TOP > 東洋水産    > title - file02131 東洋水産株式会社 レンジでもおいしくできる焼そば スパイシーソース味

file02131 東洋水産株式会社 レンジでもおいしくできる焼そば スパイシーソース味

皆様こんばんは、


いよいよ17年10月ももうあと数時間で終了、いよいよあと2ヶ月ですね!と言いながら朝超寝坊した、やっばっ!んばっとものグラムでした(笑)。


最近朝の時間帯の睡眠が気持ちよすぎてね(笑)、夜中でしっかり寝ようやなんですけどね、久々と言うか年間1日あるかないか位やっば!とこの時の起き具合はまさにんばっ!とシャキッと!なんでやねんと思ふ。(笑)


でも今日もなかなかに寒かったですよね!
よく温まって風邪ひかないようにお互い気をつけてまいりましょうっ☆



では!夜の部からいぐでっ!!!











はいよ〜〜〜!!!


今回はですね、マルちゃんから、久々のチルド行ってみましょう!!


でね、今回はかなり画期的な一品でした!コレが発売されたというコトは今後もっとこう言った商品も増えてくるのでは?と思うとともに、まずかなりの進化を遂げたチルドの世界、コレを今回しっかり!頂いてみたいと思う次第です!


なんやそれ?ですよね。


よっしゃ!
もう見ていただければわからないでしょう!


こんなんでましたけど〜〜〜〜パケ〜〜〜!!



entry_img_1891.jpg


レンジでもおいしくできる焼そば


おおっ!!ですよねっ!


このチルド焼そばは今までもちろんですけどフライパンで手軽にじゃっと作れる手軽さが良かった。でもそれが例えばフライパンが空いてない!(そんなコトあるんか笑)とか、職場の休憩所にはレンジはあるけど...、という場合もあるかもしれません。休憩所のそれはあるでしょうね。


もちろんフライパン調理がダイレクトに火なので美味しいでしょう。だから今回はレンジでも、とされてるのがポイントでしょう。でもフライパンなしで出来る!お皿で調理可!コレはありがたいかもしれませんね!(ワタシ自身このシチュエーションに遭遇してないので勝手な事は言わない様にします笑)


コチラは実は16年9月1日に発売された一品でした。売り場では、何処でも置いていた感じは無くて、結構流通量は少なかったかもしれませんね。その後も売り場からすぐ消えてしまった、やはりまだ定番としては鎮座しないだろう、でもこの一品の進化、意味合いは相当大きいものだと感じます☆


では!
このレンジ調理!一体どんな仕上がりになるかめちゃ楽しみですよね!見ていきましょか〜〜!!



th_01701101IMG_3700.jpg


パケウラにはレンジ調理の仕方が詳しく書かれてます、そしてその下には今までのフライパン調理の方法もイラスト無しですけどしっかり書かれてますね。やはりレンジを前面に出してるのでね、フライパンでもいいんだけど、レンジで作ってね、ですよね(笑)☆


では!
かいふう〜〜〜!!



th_01701101IMG_3702.jpg


と、ちるどらしいむし生の麺、そして粉末のソース仕様です。この段階では至って普通。コレでホントにレンジで出来るの?と正直思ってしまいますね。


では!!
今回はね、このレンジでもおいしくできる焼そば!


ふ、ふ、ふら


(あほか笑)
というワケでね、ウソやがな、もちろんわ〜とるがな!


レンジでチン!致しましょう!!(ここいらんやろ笑)



ではね、今回は順を追って作る最中もご覧頂きたいと思います☆



まず!野菜は必要です。適当にカットしてね、お皿にど〜ん!


th_01701101IMG_3703.jpg


パケウラにもありました、さすがに肉っ気はホントに豚肉等だとレンジでは硬くなったりしますよね、なのでメーカー推奨もこのソーセージですね、しっかり用意してこの様にまず盛ります。


つぎっ!!


th_01701101IMG_3704.jpg


うわっ!
と思ってしまうかもしれませんけどね、粉末のソースをパラパラとこの様にします。あれ?麺は?ですよね。


th_01701101IMG_3706.jpg


ど〜んっ!


とこの様に置く、コレが作り方です(笑)。なんか不安になりそうですけどね、マルちゃんが言うんだから大丈夫!(笑)、これにラップをかけてね、500wで4分!しっかりレンジアップしたいと思いますっ!!



では!!


れんじで〜〜〜ちぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜〜(やっぱ入れるんか笑)!


おっしゃ!!
おおおっ!!か、かんせい〜〜〜〜!!!



th_01701101IMG_3710.jpg



あれ?ちょっと野菜寂しめ?ですけどね(笑)、でもしっかり焼そば!出来ましたね!麺もちゃんとほぐれて混ざりました!いやあ、もうこの段階でもすごい。



では!!
実際の味わい!楽しみに頂きたいと思いますっ!!


あ〜〜〜ぷっ!!


th_01701101IMG_3714.jpg


正直多少ソースの混ざりムラがあるんですけどね、でもしっかり焼そば成立してますよねっ!


りふと〜〜!!


th_01701101IMG_3717.jpg


麺もツヤともっちりしてそうな弾力感が写からも伝わって来る様です☆ずずz。


うわっ!
びっくりした!結構しっかりのスパイシー!まあ今回はスパイシーソース味でしたね(笑)、にしても粉末?と正直思ってしまうこのスパイス感、ピリピリ辛さと香りがしっかり!そして甘味もある力強いソースが美味い!でもソース自体はサラッと仕上がって粉末のソースのパサっとした感じは無くてしっかりしたみずみずしさがあったのもとても良かったです☆にしてもここまでんスパイシーはなかなか他では味わえない美味しさでしたよ☆


麺はこのほぐれやすさがポイントでしょう、しっかりこの様にムラはあるんですけどね、それはワタシの混ぜが甘かったというコトで(笑)、このレンジアップ後の混ぜは本当に調理しやすかったですよ。なんか混ぜにくそうかなと思ったんですけどね、ホントに麺はすぐにほぐれ、水分もたっぷり野菜や麺から、まさに蒸しの状態に近いんですけどね、それでも焼そば(失礼笑)、フライパン調理とはやはり感覚は違うものの、ここまでもっちりでつるつるのツヤがあった滑らかさはには大変驚きました。


そこをこのパワフルスパイシーソースが焼そばらしくカバーして、一体になった味わいはまさに焼そばで、頂いてる間はそんな意識をせずとも本当にスパイス感たまらない美味しさが口の中に広がりました。


むしろフライパン調理よりもみずみずしくもっちりしたこの味わいの方が好きと言う方もいらっしゃるのではと思う程でね、この一品の功績はとても大きいと本当に思いました。



今後この一品での技術を他へも使えます、本当に大きな武器を手にされたかな、どんな展開へと行くかが超楽しみ!と思いながら今回はココまでです。


でもこのシリーズもう一品!あるんですよっ☆
そちらももちろん!ご紹介させて頂きますのでね、お楽しみに〜〜です☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : 麺・パスタなど
    ジャンル : グルメ

    tag : マルちゃんチルド麺ソース焼そば

    関連記事

    コメントの投稿

    非公開コメント

    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク