャーシューもしっかり豚を感じさせてくれたしね、たまごもトロッと柔らかく美味しかった。


そして何よりこのタマネギ!シャキッと食感とこのスープが一緒になったたまらない美味しさ、タマネギは苦味一切なく甘味を感じさせてこのビターなスープと一緒に来るのはたまりませんでした☆



コレが八王子の味わいかあ、ってね、本来の定番の八王子系では無いそうですけどね、いやなかなかのコク醤油と煮干し鰮、とても印象に残った一杯でした。ごちそうさまでした〜!と出る時はね、ご主人もとても感じよくありがとうございましたと言ってくれたのも印象的でした。



実はコチラはつけ麺もあったり、辛みそのラーメンもあったりでそちらも気にはなるトコロ、気になられた方は是非チェックして下さいね☆



弘富(ひろとみ)

東京都八王子市明神町3-11

TEL
0426-45-5011

営業時間
平日 11:00〜19:00 祝日 11:00~18:00(スープ切れ終了)

定休日
日曜日

駐車場
無(近くにコインパーキングあり)

メニュー

ラーメン 600円
ネギラーメン 700円
モヤシラーメン 700円
ネギモヤシラーメン 800円
チャーシューメン 800円
ネギチャーシューメン 900円
モヤシチャーシューメン 900円
ネギモヤシチャーシューメン 1,000円
つけ麺(醤油味・辛みそ味) 700円
辛みそネギラーメン味玉付 700円
辛みそモヤシラーメン味玉付 700円
辛みそネギチャーシューメン味玉付 900円
辛みそモヤシチャーシューメン味玉付 900円

大盛は+50円・特大盛は+100円(17年8月現在)

八王子ラーメン八麺会HP
http://www.hachimen.org/index.html

MAP




blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : こんな店に行ってきました
    ジャンル : グルメ

    tag : ラーメン八王子八王子ラーメン八王子駅ラーメン店醤油ラーメン中華そば

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク