file02138 日清食品株式会社 日清のどん兵衛焼うどん 担担花椒仕立て
朝ちょろちょろ、昼ぱっぱ、そして夜に最後ちょちょいと混ぜればあとは出来上がり。と管理画面を開くとそこは真っ白だった、おぅっ!のぅぅっ!3度目のものグラムです(笑)。。
学習せいやと、自分にツッコミが入ったトコロでね、これはホンマやな、アホかわいは....と思うんですけどね(笑)、わかった!!何故かしら知らん、MacBookで下書きをする、電源を切る、この段階でなんでやろか、消えるみたい(笑)。
今日はね、ちゃんと下書き保存出来てるか管理画面をもう一度開いてね、よっしゃ!残っとる!と確認までして電源落としてたのでね、もう帰って来たらあと少し〜〜☆なんて思ってたワケですよ。学習能力がない中ちょっとは進歩したワケですよ(笑)、でも帰って来たら真っ白〜〜。。
でもね、よく考えたらテキストを別に全コピして残してたらいいワケで、言い訳ですよ(でた笑)!そっか〜!と、次回からはちゃんと別クラウドに上げとこ〜っと!と、おバカなりに発見できたワケでめでたしめでたし(ホンマめでたいやっちゃな笑)☆
では!
今日なにやっとんねん!時間返せ〜〜!ですけどね、まあ自分が悪うござんしたと攻め場所がないのでね(笑)、テイク2!いぐでっ!!!
はいよ〜〜〜!!
今回は日清さんから、どん兵衛なんですけどね、ただのどん兵衛じゃない!個人的にはかなり楽しみにしてたどん兵衛、汁なし!の一品の順番が回って来ました!!
今回はまたかなり楽しみな味わいですよっ☆どん兵衛攻めるな〜と思わせるこんな味わい!
では!
コレや〜〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

担担焼うどん
おおおっ!
なんと焼うどんでね、さらに担担な味わい!コレはなかなか楽しみですねっ☆
コチラは16年2月8日発売、価格は180円(税抜)でした。でも実は、時系列おかしすぎやんですけどね、以前に↓コチラ、ご紹介させて頂きました。
file01746 日清食品株式会社 日清のどん兵衛焼うどん 担担焼うどん 花椒仕立て(17年2月20日発売フライングゲット第10弾)
そう、実は実話の17年度版を先にご紹介!(笑)と、フライングゲットだったので完全前後、すんませんです(笑)。。
なので今回は16年度版、でも比べてみると同じじゃね?なんて思わせるんですけどね、実は少しだけ違いがある、少しではないかもしれません、それはこのパケを見比べてもあっ!とわかるんですけどね、追って後で違いは比べてみましょう。
では!
どん兵衛が担担に!どんなでしょ!?見て行きましょか〜!!つづき〜〜〜!!


めん90g、506kcalの3.8g、↑の17年度版と比べてみると、わずかですけど違いあり、510kcalの4.1g。ホンマわずかやなですけどね(笑)、17年度になって数値が増えてます。これどう言うコトか?ですよね!
べりべり〜〜〜!!

違いはココ!!
この16年度版はいたって普通の湯切りシステム。でも↑の17年度版にはなにやらぺっと貼ってます。そう!コレが違いでね、17年度版には花椒パウダー付き!おそらくこの分若干の数値アップに繋がってると思われます。
17年にはさらに花椒を際立たせた味わいへバージョンアップという所でしょう。その後にコチラをご紹介、なんかしにくいなですけどね(笑)、今回ももちろん!楽しみに頂きたいと思いますっ☆
では!
べりべりべり〜〜〜〜!!

かやくインの液体のみの超シンプル構成。いいですねっ!そして湯戻しは5分!
では!
つくりますよ〜〜〜!!
たん〜〜たん〜〜、しび〜〜〜とぴりぴ〜〜りぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク仁王立ち待ち調理中)
おっしゃ!でけた〜〜〜!!

いやあ美味しそう!
花椒パウダーはかかってませんけどね、しっかり担担な仕上がりがいいですね☆なんか順番違うと書きにくいな(笑)。。
では!
いただきますよ〜〜〜〜!!
あ〜〜〜〜ぷっ!!

