file02197 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 ファナックのふぃーるど(FIELD)ん兵衛 肉だしカレーうどん(非売品)
本日は少し気温が緩み、久々に気持ち楽だった、帰りはさっぶ!ものグラムです(笑)。。
ここ2〜3日は本気で寒かったので気合い入れて出た分なんとか思ったよりもマシでよかったよかったなんて思ふ(笑)。
では!
12月も折り返し!まだ半分あるで!と気持ち前向きにいぐでっ!!
はいよ〜〜〜!!
今回はですね、もう自分で言ってしまおう、超々レア!激々レア!今まで2,200個弱ご紹介してきた中で3本の指に入るレア度の一品!をご紹介させて頂きたいと思います!!でもね、でも味わいは皆様ご存知でしょう、ナニソレですよね、、
こんなんでてましてんけど〜〜〜パケ〜〜〜〜!!

ファナックの
ふぃーるどん兵衛
一見ああ、どん兵衛やんか!しかもカレーねカレーと思いますよね。そうです、その通りなんですけどね、でもコレってすごいんですよ!
実はファナックさんとは産業用のロボットなどのロボット分野では世界的シェアを誇る大企業なんですね。この業界では誰もが知ってる有名な会社なんですけどね、実は今年17年の11月29日〜12月2日に行われました、「2017国際ロボット展」のファナックブースで配布された一品なんです。
東京ビッグサイトで行われたんですが、このビッグサイトでは見本市でも有名な場所で、ワタシも違う分野で何度か実際に行かせて頂いた事があります。かなり大きな会場に各業者がブースを出して、新開発の商品の展示等をして関係者に見て頂く、会社に導入して頂く、新たに新規開拓等する商談の場でもあるんですが、このロボット展は出展企業・団体数計:612社・団体/出展小間数:2,775小間、来場者数は4日間で130,480名(前回16年:121,422名)と、もうどれくらい凄いか分からない位スケールの大きさなんですね。
その中でこのファナックさんのブースには連日行列が出来ていた!そう!コチラのどん兵衛「ふぃーるどん兵衛」を貰う為に。
でね、このどん兵衛、ロボット展でしょ、もちろん!主人公のロボットがひとつづつ手にとって(おかしいかな笑)この列のおひとりおひとりに手渡し(おかしいかな笑)して行ったんですね☆このロボットから手渡されるの、なかなかない体験でさぞワクワクと、そして喜びもあったでしょうね☆
そして連日1,000個以上配布されたそうで、でも4日間で多く見積もっても500ケースで6,000個、この辺りではないかなあ?なんて勝手に思ってます(笑)、この4日間では1,000個以上配布で品切れになった日もあったそうとありました。
でも何故にふぃーるどん兵衛って言うの?ですけどね、ファナックさんが10月から国内運用を始めた製造現場のIoT基盤「フィールドシステム」の名前を引っかけた特注品、そしてファナックカラーは黄色だそうで、それで色に合わせてカレーうどんのチョイスになったそうですよ☆
IoTとは?IoT:Internet of Things(モノのインターネット)と言って、今までは主にパソコンやサーバー、プリンタ等のIT関連機器が接続されていたインターネットにそれ以外の様々なモノを接続することを意味します。読み方はアイオーティーです。
ココまででかなりのレア度と言うのがお分かり頂けたと思うんですけどね、それだけでは無いんです!
実はこのファナックさんがこの様な遊び心も以前では「考えられなかった」と同社幹部の方。工作機械の頭脳ともいうべきNC装置で世界シェアトップ、またその超高収益体質でも知られながら、ファナックは消費者の目の前に出る会社ではなかったからだそうです。
しかし「ロボットの利用が広がる中、皆様により知ってもらうために考えた」(稲葉清典専務)と言うコトで今回初めて!このコラボどん兵衛が開発され配布された、今まででは考えられない一品が実は生まれごく少数配布されたと言うのがポイントでした☆
でもね、日清さんは元々このファナックさんとはもちろん繋がっていて、カップ麺でもロボットが大活躍なんですね。
なので!このパケにゲンコツロボット、「ボクが入れています!」と書かれてるワケです☆

では!
そのゲンコツロボットってナニよ?と思われた方はかなり多いと思いますのでね(ワタシも含む笑)、少し見て見ましょう!
もうコチラをご覧頂くとこの凄い早い、そして正確な動きはなんでも出来るやん!とお分かりいただけたと思います。コチラがゲンコツロボットなんですね。いやあ、普段見れないですけどね、この様に工場ではこうして毎日新しく色々な商品が作られているんですね!
もうココまででかなり長くなってしまいました(笑)。
では!
あとは実食!でね、もう↑の写でお分りいただけたと思いますけどね(E)と書かれてますね、そう、今回はもちろんかな東の味わいとなってます☆
つづきましょ!!


