file0524 株式会社新横浜ラーメン博物館 蜂屋 旭川醤油ラーメン
ちょっとびゅーびゅーいって来た、台風大丈夫かな、なものグラムです。
コチラ兵庫県は、今夜から夜中、朝方までがピークなんでしょうか。
ちょっと気になりますが、皆様のお住まいの地域にもね、影響があるかもしれませんね、
何事も無ければいいんですけどね。気をつけて下さいね。
では、本日2駅先のショッピングセンターでリサーチと言いながらまたたくさん仕入れてしまいましたものグラムが贈る(笑)、
夜の部〜〜っっ!!
いきまっせ〜〜っ!!
はいはい〜〜っ!!
今回はですね、新横浜ラー博さんからっ☆
個人的に超楽しみな一品です☆
それは!!
蜂屋さん〜!
コチラはね、北海道旭川にございます、昭和22年創業の老舗さんです☆
ご存知の方ももちろん多いでしょうし、地元の方にも愛されているお店さんです。
だからね、ワタシが語る事を何もないですよ、。。(笑)
でもね、インスタメンでいうとね、前にね、
file092 株式会社菊水 蜂屋醤油ラーメン
頂きましたコチラがね、衝撃的でした。
もうね、が〜んっ!!な衝撃でしたよっ!しかも美味しいウレシい衝撃です☆
だからね、あくまで個人的ではあるんですよ、でも楽しみしたってエエやないか(笑)!
ってね、楽しみなんです☆(笑)
では!その蜂屋さんのパケね、みてみて〜〜っ!!

こなカンジ!
なかなか渋いカンジがステキでしょ☆
でね、コチラは焦がしラードとアジ、この豚と魚介の味わいの組み合わせがね、今も、でも昔からの味わいってスゴイと思います。Wスープってコトバが頻繁に出たコトはあったけど、その前からですからね、スゴイ。
で、しかも焦がしのラードって、発想から現実にされて、長きに渡り愛されてるんですもんね、ホントにスゴイです☆
もうね、楽しみでたまらん☆


はい〜なかみ〜〜っ!!
わ〜!な生麺や!!(笑)
でね、液体のスープ!
コレだけではまだ完成形は分かりませんよね、でもね、楽しみなんですっ☆
あ”っ!!!

ちょっとピンぼけやけどね(笑)、ほらあ菊水さんやん〜〜☆
と言うコトは、あの衝撃の味わい、また味わえるんか〜!!
と期待します(笑)。
では!!!
いんすた〜〜〜んと〜〜〜(気合いで調理中)
わあ〜〜!でけたで〜〜〜こなカンジ〜〜!!

お店ではね、玉子は乗ってないみたいです(笑)。
ま、ええか(笑)。
でもね、このスープの色合い見て下さいよっ☆
濃いでしょ〜!!でもね、お店の色合いはもっと濃いんやで〜〜!!
と、お店の味わいも堪能したいですよもちろん。
でもいかれへんやん遠いし休みもお金もないやん(笑)。
おウチで楽しめる蜂屋さんはね、どんなんかな〜〜☆
と!いただきま〜す〜〜っ!!
す〜〜ぷっ!!!

この色って絶対魚の濃いカンジやんっ!って勝手に思うワタシです(笑)。
アジですよ〜!コレがどんな味わいでしょうか?
では!!
ずずず。。。
やっぱウマ〜〜!!
正直に反応します(笑)☆
あのね、さかな系のお好きな方にはもうめちゃオススメです☆
しっかりとした魚、コレがたまらん!!
ワタシね、お魚、実はあまり食べてないの(笑)。
説得力ないか?(笑)ですけどね、ダシとなるとね、めちゃ好きなんです(なんやそれ!笑)☆
前回の感動があるから、期待し過ぎてね、どう感じるかなって思ってたんだけど(笑)、いやあ、やっぱり最高にウマいっ!!
でね、焦がしラードの香ばしさが奥から来る感じでしょうか。
でもね、どちらにせよ、一度食べたらもうね、忘れられないくらいのインパクトですよっ!
そして個性満載の味わいです☆
だからこそ、賛否あると思うんです。
万人に好かれる味わいと、個性はね、相反する所がありますよね。
だからこそ、評価は難しいのでね、ぜひ興味を持たれたら味わって欲しいんですよね〜☆
んあ〜☆ウマい〜☆(笑)なオンリーワンな味わいなのは言えると確信してますよっ☆
ではっ!!!
め〜〜んっっ!!!

前回の菊水さんと違うのはこの麺ですよねっ!
今回は生麺です。
うん、しっかりとした縮れがあって、中太までいくかな〜?なトコロですけどね、超コシ麺でした!
でね、意外と伸びにくいカンジでね、最後までこの食感をキープしてくれてね、というか、あっちゅ〜まの完食〜〜(笑)!
本当に幸せな気分になれた一杯でした☆
お店の本当の味は知らないですけどね、でもでも、その特徴は掴めてるに違いない!
本当に個性あるコチラ、賛否あれどもスバラシイ!と素直に思うワタシものグラムでした☆
もしね、ご縁があればね、ぜひ!ご自身の感性で味わってみて欲しいです☆
今回もご縁ですけどね、コレからもね、まだまだ未開拓な味わいと出会える事を祈りながらね、皆様と一緒に違う味わいね、探して行きましょね〜☆
と言うコトで、今回はココマデ☆
台風ね、お気をつけ下さいませ!!
実はオンラインでもご購入頂けますです(笑)☆もしご興味をもたれた方はどうぞっ☆
![]() 旭川「蜂屋」醤油ラーメン(1食入) |


にほんブログ村

カップ麺・カップラーメン ブログランキングへ
ランキング参加中ですっ☆
応援ポチリと頂けるとめちゃウレシいですっ☆
いつも本当にありがとうございますっ☆☆


ものグラムインフォ:Instagram(cupmen)/Instagram(RAMENSHOP)/Twitter
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- file02400 株式会社新横浜ラーメン博物館 通堂 おんな味 1食入(07/13)
- file0524 株式会社新横浜ラーメン博物館 蜂屋 旭川醤油ラーメン(07/16)
- file0339 株式会社新横浜ラーメン博物館 麺の坊砦 (05/09)