チンゲン菜の彩りがとてもキレイに映えますね☆そしてこのミンチ!もうほぼ謎肉ですよね!コレも楽しみのひとつ!では!ずずz。
おおっ!
やはり芝麻醤のゴマの風味がハンパなく広がって、非常にマイルドなんですよね。もちろんかなりしっかり濃厚なんだけどしつこさは全く感じられないマイルドなまろみがとてもバランス良く入って来る美味しさです。
そしてやはり香りの奥行きがかなりしっかりで、この醬の香り、そして花椒!これもホントにしっかり感じられます。17年度版と印象を比較しても引けを取らないしっかり花椒で、ちゃんとシビれも来ます!そして本格的な若干の苦味がまた大人な感を演出(笑)、なかなかの本格感を感じられました。
りふと〜〜〜〜!!

と、麺はこのどん兵衛らしいしなやかさと太いもっちりを感じさせるうどん、やはりやわめながらにこのもっちんとした食感はいいですねっ☆
でね、ここで17年版と若干の違いを感じたんですけどね、花椒感は実はそんなに印象としては変わらなかったかなとワタシ個人としては思ってしまったんですね。あと、この粉が若干の粘りを感じさせたかなと感じてしまいました。
この16年度版はその粘りというか滑らかさがあって、やはりこの粉の分食感が若干変わったかなという印象はあったのは事実。でもそれを意識せず頂くとそこまで感じられないかもしれないんですけどね、17年度はさらに花椒を感じさせる味わいだったでしょう、でも印象としてはあまり変わらなかったのは同時に食べ比べてないからかな(笑)、、と、17年度の進化は素晴らしかった!と言えなかったのは残念なトコロ。と言ってもこの辺りは好みと言っては元も子もないですけどね、この様に仕様変更されるのは素晴らしいと思います☆
でもこのカップの汁なしでココまでしっかりした香り高き汁なしの担担が味わえるのはよく考えてみるとスゴいコトです。また来年のこの時期、このどん兵衛の焼うどん、また出るかな?と、これも楽しみのひとつとして待ちたいですねっ☆
では本日はココまで☆
明日以降はテイク2が無い様にオベンキョさせて頂きましたのでね(ホンマにほんまか笑)、バリバリ参ります!よろしくお願いいたします〜〜!



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02162 日清食品株式会社 日清焼そばU.4.O.ビッグ(THANK U.4.0.th特別パッケージ 16年)(11/22)
- file02159 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O.ビッグ(THANK U.4.0.thパッケージ 16年)(11/19)
- file02154 日清食品株式会社 老舗の逸品 総本家更科堀井監修 天麩羅そば(11/15)
- file02152 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば(17年11月20日発売フライングゲット第35弾)(11/14)
- file02144 日清食品株式会社 カップヌードル チーズピザポテトマト味 ビッグ(17年11月13日発売フライングゲット第34弾)(11/08)
- file02138 日清食品株式会社 日清のどん兵衛焼うどん 担担花椒仕立て(11/05)
- file02136 日清食品株式会社 チキンラーメンビッグ 炭火焼チキン わさび風味(11/04)
- file02132 日清食品株式会社 日清麺職人 うまみとんこつ(17年8月21日発売スペシャルセット)(10/31)
- file02130 日清食品株式会社 日清麺職人 柚子しお(17年8月21日発売スペシャルセット)(10/30)
- file02128 日清食品株式会社 日清麺職人 芳醇味噌(17年8月21日発売スペシャルセット)(10/29)
- file02126 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O. チーズカレー(17年11月6日発売フライングゲット第33弾)(10/28)
コメントの投稿
No title
16→17年度版で花椒パウダーが別袋構成になりましたが、
これはたぶん花椒の主張をより強めるという狙いというよりは、
花椒の量を作り手の側で調節できるようにするためだったんじゃないですかね!(●・ω・)
今では花椒の強いカップ麺もずいぶんと多くなってきましたが、
16年にこれが出たときはかなり驚いたのをおぼえています!
「ここまで花椒を効かせてくるか」という驚きがあったのですよね!
それぐらい当時のカップ麺としては強めの花椒だったということで、
17年版は作る側でそれを調節できるようにしたのだと解釈してました!
ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
Re: No title
大変遅くなりました!すみませんです!
そうですね、おっしゃる通り、そうやったなあ、なんて納得してます(笑)。
いつも全開全入れなので(笑)、そう言えば調節したいなと言う方もいらっしゃるでしょうね、ですね。。
でもひとつだけ、全入れの粉の感覚にちょっと違和感を持ってしまったのは事実かな、16年の調節不能ではあるけどしっかりしながらに粉の感覚が無いので、って当たり前ですけどね(笑)、ぼそっと粉の感覚に若干の違和感を持ってしまったのは正直なトコロでした。
でも来年はどうなるかな?と楽しみにしてる、この味わいは大好きなのでした(笑)☆
いつもありがとうございますっ☆