と、今現在の通常版と中身は全く同じではあります。
ただしかし!!
今回の一品は出来立てほやほやと言うコトで一般的に流通しているどん兵衛より美味しいという、だそう(日本経済新聞2017年12月1日より)で、うん?と見てみました。
すると賞味期限が18年5月27日、賞味期限は製造から6ヶ月でロボット展が11月29日からです。ホントに出来立てほやほや直送!なのがわかりますね!
ならばとまだ発売されてない先日ご紹介させて頂いたコチラ→file02195 日清食品株式会社 日清麺職人 鯛だし(17年12月18日発売フライングゲット第36弾)
12月18日発売で賞味期限が18年6月4日となってました。わずかな差ではあるんですけどね、やはり全国発売で流通させる為に準備してるワケで、今回のロボット展の規模とはまるっきり違う規模です。だからこそこのロボット展のは出来立てほやほやが実現出来るんやなと納得。
でもそんなにも違うの?というのは皆様も思われる疑問だと思います!
では!
かいふう〜〜〜〜!!

ココまでではまだ全くわかりませんね。もうさっそくつくりますよ〜〜〜!!
あた〜らし〜〜、ここ〜〜〜〜ろ〜〜〜〜、みぃい〜〜〜〜んすた〜〜んと〜〜(ワクワクドキドキ5分待ち調理中)
おっしゃ!わ〜〜!!

でも普通に美味しそうで鮮度はこの段階ではわかりませんよね!
では続けてご覧いただきましょう!!
かれ〜〜〜!!

りふと〜〜〜!!

もちろん彩りはかなりキレイなんですけどね(笑)、でもカレー自体の味わいはまだ分からん!いただきますっ!ずずz。
おわっ!!
明らかなる違いはとろみでした!!
もうとろっとろというか、どろっとしてると言ってもいい程のとろみで今までに感じたコトないカレーでした。何故に粉末なのにココまで変わるかは分からないんですけどね、だし感もしっかりでこのとろみは凄かったです。これだけで印象はかなり違いますね。だし感もハンパ無く感じられて本格的でした。
そしてうどん自体はそこまで違いはわからないものの、オイル感を感じさせないのはやはり鮮度がより高いからだと思われます。そしてやはりこのどろっとしたカレーとの絡みは凄くて、うどんを頂くともれなく付いてくるかの様に一緒にカレーが来、最終完食時にはカレーもキレイになくなってしまうという、このカレーが全く違ったのには驚きました。
やはり出来立ては市場に出るちょっとした時間差でもこれだけ違うのかと驚きがありましたけどね、でも今回の一品はそれ以上に今後作られるかもわからない今回だけのコラボで非売品、ご縁を頂けてご紹介出来たのはホントにツイてました。
では今回はココまで!!
今後も当ブログでしか見られない!と強気で言える様な一品もね、また探してご紹介させて頂きたいと思ってますのでね、よろしくお願いいたします〜〜〜☆



ランキング参加中です☆
応援ポチりといただけますとウレシいです☆
いつも本当にありがとうございます☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02222 日清食品株式会社 日清ラ王 復刻版しょうゆ(18年1月8日発売フライングゲット第37弾)(01/03)
- file02221 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 年明けうどん(17年12月発売)(01/02)
- file02220 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 年明けうどん(17年12月株主優待限定パッケージ 非売品)(01/01)
- file02219 日清食品株式会社 日清ラ王 復刻版みそ(18年1月8日発売フライングゲット第37弾)(12/31)
- file02218 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 年越し天ぷらそば(17年12月株主優待限定パッケージ 非売品)(12/30)
- file02197 日清食品株式会社 日清のどん兵衛 ファナックのふぃーるど(FIELD)ん兵衛 肉だしカレーうどん(非売品)(12/16)
- file02195 日清食品株式会社 日清麺職人 鯛だし(17年12月18日発売フライングゲット第36弾)(12/14)
- file02194 日清食品株式会社 日清麺職人 海老みそ(17年12月18日発売フライングゲット第36弾)(12/14)
- file02189 日清食品株式会社 得正カレーうどん カップ(16年近畿地区限定)(12/11)
- file02187 日清食品株式会社 日清焼そばU.4.O.明太子マヨ焼そば(THANK U.4.0.thパッケージ 16年)(12/10)
- file02181 日清食品株式会社 日清焼そばU.F.O.明太子マヨ焼そば(THANK U.4.0.thパッケージ 16年)(12/06)