file02124 ハウス食品株式会社 うまかっちゃん つけ麺 魚介とんこつ
本日も晴天なり、でも今から下り坂に向かう、ややなあものグラムです(笑)。
でも今日は寒すぎないしね、なかなか空気も澄んで気持ちいいですね☆こんな日はどこかへ遠征にでも、って昨日行ったか(笑)ですね、ちょっとガマンして、しっかりがんばらんとなと思うてます(笑)。。
では!
今日はいつもより少し早い休憩タイムなのでね、巻き気味でいぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、もういつぶりか、それくらい超ご無沙汰だった、袋麺!そしてハウス食品さん!いやあホントにご無沙汰しておりました☆元気でした?(なんとなく聞いてみます笑)わいは、いろいろあったで〜、と言ふ。
でね、ハウス食品さんで麺と言えば!もうご存知の方もいらっしゃると思いますし、お住まいによっては、なにそれ?かもしれません。
では!
まずね、なんやかんや言わんとごらんいただきましょ〜〜!!パケ〜〜〜!!

うまかっちゃん
魚介とんこつ
そう、あのうまかっちゃんなんですけどね、実はレギュラーで関西圏まで、それ以外の商品は九州、山口、沖縄の地域限定流通なんですね。なので東にお住まいの方はなかなか商品自体見られるコトは無いかと思います。物産コーナーなどでご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんけどね☆
そしてこの一品!なんと!袋麺でつけ麺ですよ!無いコトはないんですけどね、かなり少ないつけ麺、それがこのうまかっちゃんで、しかも魚介とんこつ!コレはホントに楽しみですよねっ☆
ち、ちなみにコチラはスポットで15年に出された商品です。。(笑)袋に関してはカップよりさらに前の商品をご紹介させて頂くコトになりますけどね、今後も少しづつご紹介させて頂きたいと思います。
では!!
ご存知無い方の方が多いこの一品!どんなつけ麺が完成するでしょうか?見ていきましょっ!!

しっかりウラにはカラーでわかりやすく作り方が書かれてますね☆麺は2分ゆで、その後は冷水でしっかり洗って盛付けます☆いやあ、つけ麺ですよ、ホントになかなか無いですよね、楽しみっ!!
かいふう〜〜〜〜!!

ホントに袋麺らしいまんまの麺ですけどね、コレをつけ麺するんです!なかなか新鮮な感覚がありますよねっ☆つけのスープは粉末と調味油のみで完成、これで成立するのかな?なんて思ってしまうんですけどね、しっかりつけ麺用に濃く出来るでしょうか?
んでは!!
そっこうでつくりますよ〜〜〜〜!!
つけ〜〜〜めん〜〜、とんこつ〜〜ぎょか〜〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(超ワクワク調理中)
おっしゃ!で、でけました〜〜!!

おおっ!
ホンマにでけた〜〜!!ですよねっ!けっこう白いスープが印象的、麺も普段は汁ありがメインの袋ですけどね、この仕上がりも悪くないですね、しっかり成立してそう!
んでは!
いただきま〜〜す〜〜〜!!!
まずす〜〜〜ぷっ!!

この見た目では魚介感はわから無いというか、色合いは結構白い仕上がりですよね☆
め〜〜〜〜んっ!!

このウェーブ感はまさに袋麺なんだけど、こうして盛るとそれなりに様になるカンジ。しかも冷水で締めてますからね、それで元気さもしっかり感じられる見た目になってます☆
いただきま〜〜す〜〜〜!!!

つけ麺成立してますよね!!ずずz。
おおっ!
クリーミーが主体ですね、やはり見た目通りかな、しっかりしたとんこつと言うかクリーミーがしっかり感じられて、魚介はほのかに感じられる程度でした。この魚介とんこつ系では最近はかなり節が利いた味わいが多いので逆に新鮮なバランスと言うか、このクリーミーの美味しさは他ではなかなか味わえ無いかなと思いました。いやあいいですねっ☆
あとはつけ麺なのでもちろん汁ありよりもしっかり濃度が高くてとろっとしてました。これはなかなか袋離れした美味しさじゃないかなと、かなり驚いてます。
そして麺ですけどね、やはり冷水で締めると全く違いますね!めちゃしっかり!コシを感じさせられたのには正直ビックリしましたっ☆そして袋特有のウェーブがこのスープをしっかり絡め取ってくれるのでね、なかなかに豊かな味わいが口の中に広がりました。
この仕上がりには正直ビックリ。袋の汁ありよりもかなりインパクトがありました!そしてホントにつけ麺として立派に成立!してるのがホントに素晴らしかった。
このうまかっちゃんはこの後にもけっこうこのつけ麺がスポットで作られてます。そちらもしっかり!とご紹介させて頂きたいと思いますのでね、ぼちぼちと、おたのしみに〜〜です☆
ではココまで、後半も頑張って参りましょう〜!



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02124 ハウス食品株式会社 うまかっちゃん つけ麺 魚介とんこつ(10/27)
- file0796 ハウス食品株式会社 うまかっちゃん辛口 復刻版(11/01)
- file0673 ハウス食品株式会社 うまかっちゃん 鹿児島黒豚とんこつ こがしねぎ風味(09/12)
- file0605 ハウス食品株式会社 九州の味ラーメンうまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ(08/16)
- file0333 ハウス食品株式会社 濃い味うまかっちゃん 復刻版(05/07)