TOP > 日清食品 > title - file02113 日清食品株式会社 日清麺職人 生姜醤油(17年10月30日発売フライングゲット第32弾)

file02113 日清食品株式会社 日清麺職人 生姜醤油(17年10月30日発売フライングゲット第32弾)

皆様おはようございます、


昨日の夜も今朝も雨が降らずに安心していると、今になってざーと降り出してきた、うわやっべ!ものグラムです(笑)。


でもそれ以上に明日の夕方位からまた台風の影響も心配されるトコロなんですけどね、こんなに冷えてるのに台風?あれ?なんて思ってしまいますね。もう10月も下旬に差し掛かってこの台風って、あ、明日大丈夫やろか?と、帰れるんかなと今日なんてまだマシ、かもしれませんです(笑)。。。


では!!
今日からは少しづつ戻していきましょ!ってコトで、いぐでっ!!











はいよ〜〜〜!!


今回はですね、またまた日清さん、フライングゲット!ってもうなかなかに忙しいスケジュールです(笑)、実は先日のパスタヌードル実食ご紹介時に受け取りしましてね、って3日前かな、今回はすぐに受け取りが出来たので今週中にご紹介させて頂こうと、なかなかにフライングゲットも続けて出されてます、もう今回で第32弾、と言うのは当ブログで勝手ながらに数を数えてるだけなんですけどね、当初はvol.001から始まってね、とちゅうvol.006で特別パッケージングで特別価格の素晴らしい企画が通常のパケで通常に送料が掛かってしまう内容にシフトしました(笑)、。でも最初のフライングゲットは採算度外視でしたしね、おそらくSNSの拡散を狙った広告費としても考えられてただろう、それが思った程でも無かった...というのもあると思います。。


でもね、なんとかこの32弾目もしっかり!頂きましたのでね(笑)、今後もなんとか!喰らい付いて参りたいと思いますっ☆(笑)


では!!
今回のフライングゲットで出されたシリーズとは!?


コレや〜〜〜〜パケ〜〜〜!!!


entry_img_1872.jpg


日清麺職人

生姜醤油


おお!
これはウマそうですね☆


この日清麺職人シリーズは今年17年の8月にリニューアルされて、まずパケがまるっきり変わってしまいました。あの、しゅ、修造さんが今となってはもう懐かしくもなるんですけどね(笑)、8月からは麺には全粒粉が練り込まれるという素晴らしい進化を遂げてます。


そんな中、もう期間限定で新しい味わいが登場!がコチラ。


これから寒くなってくる中で温まる味わいと言うコトで、今回は10月30日に発売されます。いやあ、生姜醤油、ホントに温まりそうですよねっ☆



では!
さっそくですけどね、新たな全粒粉練り込み麺と共に、この新しくなった麺職人、楽しみにみていきましょっ!


th_1701021IMG_9924.jpg


th_1701021IMG_9928.jpg


めん65g、284kcalの5.8gと、塩分の数値はやや高めではあるんですけどね、それなりに期待の出来る数値ではありますね☆それにしてもこのカロリーライト具合はなかなか!アンダー300ですからね、コレはかなりウレシい☆(笑)


では!!
かいふう〜〜〜!!


th_1701021IMG_9930.jpg


めん、かやくと液体スープ構成なんですけどね、この段階でかろうじて、見えますかね?麺につぶつぶっと入ってる全粒粉。ちょっと見えにくいかもしれませんけどね(どっちやはっきりせえや笑)、入ってます!(笑)


では!!
さっそくね、つくりますよ〜〜〜!!


しょく〜〜〜にん〜〜〜、あた〜〜ら〜〜〜しぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(わくわく4分しっかり調理中)


おっしゃ!!で、でけた〜〜〜!!


th_1701021IMG_9933.jpg


うわっ!
めちゃキレイに仕上がりましたね!!もう輝いてます、おいるのキラキラ感と澄んだスープ、でも味わいをしっかり感じられそうな淡麗感があるというかね、たまらん感じ。


では!!
さっそくいただきます!


す〜〜〜〜ぷっ!!


th_1701021IMG_9941.jpg


澄んだスープですけど本当にキレイ。この細かいオイルキラキラがまたたまらなく美味しそうに感じさせますよねっ☆ずずz。


うわっ!!
もう、最初から思いっきり生姜が感じられる、そして結構甘味もしっかりとある、でも飲みやすい美味しさが広がります☆


ベースのチキンが下支えになって最初から生姜がしっかりけっこう強く感じられるのはとてもいいですね☆でも辛味はほとんど感じられず、風味としての役割の方が大きいかなと思います。すっきりもしてるんですけどね、けっこうしっかりした甘味もあるのでコク感もあって力強さもそれなりにあります。やはり麺職人のスープのこだわりを感じる所かなと思いました。


では!
め〜〜〜〜んっ!!


th_1701021IMG_9945.jpg



この段階ではかなり!全粒粉のつぶつぶ具合が感じられます☆
最近ではふすまという言葉もよく聞かれると思います、横文字ではブラン、聞かれた事ございますでしょうか、小麦の外皮と胚芽のことで、食物センイや良質なたんぱく質、ビタミンB1が豊富に含まれているそうです☆


ずずz。


うっわ!なにこれ!?_

と、最初にびっくりしました。今までの麺職人のノンフライ麺のクオリティも相当高かったんですけどね、今回のなんていうんだろ、もっちり感としなやかさの高さは半端なかった。今まではけっこう軽めな印象があったんですけどね、今回は粘りもあるかな、そして水分の保有率が高いというかめちゃしなやかみずみずしくて、しょっかんはいままでよりもよりしっかり強くなった。これは間違いなく言えますね。今回この麺の凄さに完全やられました。かなりの本格感が今までスープの素晴らしさメインが際立ってた感じだったんですけどね、麺が全く負けて無い強さ、これには本当に驚きました。完全なる進化。


あとは小麦粉本来の香りもよく味わうと感じられるし、コレが実際には100円代でスーパーで購入出来るのはヤバい。とまで思ってしまいました。。


では!今回はこの辺りにしておくんですけどね、今回のフライングゲットは実はもう一品!ございます!!そちらもまたすぐにご紹介させていただきますのでね、おたのしみに〜〜ですっ☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメン日清麺職人醤油ラーメン生姜醤油

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク