TOP > エースコック > title - file02186 エースコック株式会社 スーパーカップ1.5倍 極辛ブタキムラーメンRED(コンビニ限定)

file02186 エースコック株式会社 スーパーカップ1.5倍 極辛ブタキムラーメンRED(コンビニ限定)

皆様こんばんは、


昨晩macOSを最新にアップした所、かなりの仕様変更に戸惑いを隠せない、朝昼の部はただ起きれなかっただけでしたものグラムです(笑)。


すんません、OSのせいにしようと思ってみたけどそらいかんと(笑)、でも多分朝開いて編集しようと思ったら間違いなくどちらにしてもアップは不可能だったな、それ位変わってました。


特に写真アプリが劇的に編集機能がバージョンアップしててね、それはいいんだけど今まで完全体で慣れてたのがまた1から慣れさせないといけないのは困りまくる(笑)、でも慣れれば結構本格的に使えそうな予感もしながら、先程めちゃ時間かかったワタシでした(笑)。


でもなんかかなり速くなったような気はする☆



では!
夜の部はしっかり!ちょっと慣れなあかん!しっかりいぐでっ!!











はいよ〜〜〜!!


今回はですね、エースコックさんからスーパーカップ!これはかなり楽しみにしてた一品ですけどね、期間限定のコンビニ限定、そして辛いのがお好きな方にはたまらないでしょう一品!こんなのがございました!!


コレです〜〜〜〜パケ〜〜〜〜!!


entry_img_1954.jpg


極辛ブタキムRED


そう!
なんとあのブタキムがハバネロ使用で極辛なラーメンになった一品なんですね。まずこのパケの色合いと文字とのパワーに圧倒されそうですけどね(笑)、なかなかのインパクトのあるパケデザインがいいですね☆


コチラは16年2月1日発売、コンビニ限定、価格は205円(税抜)、今からまだ寒くなる冬本番に「ハバネロを使用したウマさひきたつ刺激的な極辛スープが真冬の寒さを吹き飛ばす」というコンセプトで発売された一品なんですねっ!いやあコレは楽しみですっ☆


この一品はあのブタキムの姉妹品として発売されたんですが、実はブタキムは1993年に発売されたんですね。もう24年にもなる結構なロングセラー、もうそんなになるんか!?と正直驚きではあるんですけどね(笑)、今回このハバネロで極辛、どんなに辛いか個人的にはかなり楽しみでありますっ!辛いのが苦手な方はもうこのパケから手にする事はないとは思うんですけどね、辛党に受け入れられるか?楽しみに見て参りましょうっ!!



つづき〜〜〜〜!!


th_1701209IMG_5594.jpg


めん90g、475kcalの7.1g、やはりかなりの数値、特に塩分数値はなかなかですけどね、でも楽しみ(笑)。結構しっかりしたブタキムの力強さとさらにこの極辛がどんな味わいか?来るなら来い!とちょっと強気です(笑)!



かいふう〜〜〜〜!!


th_1701209IMG_5597.jpg


かやく、先入れ粉末、調味油の構成。この辺りはわかりやすいですね。後はじゃ〜と完成させるだけ!



参りますよ〜〜!!



はば〜〜〜〜ねろ〜〜〜〜、ごく〜〜〜から〜〜〜〜うま〜〜ぃい〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワク4分待ちで調理中)


おっしゃ!で、でけました〜〜〜!!



th_1701209IMG_5599.jpg


お!
なかなかのかやく、そしてこの赤やね!ハバネロ使用!でもこの段階では醤油豚骨の味わいだそうでとても美味しそうですね☆


では!
どんだけ辛いか!?楽しみに頂きます〜〜!


す〜〜〜ぷっ!!


th_1701209IMG_5605.jpg


やはりこの段階ではそこまで辛くは無さそう、とまあ色合いだけで判断してしまうんですけどね、油断は禁物やなと言い聞かせてずずz。


おわわっ!
ビリビリきた〜!なかなかの刺激的な辛さがやって来ました、やっぱりどうしてもこの色合いから油断するなと言われてもしてしまった自分があったりする(笑)。。


ハバネロだけでは無くて数種類ブレンドされた奥行きのある辛味だそうですけどね、辛さの合間に感じられるポークの旨味、魚介もしっかり感じられる美味しさがあって印象はとても良いですね☆意外と塩カドがそこまで強くない美味しさが良かったです。


そして続いてスープを頂いていくんですけどね、最初の刺激はなかなかビリビリ速攻だったものの意外と直ぐに慣れて美味しさがしっかり感じられたスープでした。速攻型の辛さですね。


め〜〜〜〜〜んっ!!



th_1701209IMG_5610.jpg


おっ!
なんかかなりしっかり硬そうなというかしなってない感が見て取れる(笑)、この太さもいい感じ。


この麺はなかなかの力強さ!
太麺仕様の4分タイプで、通常は3分で1分長めの戻しでした。やはりびっくりのガシッとしたパワフルな麺でリフトで持ち上げてもしならずにこの様に縮れそのままに持ち上がる硬さがなかなかよかったです。そしてこのコシもしっかりのパワフルキープでほぼ表情が変わらずに最後まで頂けた、個人的にはガッシリのカドメンらしさが感じられて良かったかなと思いました。


あと味付豚肉、白菜キムチ、ねぎ、唐辛子とかやくでしたけどね、特に豚肉も繊維感を感じさせて肉を堪能出来たし、白菜キムチも量は多くないながらに香りでしっかり感じられてよかったです。


なかなかパワフルで、でも極辛は最初のパンチ、それ以降は美味しさがしっかり堪能出来たブタキムが良かったです☆



今後もこの姉妹品となる極辛、どうなるかも楽しみなトコロですね。スーパーカップの進化も楽しみにしながらどんどんご紹介させて頂きますのでお楽しみに〜〜です☆


blogramで人気ブログを分析


ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆



ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スポンサーリンク

    テーマ : カップめん
    ジャンル : グルメ

    tag : インスタントラーメンラーメンカップラーメンエースコックブタキムブタキムチハバネロ極辛

    関連記事
    スポンサーリンク
    プロフィール

    ものグラム

    Author:ものグラム
    2014年から始まったものグラムな生活。で、偶然にインスタントラーメンと出会う。

    以後1日1麺を基本に麺活道中邁進中。

    ただただ商品を紹介するだけで無く新たな試みも常に視野に入れながら、あーでもないこーでもないと頭ひねり中 (笑)。

    特にレアリティの高い一品に力が入る癖がある。

    もう一つの顔は動物フォトグラファー(自称←instagramでナショジオのジェイソンエドワーズにいいねを貰ったり、フォト蔵でピックアップに選ばれていい気になっているらしい笑)

    兵庫県明石市在住。

    file001〜0329はコチラから☆

    最新記事
    カテゴリ
    響 (1)
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    月別アーカイブ
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    RSSリンクの表示
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ものグラムの歩み。
    ページジャンプGreenDisplayEdit.

    Presented by Asondara Nakamada. hen Game
    サイト内検索
    スポンサーリンク
    Thanks!
    ものグラムのつぶやき。
    Instagram
    サイト内検索
    ランキング参加中です☆
    楽天ショッピング
    ラーメンショッピング☆
    スポンサーリンク