Column066 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?八王子から帰りどないなってん編 その27
本日も無事、なんとか、でもこうべを垂れながら帰って来た、いやめちゃ元気よものグラムです☆(笑)
今日も電車が気持ちよすぎてね(笑)、毎度完全爆睡でした(笑)☆
今日はもう9月23日ですよね。んで先月からの遠征記事ですけどね、8月20日の晩から22日まででね、完全1ヶ月過ぎた!長過ぎやろ!!と、ワタシ自身が思ってます(笑)。。もう1ヶ月!?うそ〜〜ん!!なんですけどね、この1ヶ月は遠征記事の分さらにインスタメン記事が遅れる(まあどうせ遅れまくっとるから今さらええけどさ笑)、超スローペースとなりました(笑)。
でもその間結構色々行動はアクチブに行ったのでね、より記事ストックは溜まる、貯まる?ワケで(笑)、いよいよ!!遠征記事ゴールを目指したいと思います〜〜〜!!!(笑)
んでは!!
本日夜の部!!やっとこさ、いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
前回やっと八王子で1軒目のラーメン屋さん、弘富さんでやっとの八王子のラーメンを頂けました。そしてそこから次に決めていたお店が15時までで、時間の猶予が無いのと気力が少し落ちたのもあり、なんとそのまま駅に戻ろうとしてしまう自分。でも自分の奥底から、今まで聞いたコトの無い様な低くゆっくり力強い声で、行けと言う。気力が落ちていた自分にはハッとして、目に見えない平手打ちを食らったかの様で気合い注入!!あれ、結構はよ着いちゃった?でした(局地的で今回短いな笑)
Column065 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?八王子今からどないすんねん編 その26

ここもお店あるん?的な景色ですけどね、水色の看板が見えるでしょうか?コチラが到着点!!

煮干鰮らーめん 圓(にぼしいわしらーめん えん)さん!!
コチラはね、八王子にラーメン食いに来たんやったら絶対行っといてな!と言われる位、ラーメンファンの中では注目されてるお店なんです☆
2009年2月に閉店した町田にあった「勇次」と言う人気のお店がね、移転リニューアルで同じく2009年5月23日にコチラにてリニューアルされたそうです☆もう8年になるんですね。
でも!このお店、あの「ラーメンデータベース」では全国18位!!を叩き出すスゴい人気のお店!
そしてこの写の八王子お店大賞受賞点ののぼり、見えますよね。それ程に人気なのとその実力からさらに一度行ってみたい!と各地からお客さんが来るお店だそうです。
でも、これ、それにしても開いてる?な位静か。いや、やばいな、こんな静かな時はもう終わりました〜と言われてもおかしくない。と、でも行け〜〜と言われたのでね、意外となんとも思わずがちゃんと入ったんですよ。するとっ!!
わっ!座り待ちやった!
とね、外からではわからないイス待ち状態、しっかり活気がありました。と言うコトは?
やった〜〜!!食べれる〜〜!!
なワケで、まず入ってすぐの食券機でう〜ん、おっしゃこれや!と買う。
するとすぐにカウンターが空いて前の人達がカウンターへ。意外とスピーディーね、と。
でね、その1分もしたかな、すぐに席は空いて、どうぞ〜〜と。あれれ、意外とスムース?(あかんのかえ笑)でね、食券渡す、2分後、すぐ!!
来た〜〜〜〜!!!

の前に、実は内装撮るヒマが無かった。それ位のオペレーションはさすがでした☆ってね、内装撮れたのコレだけ(笑)。。
ど〜〜〜〜んっ!!!

うわわっ!!
コレはうまそう〜〜〜!!ってこの仕上がりのキレイさ、スゴい!超スタンダードな中華そばでしょ、でも存在感ハンパない。
ってね、コチラのお店は八王子にありながらあの八王子ラーメンスタイルではないんです。でもね、最近では八王子ラーメンのあの刻みタマネギのスタイルもありながら新規出店のお店も多くて新たな波もある超ラーメン激戦区でもあるんですね。だからコチラのお店の八王子ラーメンスタイルの枠外でありながらも八王子のラーメン店の今や超人気で有名店、しっかり押さえたかったのでした(おまい諦めかけたやないか笑)、そ、それゆうなよな(笑)。
でね、コレもうっま〜〜!!だったんですけどね、ショップメンでひとつの記事にしますのでコレ位にしておきますっ☆今回はかなりびっくりスムースなコトの運び、あれ〜てカンジ(笑)☆
そして!!
もういよいよこの時15時が近づいて来ました。新横浜までちょっと時間掛かるし、もう帰路につくか〜〜〜!!!
と、今回はココに来れた、八王子で2軒しっかり頂けた、ちょっと途中帰りそうになったけどね(笑)、もうこれでやりきった!!帰る〜〜!!と、まずは八王子駅に戻ります。いやあ食った〜結構まんぷく〜〜(笑)☆
ココからはね、主に写メインで進めます、特に何もなくてね、帰りは超スムースだった、登り険しく、下り楽チン〜なカンジでした(笑)、でも結構気力体力削られたんですけどね、それ以上に押されてる元気さもあったなあ☆

八王子駅も最後やねえ。短時間やったけどありがとうな〜〜また来るで〜!と、14:52。
そして電車来た!!乗り込む〜〜!!

さて!いよいよ帰路や!なんかめちゃ長かったなと、2日目はそんなにこなせてないながらにね、この遠征の濃さはかなり感じながら、ちょっと寝たいけど、寝れるかな、と。14:56。

この駅看板見えますでしょうか?そう!十日市場!!後ろ振り返ってパチャリ☆(なかなかの端折りやんけ笑)十日市場〜〜!海陽飯店さん〜〜!この度はありがとうございました〜〜!また来るからね〜〜!!と、15:35。ちょっとほんげ〜とした顔をして寝たけど起きれた(笑)

そして新横浜!!ちょっと職場にも簡単なお土産をと。もう収納は限界を超えてたのでね、人数分はいけるでしょとカンタンなお菓子ですまん。購入。16:04。
そしてそして!!
あ、トイレ行っとかなと(笑)。

トイレで撮るなやですけどね、今日もバッチリ!よ〜歩いたで〜と、431kcal消費!歩数はね、14,000歩は超えて10km以上歩いたらしい。でも昨日はまだ4,000歩プラスやもんな。昨日はすごかったわ(笑)。
そして!!

新幹線はやはり在来線とは違って独特の雰囲気があるよね☆ココからは早いで〜〜☆

新横浜の南側はなんか独特な素朴なんだけど独特の景色で好きなんですよね☆また来るで〜〜!!と、16:13。
そして来た〜〜〜!!

はよまとまった眠りが欲しいと思ふやった〜の時。16:15。(笑)
新幹線〜、ゆっくり休ませてもらうで〜〜と、着席〜〜!!

ビアー飲むんかい?飲むに決まっとうやんけと、16:23。でも多分そんな飲めないだろうと3本だけ購入(笑)。ちみちみ行きます(笑)。
しゅっぱ〜つ〜〜〜!!

いぇびす〜!2本目〜!
は、実は17:10。(笑)ちょっと寝れた(笑)。

次に目が覚めたら猛烈な雨が!!うわわ!!な名古屋でした、え?家もこんなんなっとんかな?え〜?と、でもねむ〜〜と思いながらちょい動画(笑)。
こなカンジ。どうでもいいですよね〜(笑)、でも帰って来てる〜と、18:07。
名古屋まで来ればもうそろそろホームグラウンド近くね☆でもまた寝ちゃう、ねむ〜〜と。

おお!京都!もうココまで来ればすぐ家やなあ☆と、新幹線での感覚はこなカンジ(笑)、在来線だとめちゃかかるんですけどね。が18:45。
この間ちみちみビアーを2缶飲んで(笑)、結構眠れた〜☆と、この移動距離の数値の高さは感覚がおかしくなりそう(笑)。さっきまで八王子に居たのにね?と、時空間をカンジながらね、帰りは早いな〜〜と。

この景色!!
新大阪を越えてね、もう見慣れた関西の町並みやん!と、もうココからは一瞬ですな。19:04。
そんでほぼホームグラウンド!新神戸やがな〜〜☆でもね、普段全くこの駅は使わない、新幹線自体なかなか使わないから久々です(笑)☆

もうココからウチはね、この駅を出発したらすぐにでも出る用意をしてもいい程、や〜、久々に帰って来たで〜〜ってたった2日と半かな、でも今回はその感覚が全くなくてめちゃ長い間隔を感じました。だからなんか変なカンジ〜〜☆

おりた〜〜!!
そして!!やっとや〜〜〜!!

ようこそちゃう!ただいま〜〜やで〜〜!!
とそれにしてもちょっと新幹線の駅にすると寂しいカンジの駅ですけどね(笑)、やっと帰って来れた〜〜!!と19:24。結構いい時間になったでしょ(笑)。
そしてね、在来線に乗り換えて、そして降りた我が駅、そして帰って来た〜〜!!

ただいま〜〜うやっぱ家がええなあ☆
と、帰って速攻風呂禊ぎしてね、20:40。
いやあ、今回遠征で丸一ヶ月長々タラタラ書かせて頂いたんですけどね、たった2日半で実はココまで掛かるとは全く思ってませんでした(笑)。そんなの計算してるワケでも無いし、あるがままに思ったコトを素直に書き綴った、カット少なしの遠征でね、自分でも時間かかりすぎやろ!と、ご覧下さってる方の気持ちになって思ってみるんですけどね、自分でももうはよ終わらせたいというとアレなんですけどね(笑)、こんなに長引くとは、、本当に普段からご覧くださってる方にはなが〜〜と思わせたり、おもんね〜と思わせたりしたかもしれません、すみませんでした(笑)。
でも!
こういった過程、プロセスからね、道って一歩一歩、着実に進んで行くんやなあと確信ですしね、今回の遠征は今までとは格段に違う導きを感じた旅でした。
帰ってからすぐにこのあと実はね、あ”〜帰って来た〜〜!と言いながら遠征1発目を仕上げました(笑)☆
そこから1ヶ月、ご覧下さった皆様、本当にありがとうございました!!
この遠征記事はね、今後、ココまで長いのは自分でもごめんくさいですけどね(笑)、こんな旅がまた出来るかもわかりませんけどね、今後の遠征にも活きるのは確実。
今後もこのラーメン道、どんどん行動の幅は広がってますけどね、しっかり!!こんなんやあんなんも、へえ〜〜をワタシ自身も感じながら共有して行ってね、ココでしか得られない情報をお伝えできればと思ってますです☆
足を使え〜〜!と、やはり動けば動く程に得られるものがあります。今後もね、バリバリ!!参りますのでね、今回遠征はとりあえずやっと終了!ああ〜やっと〜〜〜やった〜〜と思ってるのもワタシ(笑)、明日以降もラーメン道は続きます!
この度は長々の記事をご覧くださり本当にありがとうございました!!
この記録を超える遠征は!?や、ちょっとホンマに考えたくない(笑)、っす〜〜。。(笑)
今回の遠征リンク
Column040 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その1
Column041 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その2
Column042 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?知らんがな編 その3
Column043 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?関東やろ編 その4
Column044 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?横浜やろ編 その5
Column045 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?横浜やろ編 その6
Column046 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムやろ編 その7
Column047 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムやろ編 その8
Column048 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムから次どこや編 その9
Column049 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ラー博やろ編 その10
Column050 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ラー博やろ編 その11
Column051 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ラー博からどないすんねん編 その12
Column052 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ラー博からどないすんねん編 その13
Column053 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場で何食ってん編 その14
Column054 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場で何食ってん編 その15
Column055 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場でサンマーメン食えたんか!えっ?編 その16
Column056 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?十日市場でいよいよサンマーメンか!えっ?編 その17
Column057 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?ただ普通にホテル帰ったんか?編 その18
Column058 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?いつになったら1日目終わるねん編 その19
Column059 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?2日目どこ行くねん編 その20
Column060 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?2回目カップヌードルミュージアムで何すんねん編 その21
Column061 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?2回目カップヌードルミュージアムで何すんねん編 その22
Column062 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムから次どこや編 その23
Column063 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?みんみん八王子やな編 その24
Column064 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?せっかく行って閉店がらがらどないすんねん編 その25
Column065 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?八王子今からどないすんねん編 その26



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
- 関連記事
-
- Column074 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 1日目1軒目ワクワク編(01/10)
- Column073 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 行き先明かす編(01/08)
- Column072 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 とりあえず到着編(01/04)
- Column071 2017年ももう終わり?まだまだじゃ〜最後の締め遠征行くの巻 出発編(12/29)
- Column070 カップヌードルミュージアム 大阪池田に行って来ましたご紹介!(旧インスタントラーメン発明記念館)(10/27)
- Column066 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?八王子から帰りどないなってん編 その27(09/24)
- Column065 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?八王子今からどないすんねん編 その26(09/22)
- Column064 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?せっかく行って閉店がらがらどないすんねん編 その25(09/21)
- Column063 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?みんみん八王子やな編 その24(09/20)
- Column062 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?カップヌードルミュージアムから次どこや編 その23(09/17)
- Column061 衝動に駆られて遠征!何処行ったでしょう?2回目カップヌードルミュージアムで何すんねん編 その22(09/16)
コメントの投稿
No title
今回の遠征記事は第1回から全部楽しみに読みましたよ!
「ミンミンゼミ? とすると関東かな?」、
「たぶん今日の記事だとまだラーメンまでいかないな」とか、
いろんなことを想像しながら読み進めていましたね!(●・ω・)
もうすぐにメインのものが登場しないのも慣れてきたので、
「今日の記事はこのへんまでかな」という感覚もつかめてきました!笑
ではでは、遠征記事お疲れ様でした!
といっても、次回のshopmenfileが事実上の完結編になるのでしょうけども!(゚x/)
うわわΣ(゚∀゚ノ)ノまじですかーm(_ _”)m
ご無沙汰です!
ホントにっ?
あの長い長いのにお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _”)m
ミンミンゼミでわかってしまう辺りがかーとさんらしく凄いですね!行った本人は行ってもそれが普通と言うのかわからなかったのに笑
自分でも今日はココまでと決めててもあー予想より時間かかってもたーとかで笑、先の予測不能でした笑(。´艸`。)
でも、これだけ長々と1ヵ月来たのに、全て読んで頂き、本当に感謝です。なのでまた遠征した時には毎度書かないとな笑、と、ちょっとの間通常に戻してからまた書かせて頂きたいと思います☆
本当にありがとうございました!(≧∇≦)